ポルナレフは3部終わった後ディアボロを追ってたのか。それであんな姿に。
土壇場で最悪の展開に。
ポルナレフ!最後に何か仕込んだ!?
しかしもうブチャラティは目も耳も利かないのか。
ブチャラティの肉体が変化した原因が分からない。
引きで現れた黒い男も気になる。
「故郷の郊外に小さいが家を持っているんだ全てが終わってもし行くところがないならそこに住むといい」
泣ける…
相手はトリッシュのふりをしたボスだから伝わらないんだけど
わざわざ登場したポルナレフがやられる…だと
ポルナレフェ・・・
ポルナレフ退場マジカー!...
いい戦いだった
ブチャラティの言葉がトリッシュに伝わっていないの悲しい。
矢の本当の力はまだわからないなぁ。
お前が下だ!!
あの言葉がトリッシュに伝わっていないのが悲しい
ディアボロの見た目割と好き
ポルナレフは階段に縁がある。
ドッピオの印象が強すぎてディアボロこんなんだったっけ?と思ってしまうw
エジプトを生き延びたのに、丞太郎に伝えることもできないほどのパッショーネの組織力に負けてしまったか。。
レクイエムは誰のために鳴るんだろう。
退場が早い
なるほど、ポルナレフは矢を辿って来たのか。
そしてブチャラティ。
あれほど慎重な男が、ある種の致命的ダメージのせいで致命的なミスをしてしまったんだなあ。
ゾンビ状態になってまで使命を抱いて動いてきたのにこの結果はなかなか悲しいものがありますね。
スタンドが進化した?!
目の見えないブチャラティを欺くドッピオ。
ディアボロとポルナレフ、ディアボロにやられるポルナレフ。
何かわからんが くらえっ!
ポルナレフ死んじゃった。でも矢の効果で訳の分からない状況になってる。ボスはビビりだから、状況を見極める前に雑にぶっ殺そうとするクセがあるみたい。
ボスは口紅を塗ってるし、着ているもの透け透けレースで、そういう性癖に目覚めた?
ブチャラティは魂の状態で周りを認識するようになって、怪しさ全開のドッピオの嘘にコロッと騙されて、勘も鈍ってる。トリッシュの将来を心配してるのが優しい。
ポルナレフー!
電話の音こええよドッピオくん・・・
魂のかたち?
トリッシュコロッセオのほうにおるで・・・おるで?!
ブチャラティ;;;も死なないで;;;
トリッシュへのやさしさ・・・
きたポルナレフ!さすが用心深い。
崖落ち・海落ちは死んでないって( ˘ω˘ )
キングクリムゾンえっぐいな。
ぽ、ポルナレフ・・・;;;
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第33話。矢の秘密に近づき、ボスの真の姿も出てきて、この作品もいよいよクライマックスだな。