Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

最初はさきさき以外あり得ないと思っていたのに、一期後半で渚が急激に来て、二期では紫乃が来て、今回はミリカが来た

後から考えると不誠実すぎる主人公なんだが、アニメ見てる時はこの恋愛観に面白いと思っちゃうな。恋愛要素は二期に入ってから良くなった?



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

漫画で見た時は90点ぐらいの最終回だったけど、アニメで120点の最終回になった。この作品の締めを見届けることができ感無量です

あと80年は生きる予定なんだが、話の面白さで今後「進撃の巨人」を超える作品って現れるのかな?圧巻の構成力だった。長編作品でここまで壮大かつ繊細なストーリーを組み立てることができるのか。進撃の巨人と同じ時代に生きることができてよかった。本当にありがとうございました



良い

五知将やっぱりカッケぇわ。クロムはこの中じゃ目劣りしてるように見えるが、クロムの武器は発想力なんよな。「1+1=2」と千空が答えるのに対し、クロムは「1+1=田」と答える。未知の科学に対抗するのに、このヒラメキは何より大事

モズの目的が小物感あるのは残念



普通

戦闘シーンいらない…いらなくない?

またもや「諦めないで」。今後クレア様がどんな目に遭うのか気になる



良い

今まで見てきた妊娠シーンの中で、一番嬉しくない妊娠でした。「妊娠の呪い」って字面だけ見たらエロ漫画みたいなのにな

夕方アニメでやってそうなデザインしてるのにもうガッツリホラー作品。緊迫感と叫びが凄いよ…。これでまだ霊探しに付き合うなら、詠子の精神は本物の化け物



とても良い

詠子が手を引く回かと思いきや、更なる化け物になる回だった。

前回まであれほど「殺して」って言ってた友達を、決して壊れない人形にして痛みを肩代わりしてもらうって…精神状態おかしいよ…。最高



とても良い

急に豹変するなよ。興奮しちゃうじゃないか…♤

まだ白粉塗ってたのには思わず声出ちゃった。あまりにも無能だと思ったけど、当時からしたらまあ普通のことか。今までの常識をそう簡単には変えれないな。
それに気づいた後の猫猫には思わず魅入られちゃいました。表情の描き方、悠木碧さんの演技に脱帽。一転攻勢の気持ちよさを久々に感じた作品かもしれない。
梨花妃も死というものに直面してから人柄がだいぶ変わったな。いや、元はこのような人物だったのかもな。侍女に水を頼んだシーンには、仲間を本当に信頼してる気持ちが伝わってきた。



とても良い

渋谷事変で一番良かったな。呪術廻戦はキャラの強さを見せつけるための演出が上手いんよな。強さを見せるには派手な戦闘シーンはいらんのよな

作画凄すぎて笑っちゃったな。ヌルヌル動くことや線が繊細なことより、やっぱりコマ割りでスピードを感じさせてくれる方が俺の好みだ。ufotableよりMAPPAの方が戦闘作画に関しては好き。

今回キャラ死にまくったな。え、真希ちゃん死んじゃったの?ここから復活とかシラけるからやめてな



良い

十二鬼月のパワハラ会議やん

過去のラグナは龍にされたのか。なら1話のおっさんの姿はなんだ?龍の血を克服したということかな

話が飛んだ気はしなくはないが、まあうえしゃまのキャラが良いのでヨシ!他にも声優が豪華すぎる

ラグナが人混みに酔う設定はなんかの伏線か?



良い

領域展開基本初見殺しよな。強すぎる

フレームで動く能力はなるほどなと思った。その見せ方も上手かった
能力を探り合ってく頭脳戦要素があるのは面白いね。能力も多種多様。その攻略方法は結局脳筋解決、もしくはそれを上回る能力での解決が多い気はするが

ただ、既存キャラを強く見せたいがためにポッと出の敵が出てくる展開だなとやっぱり感じちゃうな。敵に魅力が無いんよな。どうせ負けるだろと思っちゃう。1話や2話で済むならまだしも、それがずっと続いているから渋谷事変は退屈なんよな



とても良い

寡黙な女の子を嫌いなオタク0人説

本を暗記して同じように会話するのかと思いきや、その予想のさらに上を行くイケメン具合だった。普通に感心しちゃったよ。その理由が「目を見て話したいから」というのも素敵

2話のギャグが下品さを狙いすぎて合わなかったから、こういう路線の話をもっと見たいな。



良い

3話まではつまらなさすぎて気絶しそうだったんだが、今回はわりと面白かった。富田美憂さんの幼女声+3500兆点

薄々感じてはいたが闇の深い設定。王都に集めさせる目的が気になるところ

豚に乗ってる時のやり取りはなかなか捗った。さすがジェスちゃんにブヒるだけのアニメだ



とても良い

ダンボールに98をしまうのかと思いきやwww

未来を変えてはいけないと立ち回っていたフリが、「98の無い未来なんて変えちゃえばいいんだよ」とマモルくんに伝えてとこに効いていた。タイムリープ作品大好きな自分からすればたまらん展開。コノハがタイムリープしたのにも絶対意味はある。つまらない未来なんか変えてやれ

マリカー新作が新しいハードで出るたびに捻くれていた側の人間だから、マモルくんの気持ちも分かるな。確かに最新機種の方がグラフィックも凄いんだけど、やっぱりマリカーはDSなんよ。手元で操作するのが良いんよ

今更だけど、コノハちゃんの服装エッチすぎない?



とても良い

いくらなんでも面白すぎるな。セリフのセンス、緩急抜群の戦闘シーン、攻略を考察する頭脳戦的要素、味方だけじゃなく敵キャラも最高の魅力、声優さんのアフレコも完璧。凄すぎるこのアニメ

「変わりたいなら、一人で変わって」「死は俺のもんだ。こいつのもんじゃねえ」激アツなセリフが飛び交う激アツなバトル。ずっと抱きしめ合って「不運解放」するシーンは感極まりまくった。戦闘シーンが良い作品とはこういうことを言うんだな。やっぱり戦闘中は熱いセリフがあってこそよ。最後のジーナとの会話での締めも素晴らしい。変化を否定していた少女が、最後は変化も悪くないと受け入れる。変わっていく姿を抱きしめ、変化を肯定するアンディ。23分とは思えないほど濃厚な回でした

ユニオンの裏事情や突如現るUFOなど、話としても気になることだらけ。こーれは面白いです



良い

シャイのスピリッツは百合パワーってコト!?

敵を憎むのではなく、敵を知り正しく導こうとするヒーロー。その精神は弱さにもなるが、どんなヒーローよりも強くなる可能性も秘める。内なる情熱、正義のレッド。ベタベタのヒーローもので良いね。
中二病の子も可愛いし、これは最後まで見る



はやみん可愛い(脳死)



普通

ガチャ失敗で草。リセマラしろ

説明回だったな。説明聞いてもあまり面白くなりそうな未来が見えない。ここで切りでいいかな

ヒスさんばかりで疲れてきた



良い

Cパートなに????

おもしれー女達展開。まあ予想通りの話だが、綺麗に話を進めてくれるのは良いこと

空気圧だけで火薬ロケットと同じぐらいの飛距離出せるんやな。下手したら負けてたやん。そのくらいの空気圧に耐えるロケットを作るだけでも凄い



良い

下手に出て丁寧に殺戮を宣言するCVうえしゃまのキャラ+3500点

この手の作品には珍しい有能な王だったのに、いかんせん相手が一方的に強すぎた。ケーキの恨みは恐ろしい

風使いとのバトルは微妙だったな。画が映えない



とても良い

戦闘シーンでキラキラ輝くのが盗んだ金貨由来なのマジで天才。このために火事場泥棒シーン入れたのかな?笑。他にもいろいろもうカッコいいわ。なんだこの演出力

あれ?なんでアウロラがお姉ちゃんの中にいるの?お姉ちゃんの身体に宿る展開なんかあったっけ?一期の細かい話もしかしたらあんま覚えてない?
話覚えてなくてもやっぱり面白いわ。吸血鬼編今までで一番面白かった。最後に姉ちゃんの左手に力が宿る(ガチ)のも、最後のシャドウのセリフも全部面白い。ほんと良いこのアニメ



とても良い

ギャグを挟まないと死んじゃうアニメ

電車の中で見てたから笑いを堪えるのに必死だった。最後のサイレントアトミックこんなん笑うわwww

シャドウとその周りの温度差が面白すぎるな。シリアスとギャグのジェットコースターがほんと楽しい。やっぱりこの作品好きだ



良い

はめフラと全く一緒と言ってしまえばそれまでなんだが、やっぱりこの手の話は面白いなw。ギャグとテンポとすみぺの演技が良いわ。見てて楽しい。まあ、はめフラ同様途中でダレる可能性はあるけど

はめフラは序盤でキャラの関係が固まってしまっていてダレたんよな。この作品はどうなるか



良い

座学からやり直せって言われそう

初回から大惨事やな。あの爆発じゃタレはもう無理でしょ
レスキューという非日常のリアルな描き方がほんと良いな。リアル路線の話は実写の方が映えそうだが、まあこんなセット用意するの大変だからね。仕方ない。アニメでも十分伝わる緊張感。
そのリアルさの中に漫画的なドラマで魅せる要素も組み込んでくる。テンポが悪いのは気になるが、楽しめてます



良くない

600ゴールドの品を200まで値切ったらそりゃ追い返されるだろ。差別なんて関係ねえよ。

ジェスちゃんにブヒるだけのアニメで、話としては今期最低レベルだな。ここで切ろうかとも思ったけど、富田美憂さんのキャラが出るまでは見ます



良い

なんかよく面白さが分からんけど見続けてしまうアニメだな。明確に面白いシーンが3話まで来ても全く無いが、切るという選択肢は浮かんでこない。不思議な作品だ

少しずつ全貌が分かってくる展開のさせ方がそうさせるのかな?今のところ回想多様演出があまり効果的に働いているとは思えないけど



とても良い

不死身の杉本のくせに、戦い方はどくどく+まもみが+たべのこしの陰キャ戦法。殉国禁獄鬼軍曹って響きが良い

卒業生が出てくるシーン全部面白いな。大僧正に引き続きこいつもやべー特性。闇のポケモンバトルほんま面白い。緊張感が良い



はやみん可愛い(脳死)

切りで



良い

スターダスト、絶対ラスボスだと思ったけど、後半見たらそうでもなさそうだった

王道ヒーローものでいいね。「心」がカギになってくるのもThe HEROで熱い。

この世界だとヒーローファンめちゃくちゃいそうだけどな。



良くない

人間愚かすぎないか?

5話まで見ようかと思ってだけど、話が馬鹿すぎて悩んできた。アドニスくん、復讐計画を10年間練ってたのに魔法無効対策案無しとかマジかよ。今まで銃撃ちまくってたのに、魔法が切れた途端突撃させる煉獄さんには大爆笑でした。
でもCV富田美憂のキャラが出てきたので、もう1話だけ見てみます



良い

唐突なポエムは宇宙人の特権。深川芹亜…ポエムアニメ…うっ、頭が…

居場所が無い、居場所を見つけたいもの同士のシャッター越しの会話良かったです。海果はすでに居場所ある気がするけどな笑
こういう路線のきららアニメめちゃくちゃ好きなんよな。ギャグや萌えは少なめだが、その分小さな勇気と小さな成長をきちんと描いてくれる。海果がほんと健気で応援したくなる子だからこそ楽しめるんだろうな。夢を叶えるために頑張る姿ってほんと素敵



Loading...