櫂くんがどこまでもカッコ良い。ここで希望を持たせることを言ってしまったら、それこそくくるが止まらなくなってしまうから。本当にくくるのことを大切に想っているんだな。
引導を渡されたくくると、夏休みも終わる風花、ストーリーはどこに進むのかな……
くくるの迷走。
こんな時にこそ風花が力にならなければいけないと思いきや、一方の風花もいっぱいいっぱい。
いや、櫂が居たではないか。
本当は「奇跡」を体験したのに、あえて、そんなものは見ていないと言う。男だねぇ。
イケメンだが、不思議とイラッとしないキャラであるw 「とても良い」は、この櫂に。
今回お題になった奇跡、いや「幻」は確かにありそう。例の少年ゆかりのもの?
幻がががまがまを救うことは恐らくないだろうが、どうか、皆をあるべきところに導いて欲しい。
「置き去りの幻」=奇跡体験
置き去りというのは閉館するするがまがまのことかな。
誕生日だいぶ離れてるし、実は生き別れの双子でしたはなさそう。
先週の後輩からの電話は俳優としてやってみないかというお誘い、チャンスか。風花どうすんだろう。
不思議現象に頼るのはアカンで…と思ったら諌めてくれる友人が居てよかった。夏凜ちゃんはお役所柄ってこともあるんだろうけど。
おじいもちゃんと叱って、櫂も言わなかった。
くくるの気持ちはわからんではないけど中止で良かったように思う。
流石に幻に頼るのは難しいもんな。
くくるの焦りが伝わってくる。
好きな相手だからって優しすぎるのも駄目だぞカイくん
・占いに頼りだすとなかなかの末期
・オカルト水族館
・消去法…
・良いパンチだ
いよいよどうしようもなくなってきてというところで...
そうは言っても奇跡みたいな幻の打開策なんてないとくくるは思い知らされて、さてどうすると
いよいよ余裕がなくなってきた。
さすがにオカルトに頼るのはなぁ。
櫂くん賢い判断だ。
くくるも余裕無くなってきたな、そこに来て、風花に映画のお誘いだもんな
櫂くん幻見たって言わないほうが良いって分かってて受け止めるの男前すぎる…報われてくれ…
くくるが閉館の現実に向き合うまでの過程を丁寧に描き出している。
水族館が継続すれば、風花もずっと一緒にいてくれると思っていた……というところに、くくるにとっての風花の存在がよく表れている。
閉館後はみんなバラバラになってしまうと思うと、やはり寂しいよなあ。
一方の風花は、映画出演の誘いにどのような結論を出すのか。風花がこの夏の経験で得たものとは。
カイ視点からのくくるの描写。イリュージョンが見えたことを伏せておくところも味わい深い。
また、相変わらず映像が美しい。
水族館にあまり関係ない幻影能力にも頼り出す。櫂といるくくるが見れて面白い。ここからどうなるんだろうと思えるからオリジナルはいいね
掴みどころのない超常現象に頼ろうとするくくるだけど、やっぱりうまくいかず。
声をかけたくてもかけられない櫂。真正面からくくるに寄り添ってあげられるのはまだ先だなあ。
風花は風花でこれからどうするべきか悩んでいる最中。
がまがまが閉館して、やっぱり離れ離れになっちゃうのかな。
くくるはがまがまがすごい大事なのは分かるけど、風花がどういう気持ちでアイドル辞めてきたのかをもうちょっと分かってあげて欲しい。
ダメだな。最初に風花に感情移入しちゃったからくくるの味方になれない。
カイくんイケメン。
おじいが閉館を受け入れてるからなあ。
2クール構成のこの辺がいいという話がある
8/31で終わりなんだっけ
かんた
沖縄は湯船に浸からない人が多いらしいんやが、
入浴シーンが出てきますね。
ちなみに湯船は観葉植物などの物置と化している家も
多いのだとか。
集客なら「もとアイドルの風花が働いています」
櫂は見ていない幻を見たというのかと思ったら、むしろ逆だった
不確かなネタでくくるに手を汚させたくない、翻意させたいのだったのでしょう
夏休みがいつ終わるかは地域差があるから、基準にはできないはずなのに、みんなで「夏休みのおわり」と
あえてなんですかね