また見たい
ヘブバンから来ました!
いやー、去年のヘブバンAB!コラボではAB!未履修でイベスト読んで、みゆきちの話にもうめちゃくちゃ泣いて(ヘブバン本編以上に泣いて)、プレイアブルなゆりっぺとかなでとみゆきちがものすごく強いので戦闘で常用するなどしてました。で、今回コラボ第2弾が来まして、なんかガルデモの話っぽいなということで一気見することにしたんです。フォロワーさんに背中を押されたというのもありました。
めちゃくちゃ良かったです。
自分は麻枝さん作品はこれまでヘブバンしか知らなかったんですが、AB!はヘブバンの原点というか、ヘブバンにも出てくる麻枝さん的な要素がすべてこの頃には完成していたんだな、という印象です。さらに他の作品を見たらもっとわかるのかもしれませんが。自分がヘブバンで好きだと思っていた要素が全部AB!にも詰まっている。好きにならないわけないじゃないですか。
全員のキャラ立ちがすごい。あの大人数がきちんと描き分けられてるバランスは見事というほかない。繰り出される天丼ギャグ(麻枝さんのギャグセンスは完全に自分のツボです)。ダレ回のない圧倒的な情報量。圧巻のライブと麻枝サウンド。明かされる世界と巧妙な伏線。学園×ミリタリ×バンド。悔しいくらいに泣かされるエピソードの巧さ。重い過去エピと軽い日常の絶妙なバランス。香る小室サウンドと村上春樹。
それらがもうこのAB!で全部完成していたのか…ってなりました。恐れ入りました!!(決して、よく似てるとか同じような作品と言いたいわけではなくて、完全に違う作品だと受け取りましたが、その根底に流れるものに共通性を感じました)
世界設定が良いです。青春に未練を残して死んだ者たちのための学園。未練があるからもう全力で青春やってんですよね。野球したりバンドしたり試験でめちゃくちゃやったり釣りしたり。もう本当に楽しそうで楽しそうで。最初はあんな大人数の名前覚えられないと思ってたのに、いつの間にかクラスの仲間みたいな愛着が湧いてきたと思った頃には別れが来る。自分の高校時代はこんな楽しい思い出がないのでうらやましいw でも生前の彼らに比べればよっぽど幸せな人生だったと思うんで、自分が死んでもここには来れないんだろうな。
NPCにもちゃんと心があり彼らは彼らで青春を楽しんでいるのが良いですよね。彼らももしかしたら、生前にあまり学校が楽しくなかった人の魂の一部かもしれない。せめてNPCになりたいなあ。
Angel Player。世界を改変できるデバイスって好きなんですよね。ハートだらけになったときちょっと笑いましたが、でも確かにあんな楽しい学園にずっといたくなってしまうのわかります。でも前に進まなきゃいけない。卒業しなきゃいけない。
音無、めちゃくちゃ良い奴ですよね。全編見終わって、音が無い=鼓動(Beats)がない、ってのに気づいてうおおってなりました。初めての音(生きる意味)をもたらしてくれたのが初音だし、音無の音を継承して奏でていくのがかなでなのか。
かなでマジ天使でした。ヘブバンコラボの時からしゃべり方が好きだったんですが、だんだん人間味が出てくる所最高だしガードスキルがかっちょいい。天然ボケが快い。ゆりっぺ、ベレーかぶってオペレーション発動してるときがかっこよくてよきよきでした。日向とゆい…こいつらめっちゃ仲いいなあと思って微笑ましく眺めてましたが、ありゃ反則ですわ…。どこかで幸せに暮らしていてほしい。直井、緒方さんの演技が本当にすごかった。憎めない神。ガルデモのメンバー、あまり掘り下げられてなくて意外でした。ヘブバンで大活躍のみゆきちも出番少なくて驚いた。それだけに、みゆきちが画面の端でうろうろしてるの見るたびに、ヘブバンイベスト思い出して一人で泣きそうになってました。
卒業式、良かったです。どんなに楽しい学園生活もいつかは終わりが来て、誰でも人は新しい世界に踏み出さなきゃ行けない。せめてそこに幸いがあるように。満足して次のステージに進めるように。すべての死別もこんなふうであってほしい。自分の卒業式をぼんやりと思い出して、過ぎ去った日々のかけがえのなさに今頃ようやく気づきました。小中高大、あまり楽しい思い出がなかったと思い込んでいただけで、なんだかんだで楽しいこともあったよなと。もうあの日々は帰ってこない。ということは、死んだ後はやっぱりそういう気持ちになるのかもしれないですね。ていうか、そういう風に思えるような人生にしていければな…
ラスト…愛してくれてありがとうって言って消えていくやつ……!!あ〜〜〜〜!!!つらい、つらすぎる。あの後、Cパート(転生後?)までに音無はどうしたのだろうか…初音に続いてかなでまでも、ありがとうって言われて失ってしまって、どうやって生きて(いや、生きてないのか)いったんだろう。未練がなくて死後の世界に来ているイレギュラーだから、一歩間違えたらAngel Playerの開発者と同じだし。どうやって抜けたんだろう。
それにしても、去年のヘブバンイベストの元ネタが全部わかって感動してました。次回予告、ギルド、犬のぬいぐるみ、野球…もう一度読み返したくなってきたな。そもそも、イベントのBGMや背景画自体も、AB!で使われてたやつだったんですね…。みゆきちのしんどいシーンのBGM流れてきてうわあああって思ってしまった。本当に丁寧に作られたイベントストーリーだったんだなと実感しましたね。さすがKey。
おかげさまでヘブバンの理解が高まったし、今後もヘブバンの副読本的な感じで反芻していきたい。ただ、決してヘブバンありきで評価してるわけではないです。この作品をもし放映当時知っていたら間違いなくぶっ刺さっていたと思います。純粋にひとつのアニメとして、忘れられない作品に出会えました。もっともっと彼らとバカ騒ぎしてたかった。未練たらたらです。自分はまだまだ卒業できなさそうな気がしますw
AB!履修して最強になったところで、満を持してひさ子イベに挑んできます!
イマイチ理解出来ない展開とか13話では明らかに尺が足りなくて省いている内容があるだろうと考察出来る部分も多々あったけど、所々ではさまれる感動回は凄く心を揺さぶられたし、完走し終えた後の虚無感も凄い
終わりよければ全てよしという言葉を良い意味で全肯定したい作品だった
挿入歌の一番の宝物も物凄く良かった
音楽よし、ストーリーよし、キャラクターデザイン良しでこれまで観たアニメで最高傑作。見終わった後のロスがえげつないです。
死後の世界でエンジョイして思い残すことが無くなったら成仏してしまうという世界観。必然的に成仏シーンがお涙頂戴シーンになる。
keyの他のオリジナルアニメと比べてみても(Charlotte、神様になった日)一番泣けた
特に10話と最終回の破壊力ね…
欲を言えばもっと色々なキャラたちの生前とかも知りたかったかな。良い作品でした。
確か青春できずに死んだ奴らが成仏できずにあの世で青春して成仏するみたいな話で必然的に出会いと別れや青春が巻き起こって要は神アニメだった
テンポもよくちょうみやすかった
神アニメです。見終わった後の虚無感ヤバイです。
視聴2021.7.8
いやー!面白かった〜最高でした。
麻枝准氏作品は最後まで観る。
これは鉄則です。
最後まで見て作品の面白さが分かります。
この作品の概要は、『現世で理不尽な人生を体験し、青春時代を謳歌せず死んだ者がこの世界に送られ、あらかじめ用意された学園で楽しい青春時代を過ごし、消滅(成仏)し、転生する。』
それに抗う組織「死んだ世界戦線」=SSSが神と天使と戦い存在し続けるお話です。
見終わって受け入れる事の難しさと大切さを感じた。最後の方は感動と謎が残されて結弦とカナデの関係で謎が残るから終わりをスッキリしたい人はモヤモヤして終わると思うがここは考察する楽しみを入れてるのかもしれない。
日向がほんと良いやつで好きだわー。
日向とユイの回は涙なしには見れないです。
ギャグ要素も織り込んであるのでクスッと笑えます。
野球の回は、「あほだ…」笑
って思った。
欲を言うと登場人物が多いので全員の死因と未練がなんなのか分かるともっと涙腺崩壊する。
TKとか気になりすぎる笑
そして、ここで石田彰氏出してくるとか…グッジョブって個人的に思いました。
テーマ曲も心を表してるので歌詞を見るとさらに世界観がリンクすると思います。
結弦
ガチのオススメ
【★★★★☆】💿
途中駆け足感があったけど、一番最後の音無とかなでのシーンは良かった。
個人的に思うのは、登場人物の数が、もうちょっと少なかった方が良かったんじゃないかな。
2020年再放送にて初視聴。すごい良かった。10話と最終回は泣ける。ただ1クールじゃ足りなかった感。キャラクターが多くてなかなか覚えられなかったのと、みんなの過去や死因がわかったらもっと愛着が湧いたと思う。やって来るのが亡くなった順ではないのも、特に解説が無く疑問だった。楽曲がどれも良く、特に『一番の宝物』が好き。
殿堂入り 神アニメ
天使ちゃんマジ天使
10話が本当に好き
王道の中で面白い。ただし最後は気に食わない。
某氏のプロポーズが聞ける。
死後の世界/死んでたまるか戦線/天使/学校/成仏
4年半ぶりに見たけど、なんだかんだおもろかったわ
まぁ、11話以降雑なのが癪だけど、それ以外は本当にね
展開が読めてしまうのが設定が斬新なだけに残念
キャラクターは可愛いです
途中泣けた
スラスラ見れる
結論から言うと最高。友人からのレコメンドがなかったら間違いなく1話切りしている構成なので、単純に1クールだと足りなかったのかなという印象。
真剣なストーリーの中にちょうど良く笑いも入っていて、ストレスなく楽しんで見ることができた。
最終話のパワーが強すぎた...号泣させられました
1クールじゃ足りてない感は大いにあったので、そこは少し辛かった
いろいろと詰め込みすぎてカオスだった。
キャラがドバッと出てきてドバッと消えるので名前が覚えられない
前半の勢いで2クール構成にして全員の人生掘り下げて欲しかったけど、話の単純さとキャラの多さ的にシリアスがめちゃくちゃ重たくなりそう
そう考えるとちょうど良かったのかも
ガルデモ好き
3年ほど前に見たのでうろ覚え。
出だしの怪しさに惹かれて見始めたが徐々に冷めていった記憶だけがある。うっかりONにしたコメント欄で「deat→鼓動」というのを見てしまい、早々に察して益々ハイハイという感じだった。お涙頂戴。
https://ch.nicovideo.jp/angelbeats
https://dizm.mbs.jp/program/angelbeats
https://fod.fujitv.co.jp/title/90gu/
https://www.amazon.co.jp/Departure/dp/B073ZN2GD4
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=20333
https://www.b-ch.com/titles/3733/
https://www.nicovideo.jp/series/96293
Keyブランドのネームバリューにあぐらをかいて商売しているにもかかわらず
公式がステマを続ける、恥ずべき作品。
あまりに指摘したい疑問が多いので、論点を精査し、
いずれ改めて述べるつもりだったが
先日、新作「神様になった日」のPRを行う番組で、企画者らしい人物の紹介で
本作を代表作のように説明しているのを聞き、
やはり書いておくべきだなと思い直した。
これは反省こそすれ、誇るような作品ではないはずだ。
過去の企画の曲はともかく、この作品の音楽は
聴かせる相手への気配りが欠けている。
劇伴を聴くとわかるが、場面が転換するところで時間内に曲を収めず
ブツリ、ブツリと切っている。ムードが台無しである。
演出に必要な感性を備えたプロが監修していないのだ。
ストーリー面の問題点は多々あるが、
最たるものは「戦線」メンバーの異常な行動力である。
「反抗」を題材とした作品に先例はあるものの、
平時の中高生ふうの制服を着た集団が
武装勢力もかくやと思わせる装備を揃え、武装している姿は不気味さしかない。
彼らは、校舎にデストラップを仕掛ける、銃器を持ち出し
無抵抗の者に向けて発砲する、といったテロに及ぶ。
現実世界での行為なら、少なく見積もっても「殺人未遂」の罪状がつく。
事情があれば正当化なり情状酌量できるようなことだろうか。
反抗の発端としている「生徒が消えていく」という話については
頻繁ではないにせよ、現実の学校でも起こりうる事態である。
「○○、学校やめるってよ」というジョークを、
ネット上の雑談で見かけた経験のある人は多いと思う。
校友の失踪が気にかかるなら、原因を探るべきだし、
なぜあの状況で、根拠のはっきりしない推測を理由として殺戮に及ぶのか。
地下世界にあれほどいた協力者は、どうして彼らに手を貸せるのか。
生徒会による戦線メンバーへの成敗は、相応の処置に過ぎず
「死後の世界」という物理法則の異なる世界で起きたことでなければ、
劇中の出来事によって主要人物は全滅しているはずだ。
あれほどの人数がいて、なぜこういったことに考えが至らないのか。
結局、終盤に一同誤解していたことが判明する。
これらの行為が、もし有象無象によって行われるならともかく
「彼らを主役の側で登場させたこと」が、
いかなる意味を持つのか考慮すべきだと思う。
視聴者は、本作を娯楽として笑っているのではなく
戦線メンバーの軽薄さを嘲笑しているのである。
別作品のレビューでも同様のことを述べたが、本作の長所を挙げるとすると
「美少女の絵」に尽きる。ほかの要素は添え物でしかない。
Key作品の売りであるはずの音楽に魅力がないのは何故かというと
作り手が自己の技量でなく、マニュアルで仕事をしているからだ。
Keyブランドの隆盛は、作画および「外部の」コンポーザーといった
職人の才の賜物なのだと察せられる。
協力者の才能で成功を収めて、間違った自信をつけた作家の暴走にも
プロとして要求に応え、おもに作画面で企画を支えたスタッフには
敬意を表したいと思う。
まあまあです。終盤駆け足で皆の成仏がテキトーなのが残念。各キャラにお涙頂戴バックグラウンドがある
微妙
「生きる この心臓」
さすがKey
笑いと感動を上手い具合に合わせてる
けど、所々その比率がおかしいなっていうところがあったかな
それもだし、整合性が欠けている所だったり、謎が残っていたり、急展開だったり、心情がいまいち分からないところだったり
2クールあれば、もっと良い作品になったのではないかと思う
でもそれだとABのスピード感もなくなってしまう
キャラがそれぞれたっていて、面白い
けど、話数的に全員の中に踏み込むというのがなかったのが残念
ゲーム出したら売れるんじゃね
このアニメの代名詞と言ってもいい「音楽」
最初の方は、有名なバンドシーンがあったり、タイトル通り音楽に絡んでいたけど、後半になるにつれて、徐々に音楽関係なくなっていったってのが、んーという感じ
EDの1番の宝物とか、音楽で泣かせに来ているところももちろんあるんだけど、もう少し音楽のシーンを増やしても良かったのではないかと思った
結局、天使ちゃんと音楽の関係ないんかい! みたいな
この作品のテーマは面白かった
設定として死んでいるから、より、「生きる」ということに意味を持たせたり
ギャグで死んでるところがあるから、果たしてそのメッセージは大丈夫なのか?とはなるけど笑
でも、音無の心臓の件をちゃんと繋いでいるのは面白い
命大切にしろよと
面白いと言われてるアニメだったからとだけあって、ハードル高めに見てるところもあると思うし、それがゆえに不満点も多いけど、なかなか面白かった
「神様になった日」ではどんな感動と笑いを見せてくれるのか楽しみ