遂にボスの名前が明かされた!ディアボロ!スタンド名はキングクリムゾン!でもこれを教えてくれた通話相手は一体誰なんだ?
そしてミスタ達が上陸しようとした島は既にスタンドのカビによって覆われていた……万事休す(◞‸◟)
ボスの操るドッピオも同じくこちらに向かっているようだし、無事にコロッセオに辿り着くのか?
何とスタンドの正体は隕石と共に飛来したウイルス!
グリーンデイもチョコラータもやばいな。次から次へとよく凶悪な敵キャラを思いつくなぁ。ボスですら扱いを躊躇う罪悪の塊のようなキャラ。
5部名物大量殺戮系スタンド
チョコラータおっかねぇにもほどがある。ボスが頼むのを躊躇するのも無理ないわ
チョコラータのヤバみがうまくでてるなぁ。声も良い。
セッコはこれから。
通話が入り協力者の元へ、ローマに向かう途中でスタンド攻撃を受ける。
セッコとチョコラータ、スタンド能力の秘密を解き脱出する。
初期のスタンドとは由来が違うのかな?
チョコラータのサイコパスみがやばい
またクソつよスタンドが!w
エンヤ婆の矢ってそんな大昔から存在してたということは、3部以前からスタンド使いが存在していたかもしれないということ?
チョコラータのアニメっぽくない落ち着いた声が良い。
グリーンディの発動条件に気付いたり、ボートのエンジンを爆発させて皆を持ち上げたり、ミスタが冴えてる。
手助けしてくれるっぽい謎の男の声…
聞き覚えのある気がするが一体何者なんだ ( すっとぼけ )
敵がめっちゃヤバい……
スタンドの由来ワクワクするよね。色々矛盾はあるが気にしない。
あれ?スタンドパワーって呼吸法から来る波紋の力の延長線上なんじゃなかったっけ・・・?
スタンド能力者は全員ウイルス感染者だった・・・?
波紋とはまた別由来のスタンド能力でしたか。
ソルベを輪切りにしたのチョコラータだよな。スタンド能力と全く関係ない処刑方法でヤバすぎ。
博識ジョルノのおかげでなす術なく全滅とはならなかったが、厄介だな。
逆探知!?誰?
ドッピオくん、、、それはアイスクリームだよ。。。
矢のルーツと歴史・・・!?
チョコラータえっぐ・・・人体実験・・・最低。
か、カビ・・・?そんなスタンドあんの!ウイルスもあったしあるか。
ピストルズ~!イイネ!
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第29話。今回もまたえらい強能力な敵だこと。敵は二人組だけどもう一人もスタンド能力者なのかな?
ボスを倒す手がかりを求めてローマへ回。
謎の男は一体何ナレフなんでしょう。何気にスタンドの説明の時に3部キャラが出てくるの良い演出でした。
ボスは切りたくなかった切り札を切ってしまいましたか……というか、セッコKENNさんか。全然気づきませんでした。
何気に5部のスタンドの中でも発動条件が簡易でさらに範囲能力もヤバいグリーン・デイ。倒すにはどんどん上に行かなければならないですが……
ところで、ジョルノ達敵にあっさり見つかりますね。
チョコラータ 悪いやっちゃで!
ここへ来てスタンドの由来か
単純にパープル・ヘイズの威力減らして範囲を拡大した菌のスタンドと思うとめちゃ強そう