||レグルス、1周で倒せるんだ……
しかしちゃんと倒せたか不安な幕引きで困る。
石田彰さんの名演が光る回だった。
結局エミリアが(試練で壮絶な現場の現行犯として見ているにも関わらず)レグルスを覚えていないことの説明はされず。
やはりパンドラの仕業なのか。||
権能さえなくなってしまえば最早最弱まであるこの大罪司教、流石ノミ以下と言ったところかw
ノミ以下のあの空中落下のシーン、ずっと笑ってたわw
かわいいうりゃうりゃからは想像もできないようなパンチ力だ・・・
レグルスの性格本当に嫌いだけど敵としてはめちゃめちゃいいキャラで、石田さんの声もぴったりすぎた。
レグルス、妻達からめっちゃ嫌われとる…
(まあ好きになれる要素はないけど)
キャラは嫌いだけど、良い石田彰劇場でした
エミリアが人数ぶんのパンチするとこ、良いシーンだけど面白い
このビジュアルと喋り方のヒロインがそんなことするなんて思わないじゃないですか!
(そういうところが好きだが)
怠惰の権能が使えるようになったって描写いつ出てきたんだっけ? (忘れてる)
ちょっとびっくりした
嫌いだったのにずっと従ってたんだな。エミリアたん大活躍だ。花嫁じゃなくても心臓を宿せたのか。見えざる手便利だなぁ。エミリアたんかわいい。レグルス本当に、いやかわいそうだった。
オラオラオラオラ
気持ちいいくらいの権能看破からのフルボッコ。エミリアたんはジョースター家じゃなくDIOに近いウリャウリャラッシュなのね。
これ勝ったって喜んでいいんすよね?
花嫁達は当然レグルスの事は大嫌い、彼女達に自身の心臓を移植しているというカラクリがタチ悪すぎる。エミリアに移植されていた心臓をペテルギウスの見えざる手で除去するスバル、かつて苦しめられた技でエミリアを救うという流れがまたエモい
エミリアが啖呵を切ってレグルスをフルボッコにする所も痛快だった、胸糞野郎はボコられて当然なのは間違いない。トドメを刺すのはラインハルト、シリウスの時といいはっきりと死んだ描写は描かれていないのは何故なのか。シルフィ達をはじめとする花嫁達も仮死状態にしてただけで助かったのはよかった、エミリアならそうすると思ってたけど
歴代の登場人物の中で、最大級の胸糞野郎がめでたく永眠。
いやあ、清々しい
ここに居たんだジュースって!
ようやく大罪司教の一角を撃破
謙虚だけどもスバルも十分強いゾ
エミリアの真っ直ぐに気持ちをぶつけるところ、純真なところはいつも相手の心を開く。
花嫁の心臓に自身の心臓をくっつけるとかホントコイつ気持ち悪いわぁ。
仮死状態にするのはオタクならわかる!w
まだ結婚式してなかったのにエミリアにも移るのか…。
そこから見えざる手で除去、レグルスをボコるってのはエミリア本人は気づいてないけれど復讐にもなってるし、ペテルギウス…ジュースもひとつやり返せたわけだ。まぁ本丸はパンドラだけどもさ。
エミリアは相変わらずかわいい声と感情の乗せ方なのに攻撃がエグいw
ラインハルト月を蹴って戻ってきたw
まぁ攻撃が効くならレグルスもさすがにかなわないね。
心臓を自身で止めて一時しのぎ…スタープラチナかな?w
ずっとエミリアの復讐について言ってたけどエミリア本人は自覚がなくて、復讐したとは思ってないってのがレグルス哀れ。
何が何でも自分は悪くないっていうやついるよね。なんか自分にも刺さるけどw
それもさすがに水攻めではずっと止めても死ぬし、止めなきゃ溺れ死ぬしで流石に終わったんかな…描写が曖昧だけど。
次はヴィルヘルムとガーフのとこか。
エミリアのこういう時の寄り添い方とか語り口調とかめちゃくちゃ表面的なようで芯にまで届くような絶妙なバランスだよなぁ。それを考えてやってるというより天性でやってるんだろうけど。レグルスという共通の敵を得た女子は強いぞ〜???絶縁状!!
スバルの中に宿るペテルギウスの見えざる手による心臓の奪取。舐めプの間に敵に逆襲されたと煽るスバルとめちゃくちゃに殴るエミリアの対比ワロタ。これは折られたモップの分…!
こんなアンパンマンみたいな大味な要素もあったっけ??と思いつつ爽快だから良いか。
大罪司教は目の前ではっきり死んでくれないとちょっと不安
さすがに水の中じゃ心臓止めたところで長く持たないよね
エミリアがレグルスとの出会いを覚えていてレグルスを殺した後に喜んでいるというのもただの思い込みにすぎなかったし、レグルスの最期、切ないというか因果応報というか…強欲な人生の結末は悲惨だな
神回!
エミリアたんめっちゃ強いし、
ぼっこぼこで思わず笑ってしまったよw
ってか、石田さん、今更だけどほんと上手い
エミリアたんのうりゃうりゃパンチ可愛かったw
決闘にこれ以上無いうってつけの人材が月より帰還!
石田さん、これ退場?第二形態で復活とか無いよね?
次回はヴィルじいの夫婦対決ですかね
花嫁たちを凍らせたのは、かつて故郷を凍らせた能力だろうか。
そして、やはりペテルギウスはあの人だったのか……
エミリア自身は昔のことをはっきりとは覚えていないようだけど、
彼女には少しつらい戦いだったな。
しかし、滅茶苦茶強かった。
拳で殴るとは思わなかったw
スバルも権能が健在のレグルス相手に一人でよく耐えたな。
口車ならまず負けないだろうけどw
レグルス・コルニアス。
エミリアの言う通り、空っぽの男だった。
しかし、あの台詞量、石田彰さんさすがだった。
つくづく声優に負担をかける作品だなあ。
そしてレグルスは考えるのをやめた。まぁどこまでもゴミカスやったし弁明釈明が最早ギャグの領域やろこれ。
今回は面白かったが、この回に至るまでの展開が遅すぎる。
だらだら戦闘で長引かせず、3期3話目ぐらいでやる話だろ。
というか、最近死に戻り全然使ってないな。
この作品面白いところは、何回も死に戻りする絶望な状態から、僅かなヒントから手がかりを得て、じわじわ挽回していく所だとおもってたんだけど、
もはや、戦闘シーン見せるだけのドラゴンボール的作風になってしまった。