Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

吹っ切れたレーナさん。最高。元友人さえ精神的拷問を厭わないという方に。でも結局優しい所が良き。それでも皆んなが旅立って行くという...。でも死亡じゃなくて生死不明だから。でもEDの意味深な演出が気になる。神回。





良い

一歩踏み出した三島さん、後藤さんとは反対のタイプですね。
一方の沙優さん、徐々に吉田への想いを膨らませて行ってますね。ただしここで沙優さんを探していた兄が登場。

もう時間はあまり残されていない。



良い

開始早々二人が逝く...花見の時に出会った仲間ももう半分以下という...悲しいものですな。仲間を亡霊にしない為にも止めを刺すと。重いなぁ。

余談だが最後の照れてるミリーゼさんが可愛いw



良い

矢口のギブアンドテイクが未成年とは言え正当かどうかはこれも人によって分かれるのは面白いなぁ。屑と言う人もいう一方これが普通と言う人もいるから面白いなぁと。

一方で浅見さんの株が急上昇。ギャルは見かけで中身は真面目。浅見に励まされて沙優さんようやく未来に向かって歩き出す。



とても良い

なかなかえげつない。
死者の脳だけ積んだ知能強化済みのレギオンが大量にいて精神攻撃してくると。上層部に持ち込んでも信じてもらえないだろうね...。

最後のCパート。ノウゼンさんは死にたがりなのね。



普通

あーノリについて行けない。



とても良い

今まで不安だったけどようやく面白くなってきた。
沙優さんはこれからどうするのかというビジョンが描かれ吉田さんでの無意識下での意識の変化。後藤さんと三島も本格的に関わってきて面白い。



とても良い

多忙故に見るのがここまで遅れてしまった。

レーナさん見てると完全に先進国に住んでて貧しい国々の人々を憐れんで恵んでやってる人々に合致してる。多分皆貧しい国々の人々を助けている気に勝手になっている構図と同じなんだろうね。現場で共に信頼を築けないと所詮は他人と言う。

名前を聞いて現実と直面したことによってある程度は前進したレーナさんですが果たしてどうなるのやら。



良い

正直話の展開としては「個人的には」今まで一番良かった。ただ作画よ...w
あのダンスの振り付けといい笑いが止まらなかったwww
今まで退屈だったので展開という意味ではこれから余り期待できないかもしれない...。ただ今回白さんがとても可愛かった。白さんを愛でるためだけに見続ける可能性はありそう(思考停止)



良い

改めて見ると後藤さんの処女発言シュールだなぁw
沙優さんと三島さんは吉田の後藤さんとのBBQ行きで露骨に嫉妬と。後藤さんも三島との関係に嫉妬と。

モテ男ですね~吉田は。



とても良い

戦友の戦死に対するレーナさんのセオさんにとっては無遠慮な気遣いに堪忍袋の緒が切れ早々にレーナさんの心を折りに来る展開。

名前を知らない。そういえばレーナさん確かに名前を知っている様子が無かったな...。



普通

ちょっと色々理解が追い付かない。

安倍さん屑すぎ。逆に何故その様な薄すぎる理由で復習という発想に至ったのか知りたい。ちょっと自分の中で公式が成り立たない。あと主人公の母親の死。あれって単なる交通事故だったのか?倒れた後カットという声が入ってたけど演技に没頭する余りショック死したという事?理解が追い付かない。

ただ可知さんもまた幼なじみだったという事は面白いなと思った。これで誰が勝つのか分からなくなりましたね!



良い

本当に人によって評価が分かれますねこれは。犯罪であっても善い事を行っているのであれば良しと捉える人と犯罪はアウトと捉える人によって大分評価が変わってくる。吉田さんの沙優さんが落ち着くまで止めるという事は沙優さんの事を考えれば善行だけど世間的には明らかに犯罪。これをどう捉えるか。



とても良い

モデルはフランスか...自由と平等と博愛の国。86は共和国のマイノリティーの事を指す蔑称か...。レーナさん優等生か現実を見れてない所がある...戦争が二年で終わったとして差別が終わらない限りはそう簡単に共和国には戻れないんだなぁこれが。戦闘シーンは迫力あって素晴らしい。今現在春アニメでは一番期待が高い。ところでEDが澤野さんとmizukiさんのコラボって某アルドノアを思い出すなぁ...。



普通

PVの時も思った、CV逆だと。今現在キャラはあんまり好きになれない。白草さんはまだ情報少ないから何とも言えないが、黒羽さんと主人公がこの流れで復讐となるのには理解できない。作画も若干危うい感じが...(まだセーフの範囲)。取り敢えず様子見。



Loading...