逆のことしか言えない……イライラするスタンドだった
しかも本体はジョルノの再生能力が一番厄介だと気付いてる、ブチャラティたちの弱みが段々握られてきている…
トーキングヘッドはネタバレさえすれば大したことないのに、誰にも知られてないと手強い。
ナランチャ、結局一人で戦わざるを得ない。と思ったら、ジョルノが仕掛けていたッ!
ティッツァーノも覚悟を持っていたが、ナランチャが上回っていた!
しかし、ジョルノは完全にボスに目をつけられているな。けど、スタンドの強さも頭の良さもハートの強さもジョルノは上に立つべき者の片鱗を見せている。
ナランチャ頑張り回
「飛んで行きな」
こんなに根性がある子だったとは!
ジョルノが機銃を喰らうの、絶対やると思った
(それが作戦とは思わなかったが)
水から水に移動する際に瓶や鍋の中に出てくるジョルノがシュール
ナランチャとジョルノが死闘を繰り広げてる一方、他の3人が気付かないの間抜けに見える… (ジョジョあるある)
ナランチャ、ジョルノがかっこいい
ベロをナイフで突き刺した血まみれのヒトを見かけたら誰でも呼吸乱しそう
あんな状況でも冷静に対処できるジョルノ屈強過ぎる。
ナランチャかっこいい!!!!ボラボラァ!!
最高だった。
ナランチャの戦闘は覚悟が決まっててめっちゃかっこいいな!エアロスミスが帰還するところとか本当にクール。
エアロスミスの能力が遺憾なく発揮されて勝てたけど、トーキングヘッドがいれば社会的な抗争無敵だな。
ジョルノはギャングスターへの道を最短で向かってるな。
ジョルノは直接的に戦うことは少ないけど、その能力と機転で仲間をずっと救ってるな。
それに応えたナランチャも良し。
やっとボラボラ聞けた。
バカで短気っぽいナランチャだけどこと誰かと戦うときはすごくかっこいい。
首をかじられても動じない姿とか最高だった。
・ナランチャ頑張ったわナランチャ
・ジョルノチートすぎる
・敵の二人が完全にできてたわ…
・なんかティッツァーノ好きになった
ジョルノを追い敵を攻撃するが、敵の策にハメられるナランチャ。
舌を切り敵を発見するナランチャ、敵を倒しジョルノを救い出し出発する。
ナランチャがんばれー!
本体見つかると弱い遠隔操作型よ。喉食い破られても耐えるナランチャ強すぎw
ナランチャの舌の先っぽを用意して、相変わらずジョルノは先読み能力がスゴい。トーキングヘッドの力を逆に利用して相手を油断させて、ナランチャも頭がよく回る。
奇抜な格好をしたゲイが屋根の上でイチャイチャしたり、チンピラがナイフの先に舌の切れ端を突き刺して歩き回ったり、ベネツィアはトンでもない街。
ジョルノにエアロスミスの弾丸を撃ち込みまくったり、クラッシュに喉を食い破られても落ち着いていられるのは、ゴールドエクスペリエンスの力に期待してるから?
できてんじゃあないかってくらいのベストカップルボラボラボラボラボラーレヴィーア!
ジョルノってやっぱりすげ~な。
ナランチャ!物理攻撃すぎるwwwwww
ナランチャの男気やばすぎる。
あの舌!ジョルノの力!
おめーだよおめー!
ティッツァーノ、撃たれて水分を・・・うわ・・・
ボラボラボラビラビラボラボラーレ・ヴィーア( ˘ω˘ )
うわ~ナランチャかっこよ!!!!!!
もうジョルノへの信頼も最高潮やな!
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第23話。切り取った舌をナイフの先に突き刺して持ち歩く小僧なんぞ見かけたらたいていの人間は恐怖で呼吸を乱しそうな気が(笑) ジョルノは精神的支柱としてもそうだけど、ヒーラーの役割ひとつとっても必要不可欠の人材だよな。こいつがいなかったらあっさりダメージの蓄積でリタイアだわ。もっともジョジョ世界ではやたらとダメージからの回復が早かったりするけど。
vsスクアーロ&ティッツァーノ回。決着。
ナランチャが戦う時は1人の時が多いのは、集団戦に向かないスタンドだからでしょうか。普段は偵察が多いみたいですし。
ジョルノも、ナランチャとの邂逅ですぐに舌を作れるという頭の回転が早いですし。
ティッツーアノの身を挺した援護も、ナランチャの覚悟の前では足りませんでしたか。本当に覚悟が強いほうが勝つ物語ですね。