転生前がちょっと気持ちは悪いが…w
魔法の概念自体が無い世界で一から研究していく過程が楽しかった。
納得感がある構成だったし。
姉、かわいいw
ラフィーナアホの子で良いw
きりが良いところで終わったけど続きは気になるなぁ。
異世界転生モノだけど魔法のない世界で魔法を開発していく主人公のお話でした。ラストエピソードは面白い世界の成り立ちで、異世界ものだけではない感じになっていました。マリーはあまり回復していなかったみたいだけどどうなるのでしょうか。二期があったらわかるかな。映像はあまり良いとは言えなかったですが、ストーリーが面白いので気になりませんでした。
魔法が認知されていない?世界に転生した主人公が、魔法使いたい!ってことで魔法の発見・研究をする話。ヒロインは妹だが、途中から病によって眠らせられる…。
魔法の探求という点が論理的にも面白い。
ただ後半の妹の病を解決するまでがちょっと長かったこともあって、1クールではまだ序章という感じまでしか進まなかったのが残念かも。
派手さとかわかりやすい強さはないけど、着実にしっかり積み重ねてくるストーリーが好きだった
特に後半はお姉ちゃんの実質的な退場というところから、その復活へと懸命に積み重ねて、その末の最終回という構成が素晴らしかったです
最後にちょっと泣かされた。
終わり良ければ、全て良しという感じの作品。
気味の悪い笑い方をするシーンは、ちょっと多すぎかも
最初は、シオンが家族だけの関わりだったのが、色んな事件を経て沢山の人と関わっていく様が良かったです。
それにしても、マリー可愛いな。
おねショタ魔法!
なろう系でよくある異世界転生設定で、主人公はチートではあるのだが、チート的能力は突然もたらされるというわけではなく、ショボい段階から自分で徐々に開発していく。それでもクラフト系なろうではよくあるのだが、魔法という異世界だとほぼデフォルトで使えるようなものに対してほぼ1クールかけてそれをやっているのがなかなか珍しい。また、敵らしい敵が出てくるわけでもなく、不思議な現象への対処へ苦慮して数年を費やしたりして、チート的な軽さがかなり抑えられている。
とはいえ、1クール終わった段階で一通り魔法の開発が完了し、よくある魔族みたいな敵も出てきて、チート的パワーアップも果たし、ここからテンプレなろうになっていく気配はかなり強い。1クールに限れば比較的面白く見られた、という話なのかもしれない。
https://abema.tv/video/title/25-277
https://ch.nicovideo.jp/magicmaker
https://tver.jp/series/sr00bxpu6t
https://fod.fujitv.co.jp/title/2063/
https://www.b-ch.com/titles/8954/
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=27611
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJR41Z6C
https://www.nicovideo.jp/series/499375
異世界転生モノにしては意外と魔法の研究をしっかりやってるところが凄いと思った
後半はシリアスになってきて主人公のシオンが特別な存在であることが強調されたりシオンの力をより伸ばしていく布石になったのかなと思う
後半マリーの出番が少なかったのは少し残念ポイントではある
あんまりこういうの見ないんですが、面白かったです
魔法の発見から活用までが丁寧に描かれてていいと思いました
マリーが後半出番少なくて寂しかったです