ブレスレット絶対こういうことになると思ったわ。
まぁあそこで受け取っておくべきではなかったね。
これに関しては尾平が100%悪い。
村に帰ると言った直後、信や飛信隊をバカにされて殴りに行って、自分の気持ちに気づきながら叫ぶの良いね。
信もかつての過ちを尾平に明かした上で復隊を認めるの優しいなぁ。
次回中止になった分含めて2話連続でいよいよ最終回か。
2クールかけて完結。
色々謎が残ってる部分はあるけど本筋はきっちり〆てくれた。
そっちがメインじゃないってのは解ってるんだけど、エンダーズ周りのこと、アメイジア崩壊のこと、特異体質で片付けられてたけどアルバが雨を浴びても平気な理由なんかをちょっと知りたいなぁ。
ノワールはもちろんだけど、シュネーやマリアさん、トキオ等、結構好きなキャラクターが多くて見てて楽しかった。
ノワールが自身の定義を語るところで今まで撮ってきた写真がでてきて、ただのデータだった自分がみんなと出会って記憶を増やして私は私になったっていうのエモいですね。
ミステルが言ってたようにヴァイスハイトのような考えってのは理屈じゃないもんなぁ。
シエルの歌に少し心を許していたことがあったのがちょっとした救いか。
マリアさんなら資材さえあればロケットをまた作れそうだからいずれイストワールにはいけそうね。
そん時はマリアさんも連れて行ってあげてほしいけどw
2シーズン24話あったわけだけど、キャラの掘り下げもうちょい欲しかったかなぁ。
クリスとフィンはさすがにメインだから多かったけども、クロンダイク側含め他のキャラをもうちょい。
キャラは魅力的だったりするので、そこに甘えず深みをましてほしかった。
キングとか結構好きだったのにw
メディアミックス作品らしいので、他で補完があったり、なされたりするのかもしれないけども。
メインストーリーもなんかフックが弱かった気がしないでもないなぁ。
1期、2期ともOPの映像が好みだったんだけど、OP担当された方ってあまりアニメはやってない方っぽいな。
EDも両シーズンとも結構好きだった。
ラブピでも話にならないとかサンガルガノ強いなぁ。
てかラブピになると体系も変わるんかw
ウェンディよりグラマラスになってる。
結局大族が一番バカ、迷惑ってね。
弟は追い詰められておかしくなってた描写あったけど短絡過ぎる行動に出るし、ほかはメンツしか駆んがえてないし、この国大丈夫かよ…。
死体は見つかってないそうだからいかようにもできそうだけど、フィンが兄を打たないといけないとはなぁ。
25話制作決定らしいけどどんな形で発表なんかね?
1話のドラゴンらしからぬドラゴンのデザインが好きで継続視聴を決めた作品。
ド派手な戦闘とかがあるわけじゃないけど、スケルトンからちょっとずつ進化していく過程もなかなか楽しかった。
レントがミスリル級冒険者を目指しているきっかけかぁ。
ミスリル級冒険者でも手こずるようなモンスターだったんかな?
そして20年経ってると結構歳もいってそう。
存在進化で羽がある以外はもうほぼ人間だなぁ。
ヴァンパイアとはまたちょっと違うみたい?
ロレーヌが終始理解ある嫁ポジで助かるね。
これまで出会った人たちも出てきて〆。
「幻術かぁぁぁぁっ!」w
「夢の中なら屈し放題!」
いつも屈し放題だがな?w
寝相に既視感あると思ったらBTTFのマーティなのかw
子供トーチャーにがんばってっていうのはいいけど、「屈するから」って…持っていかれるところだった!w
「あぁぁぁっ!」って屈し方好きw
「その気持は必ず届く!私も必ず屈するはずさ!」
まぁ肉じゃがは仕方ないな…w
1枚のピザで4種類トッピングを選べるのはもう家族w
今回姫様の迷言が多くてめっちゃ面白かったw
サンラクを心配するエムルマジ嫁w
サンラクでもさすがに大群だし無理かぁからの同士討ちさせて自分はインベントリアに逃げドロップアイテムだけゲットってw
ク◯ゲーにしてますよ、サンラクさん自身が。
それでも尻尾のレア素材手に入れられなかったの笑うw
やっぱレアなもの手に入れたら自慢したいよねぇ。わかる。
そんなにレアでもなかったら笑うんだけどw
いやぁまさかこれが2期あるとは思ってなかった。
1期のときもそうだったけど、この世界の人達は加護に振り回されすぎてて、神を打倒したほうが良いんじゃないかと思えてくるw
レットとリットは相変わらずイチャイチャしててよろしい。
プロポーズもしたし一段落?
ヴァンは結局加護と感情とにかき乱されてたわけだ。
ずっとそうだけど、この世界の人たちは加護に振り回されてるよなぁ。
はたから見てるとそんな良いもののようにも思えてこない。
そういや婚約指輪の宝石探してジェムジャイアントのとこいったりしてたんだったw
いいプロポーズと返しでしたね。
いやぁスゴい。
こんなに続きをずっと見ていたい、終わるのが淋しいと思える作品は久しぶりだ。
原作の力に加えてアニメでの演出、作画、脚本も良かったんだろうな。原作読んでないので想像するしかないけども。
出てくるキャラもチョイ役であってもキャラ付けがしっかりされていて魅力的。
ギャグも自分のツボだったし、いい塩梅で入っていた。
戦闘も趣向が凝らされていたし、作画もすごかった。息を呑む。
メインとなるストーリーも勇者ヒンメルとの思い出を随所に挟みながら優しい気持ちや切ない気持ちにさせてくれる。
死者との対話を求めての旅だけど、こうしてかつての旅路をたどり思い出すことこそが対話になっているなぁと。
続きをぜひぜひみたいですね。最高だった。
挑発がチートだなぁなんて最後まで思った。
魔人相手にも聞くんだもんなぁ。
で、外皮の肩代わりができて、減らされた分だけ攻撃にって強い。
作画が今ひとつだったのと、ストーリーになにかもうちょいほしかったなぁ。
魔力に飲み込まれてグリードに横からパンチするとこあまりにあまりで笑っちゃったw
あれだけ強かったグリード相手に魔力に飲み込まれたら圧倒できたのはルードだからなんかな?
グリードが現状を見せてくれたからと街の防衛にあたってる人たちの外皮まで肩代わりはなるほど。
ただ回復役のニンが一番大変そうに思うけどw
まぁなんだかんだめでたしめでたし。
作画が終始低空飛行だったのが残念。
めいびい原作でエロが多めの作品だしね。
指輪を集めるためにハーレムなわけだけど、サトウがヒメ一筋なのが良かった。
ミーラが改心してくれて助かったね。
3 vs 1だとさすがに…ミーラが手を出さずに2 vs 1でもしんどかっただろうし。
まぁそれでも今までの事は償ってもらって。
捕獲網で敵味方関係なく捉えたあと電撃?みたいの流すのひどいよw
住民の怒りも団長がなんとか抑えて自警団、冒険者の裏切り者と伯爵はお縄。
あとは周辺住民かぁ。一大組織だなぁ。
そもそものめ組の大吾はちゃんと読んだこととかないんだけど、これ単品で見ても楽しかった。
気になるところで終わったので続き見たくはあるなぁ。
前回までのめ組の大吾をもう少し短めにしてもらってw
斧田なんとか助かったか…。
放火犯は途中でアレルギーだろうなぁって。
まぁそれでもしっかり裁かれてください。
朝比奈大吾が2年後のことを「見てきた」ってのはどういうことかいのぉ。
なんか手回ししてめ組を表舞台に立てるようにもしてるし。
ちょいちょい挟まれてた2年後のことって火山弾みたいの見えてたりしてたし、富士山の噴火とか?
だと東京だけがしんどいわけでもなさそうだし、もっとひどいとこもありそうだけど別の原因かなぁ。
明かされぬまま終わってしまったぁ。
わざと1局は負けてくれるだろうという猫猫の読みあってこそか。
うまくしてやったw
羅漢の過去。
いやぁ不器用な人だ…。
自己嫌悪や償いの意味もあってか、嫌な態度だったり物言いだったりするのかもなぁ。
もっと素直になったらいいのにとも思うが、それはそれでまた自分が許せなかったりとかしそう。
麻雀漫画をこすったパロディやギャグは多かったけど、麻雀そのものの解説や、打っていることをメインにすることはそれほどなくw
尾道紹介アニメでもあった。
日常系のアニメの中に麻雀がある感じでゆるく見られた。
続編も作れそうだし、おしまい…?だったし続編あるならみたいな。
あとOPのラストの「ぽんぽぽぽんぽぽんぽんぽん」とかつい口ずさんじゃうw
じゃんたくんが壊れたことで今までの日常に変化が。
物悲しいエンドか…チョンボも死んでるし…死んでなかったわw
まぁ些細なこときっかけで変わること結構あるからなぁ。
にしても雀卓の修理値段ってホントに2万程度ですんだんだろうか?
思ったよりだいぶ安いけど。
謎の少女が来てエンド。
おしまい…?
ってでてたけど、いくらでも続編は作りようあるよなぁ。
アンディと風子がユニオンに入るまでは正直いつ見るのやめようかなぁなんて思ってたけど、ユニオンに入ってアポカリプスが出てきて、ペナルティが明かされてこの世界の仕組みが解ったあたりでめっちゃツボにハマった。
否定者の能力も自分が浅慮なのもあるけど、そういうふうに使えるかぁとか唸らされることも多かった。
世界観、能力。この二つが自分にとってとても良くて以降毎回面白かったなぁ。
惜しむらくは進行の具合の調整とかなんだろうけど、前回までのアンデラ!が結構多かったのがちょっと…っていうのはあった。
原作が続いてるってこともあって続編を作りづらい状況かもしれないけど2期を期待したい作品。
安野雲は見えないはずなのに、名前を違えたから見えてるんかな?なんておぼろげに思ってたが、アーティファクトの効果で描いたものを具現化できるんだったな。
で、みんなが見てる安野雲を描き上げたと。
いや、自分の思慮が足りないのもあるけど毎回唸らされてるな。
リップが子供になってた理由も解った。
代償で10倍の時が経過するってなかなかエグい。
具現化した安野雲のほうにしかかかってないっぽいからまだいいんだけど、Gペン折れちゃってもうどうしようも無くなっちゃったなぁ。
ヒーローへお返しをしたかったと言ってたけど、どうしてそこまでかけられるんだ…。
リップたちの協力もあってオータム捕獲完了。
次ウィンターかー。
[終]はついてなかったけど、来週の録画予約はまだ入ってないな…。
追記
タイトル長かったので気づいてなかっただけで、よく見たら[終]入ってた。