Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

こみっくがーるず第10話。いろいろと濃い回だった。今さらだけど琉姫さんこんなに可愛いのに彼氏がいないとは不思議。でも漫画家という仕事があって学業も両立しなければならないので忙しく、しかもその漫画の内容がティーンズラブというあまりおおっぴらにできないものなんだからそりゃなかなか彼氏を作るのも難しいかという気も。翼という疑似王子様が身近にいるから彼氏に求める理想像も無意識のうちに高くなってそうだしな。その翼は実家だとあんななのか。そりゃかおすをつれていきたくないわけだ。



ヒナまつり第10話。詩子とサブがとんでもなくクズだった。新田さんが唯一の良心やな。



ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン第9話。ピトさんすげえええというより滝方面を撃ってばかりいて周囲の警戒を怠り過ぎやろという気が。ところで今回気になったのだけど、ゲーム内で撃たれたら普通に痛みを感じるものなの? フカは両足をふっとばされてもわりと平然としていたのに。



新機動戦記ガンダムW第11話。雌伏の時編。表立って戦えないのがつらい。次はコロニーと心を一つにしてくるというが、残念ながらなかなかそうはいかないという。特にカトルはな。リリーナはノインと接触。ここでリリーナにもあらたなる転機が。前回生死不明となったヒイロについては触れられなくて上手くじらすね。



銀河英雄伝説 Die Neue These 第9話。おおう、ジェシカの動きが活発になってきたなあ。ということはアニメ放送終了までにあのエピソードまでいきそう。ヤンの辞表はそりゃ受理されるわけないよね。



衛宮さんちの今日のごはん第6話。JK藤ねえ可愛い。こうして見ると切嗣は晩年は前半生からは想像もできないぐらい穏やかな時間を過ごしていたんだな。



メガロボクス第10話。ここにきてチーム崩壊の危機の巻。八百長を受け入れるのは論外、かといって八百長を蹴れば決勝を待たずして藤巻に消されてしまう。さてここからどうするのだろう。



信長の忍び~姉川・石山篇~第62話。比較的おだやかな日常回のはずなんだけど、いろいろなのちの悲劇フラグが見えるのがつらい。



ヒナまつり第9話。組を治めるために格上の相手に対してもしっかり諫言したり、ヒナの間違いまくったお祝いをそれでもその意をくんで喜んだり、新田さんマジ聖人。マオの一人遊びはこうして見るとさすがに狂気を感じてこわい。



ウマ娘 プリティーダービー第11話。いよいよシリーズ終盤といった感じの展開。結果はでき過ぎな気がするが、現実にはあり得なかった夢のレースだし、これぐらいの花は持たせてもいいだろうということかね。



ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン第8話。まずは前哨戦。モブの雑魚チームが次々と消えていき有力チームが残る流れといった感じ。レンの機動力は前回も見せた通りとして、山なり軌道のグレネードで適切な指示さえあればちゃんとあてられるフカすげえええ。



こみっくがーるず第9話。欲望に負けてダイエットを失敗するのではなく、漫画のためにあえてリスクを引き受けて甘いものを食べる小夢の生き様が何気にカッコよかった。



新機動戦記ガンダムW第10話。ここで「おまえを殺す」発言に並ぶヒイロの代名詞「自爆」発動。10話目、1クール目の終わりを待たずして主人公機は大損壊し、主人公も生死不明、さらにはコロニーを人質にとられて戦うこと自体を封じられてしまうというなかなか衝撃の展開。しかしあんな生死不明状態のヒイロを人形をつかむみたいにMSにつかませて移動するというシュールさが笑える。あとノインのレディ・アンに対するドヤ顔も。



メガロボクス第9話。前回、前々回とほとんど試合シーンが無かったのを埋め合わせるかのように冒頭からがっつり試合描写。樹生は嫌な敵だったけど勇利がゆき子に語った樹生評と最後の去り際はカッコ良かった。ついにメガロニアへの道が開け上り調子かと思いきやまだ不穏な様子が……。やはりどん底から這い上がるのは容易なことじゃないな。常に薄暗い影がついてまわる。



信長の忍び~姉川・石山篇~第61話。不穏なフラグがいろいろ立っているなあ。そしてこうして見ると秀吉さん苦労人。よくこんな状況から生き延び天下をとれたな。



ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン第7話。ピトさんはエムさんと二人のチームじゃなく他にも四人いるチームで参加するのか。意味ありげに覆面で正体を隠していたけど何かサプライズな秘密があるのだろうか。



ウマ娘 プリティーダービー第10話。スズカがケガしたレースからもう一年が経ったのか。作中での時間の流れがはやい。スズカの復帰も決まったわけだけど最終的にどうまとめるのだろう。この流れからして最後はスぺとスズカのライバルとして勝負?



ナまつり第8話。いい最終回だった……と言いたくなる話の流れだけど、当然この作品はそんなオチにはならないという。しかしこの話をアニメの最終回に持ってくるかと思ったけど違ったか。ひょっとして高校生編まで進むのだろうか。



こみっくがーるず第8話。今回もええ話やった。先生はあらたな黒歴史を作っていたけど。大人三人組可愛い。寮の取り壊しは最終回への伏線? 寮を離れて自立することになるのか、それともなんだかんだで存続するのか。どっちかな。



新機動戦記ガンダムW第9話。思い出したように学園要素を入れてくるの笑う。ゼクス当番回……かと思ったけど、どちらかというとオットーさんが忠義を見せた回だったな。



銀河英雄伝説 Die Neue These 第8話。前回もこんなだったけど、今回もキルヒアイスさんSUGEEEというより単に敵が無能過ぎるだけな気が。銀河帝国皇帝はこんな人だったっけ。すっかり生きるのに倦んでもう滅びようがどうなろうがかまわないって感じやね。



メガロボクス第8話。なんとか首の皮一枚つながった感じ。しかしゆき子の心変わりの理由がいまいちよくわからんというか納得できないというか。あの本物がどうちゃらいうやりとりが最後の最後でとはいえゆき子の心を動かすほどの重要なものがあったの?



信長の忍び~姉川・石山篇~第60話。重い展開なんだけどちゃんとギャグを入れてくれるの癒される。そしてついにアニメでもあの人物キター!



ウマ娘 プリティーダービー第9話。荒療治が必要と言っていたわりには復活のきっかけはコーチの叱責というのは芸が無いなという気が。海外のエルの勝負を見てスぺもスズカも奮起するという流れで良かったのでは。



こみっくがーるず第7話。全員眼鏡バージョンも可愛かったので今後もちょくちょく出てきてほしい。背景は少し上達したかおす先生。最終回までに一人前の漫画家らしくなれるのだろうか。



ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン第6話。あの話を聞いて納得して請け負っちゃうレンもやはりどこかおかしいよなという気が。普通の人ならこんなヤンデレ二人の相手なんてドン引きで逃げの一手だろ。OPに出てきてた金髪ロリアバターはだれかと思ったらリアル友人か。



ヒナまつり第7話。そういえばこのころはまだ詩子さんがヒロインしてたんだな。バーテンダーとしてはいらないひと扱いになってきているけど。しかしこうして見ると新田とヒナはけっこういい親子関係に見えるね。



新機動戦記ガンダムW第8話。前回は敵の策で踊らされただけだったのに対し、今回は五飛が本物のOZのトップであるトレーズに迫るものの及ばないという。いくらMSをおりての生身の戦いだったとはいえ苦もなく五飛を圧倒するトレーズ様カッコいい。ところでこの回、なんでサリィさんはこんなにドヤ顔してんの(笑) それほどヒイロと交流があったわけじゃないよね。次回予告であっさりゼクスの素顔を見せてるのはいいのだろうか。こういうのは予告では伏せておいて次回への引きにするものなのでは。



銀河英雄伝説 Die Neue These 第7話。イゼルローン攻略編だったわけだけど魔術師ヤンの知謀すげえええというより、シェーンコップとその部下たちがんばったというだけな気が。いやまあ、それなりに事前準備とかもあったのだろうけどさ。



メガロボクス第7話。主人公チームは結束も強まってずいぶんいい調子なのでどこかで落とし穴がありそうだとは思ったが、まさかメガロニアへの道の最大の障壁がこんな形でたちはだかるとは。しかもどうしようもなく致命的な障壁に思えるのだけどここからどう逆転するのか。可能性としてはゆき子は樹生をメガロニアに出場させたくないようなので、そこに一筋の光明があるのかね。



Loading...