Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

これで初任給が他の公務員と大差無いってやってられないな。でも倍率は高いのか。不思議

なかなか良い。消防隊を真正面から描きながらもドラマとしても見せてくれる力がありそう。

そういえば、消防士って火事が無い時は何してんだろ?気になる



良い

都会の真ん中で抵抗されずに溺死させる方法についてはなるほど面白かった。ただの観察推理だけではなく、トリックについても出来は良さそう
と思ってたのに最後…。ギアス要素はいらないでしょ。急にファンタジーになるやん。純粋な探偵ものを期待したんだが…



とても良い

エミヤと士郎かな?体は銀剣で出来ている。自分が自分に力を託す展開やっぱり良いな…

すごく引き込まれる一話だったな…。面白かったよ。自分と対峙する時の鬼気迫る演技良かった。UBWを思い出したわ。
力を授けた代償、謎の女、レオニカの意味深な台詞。気になることだらけ。視聴確定



良い

こんばんはやみん

この先どういう展開で進むのか分からないが、まあ出来は悪くなさそう。奇を衒って変な方向に走らずに、この雰囲気をずっと続けてくれそう。なろう作品の主人公は全員女の子にしてくれ。そうすれば見れるわ



とても良い

この話を見た後に一期の最終回を見てきた。一期では、今の関係は奇跡の積み重なり、きっかけが無ければ全く関わらない世界だってあり得たとなってるのに対し、二期では、どんな高校生活を送っていても、きっと君と出会えたってなるのか。良すぎるな。これアニオリ?天才的すぎない?

最後の堀さんの語りも最高すぎたな。今までの思い出が一気に蘇ってきて、すごく感傷的な気分になった。もう二人が別れることなんて考えられない。出会う前は知らなかった大切なもの。これは二期見ないといけないわ。ここまで見て初めてホリミヤが完結する。最高の最終回でした。



とても良い

開幕で神回を確信して、そのままずっと面白かった。堀家の様子に、笑って、緊張感が走って、ほっこりした。見てて飽きないわこの家族。

ホリミヤって日常シーン相当良いなと二期になってからつくづく思うわ。ギャグも面白いし優しさも良いし。一期はアニメーションの出来と話の生々しさが好きだったんだけど、二期ではまた新たな良さに気づけた。ギャグがここまで強いとは思わなかった。堀さんがおもしれー女すぎる。ホリミヤカップルの優しい関係も言わずもがな良いし



良い

真相はなんとなく予想できていたんだが、あくまでなんとなくだからちゃんと論理的にその理由を語られると気持ちよかった。ほんとミステリーものとして見応えあるよ。だからこそ、人狼編は保険屋やモリアーティが出てきてゴチャゴチャするのは合わなかった



良い

演出も会話のリズムも良い。情報収集回なのに飽きずに楽しめるのはさすが



とても良い

媚薬に悩まされながらも「あなたは下手くそです」と突き返すシーン、3兆8600億点満点

面白いなぁ…。ゴダール家の推理話が好きだったから、ルパン編でアクションシーン多めになった時はなんか違うなってなったけど、それでもまた別の面白さが生まれてきたわ。いろいろ明らかになる事実。敵側がまた魅力的。目が離せない一話でした。ラストのオチも痛快



とても良い

いや〜〜〜良いな。バレンタインという恋愛作品においては特別なイベントをいつも通り、でもその中でもちゃんと見応えがあるように展開してくれる。いろんなキャラの想いが渦巻く回だったが、それが全部良かったな…。河野さんの振る舞いが切ない



とても良い

夏アニメの中で、終わって一番寂しい作品はこれかもしれん。この作品でしか得られない栄養素があった

癒し要素の良さは言わずもがなだが、エモ話も良いんよなこのアニメは。小さい身体で飼い主のためを思って頑張る姿が可愛かった。その想いがここまで成長した理由だろうな。



良い

杉田まだイケメンの役できるの凄いな。ちゃんとハマってるし。キャスティングの勝利作品だ

いいね。途中で飽きるかもしれない設定ではあるが、掴みは上々。キャラ可愛い、ギャグほどほどに面白い。今期寝る前の癒し枠はこれかな



普通

「レッスン3!」とか言って戦うキャラ、なんか見たことあるけど誰だっけ?と思ったらあいつだ。シャドーハウスのローズマリー

6人の友情要素いいやん!ってせっかく前回思ったのに、救出に2人は参加しないんかい



とても良い

メガネが無く顔を覚えていなかった小学校の同級生。小村くんも三重さんとの思い出はメガネが無い場面が多いが、小村くんのことは忘れない。それは小村くんの優しさのおかげ。

最終回にしてメガネを絡めたエモ話が来るやん。メガネが無いと思い出に残れない。でもメガネを忘れないと三重さんに近づけない、三重さんを見ることができない。小村くんの葛藤良かったよ。メガネ忘れた要素がうまく活かされていた。
三重さんがメガネを忘れるのは、メガネをそこまで重要視してないから。なにかのきっかけでメガネを忘れなくなるという話があったけど、その辺の回収は続きでやってるのかな?確かに、三重さんがメガネを忘れなくなるきっかけは気になる。その時はこの作品が終わる時だけど

三重さんの中学生らしい押しがほんと可愛かった。でもやっぱり三重さんはメガネかけてる時の方がかわいい



とても良い

EDに苦しむキャラが二人も今期の中にいたとは…

これは拍手を送りたい。最高の最終回だった。
終盤の展開ほんと良すぎたな。2クールかけて積み重ねたものの集大成。この作品のテーマである「種族を超えた愛」というのをうまくまとめ上げた。終盤だけなら今期トップ3に入る



とても良い

いや最高やなこのアニメ。三重さんが可愛すぎてなほんと。一話の印象とは180°変わったわ。

中学生らしいキャラの描き方が抜群だわ。これが高校生なら一歩引いちゃう場面で、好きな子にグイグイ行くのがまさに中学生。余計なこと考えずに、好きな子と一緒にいたいとなるのがほんと良い。



良い

えっちな展開に耐える祭里、すっごくエロかった。このアニメで一番エッチなシーンだったかもしれん。ただ、喘ぎ声が足らなかった。残念

富田美憂さんが出てなければ正直見続けなかったと思うけど、太もも描写はずっと力が入っていて良かった。正直ライザの太ももより好き。やっぱり脚はニーハイより生よ



とても良い

最終回良かったなぁ…。エモい話で魅せる力もちゃんとある作品やったんやな。いつも強がってた結月が悟った本当に大切なもの

ギャグも展開も平凡ではあったが、キャラの魅力は抜群だったな。結月がほんと可愛かった。なんだかんだ楽しめた作品



良い

今までの僧侶枠の中では設定はよくあるやつなんだが、それでも笑えるのはさすがだわ。ぶっ飛んだ展開ではないんだが(あくまで僧侶枠の中では)、ニコ動のコメントとともに爆笑しちゃった。この出オチ感こそまさに僧侶枠



良い

名前の由来がほぼ鉄華団と同じで笑っちゃった。決して散らない鉄の華

いいやん。ちょっと熱くなったわ。学生が基地を持って、グループ名を決めて、この瞬間を忘れないと誓う。友情要素が割と良いわ。ここに亀裂が入る展開を見てみたい



良い

最速デビューを目指す割には方向性ニッチすぎるだろwwwww

MyGOも今までとは違うバンドだったが、Ave musicaはさらに独特のバンドだな。ブシロ攻めてきたな。曲の雰囲気が相当好みだわ。祥子がバンドを辞めた理由は次回作で語られるかな?ここまで引っ張ったからには何かすごい理由がほしいね。なんか最後ヤバい光景が広がってたし。楽しみです

Ave musicaの話ばっかになったのでMyGOについて語ると、MyGOにここまで心が揺さぶられたのは間違いなく長崎そよという女のせいだな。そよと燈の歩道橋での会話良かったな…。



良い

ウィィィィィッス!どうも、nyamuでーす
オニナッツがバンドリにも現れたか

MCから分かるおもしれー女感。「そよちゃんは前のバンドから一緒です。バンドのことずっと大事に思ってくれていて(クソデカ感情)(暴走)」



良い

そよちゃんマジで好きすぎる。「春日影はやんないから」って言ったシーン爆笑した。愛音にガチでイラついてそうなのも大好き

ようやくバンド活動開始。改めて見るとやべー奴らばかり。まあ、バンドリでまともなバンドなんていないからね。仕方ないね



とても良い

「私が終わらせてあげる」とやってきたライブで、CRYCHICの終わりを悟る。フラッシュバック演出はあかんよ。反則

やっぱりこの状況を変えるのは「いいから私の歌を聞け!!!」という力なんだな。香澄力というか、ONE PIECEのルフィ力というか。ライブの頭にクソ重ポエムやるの空気的にどうなん?wとも思ったけど、現実のMyGOも同じことやってたわ。
納得のいく解決法ではなかったけど、すげえ感極まっちゃったわ。無理やりな話の持ってき方に感じても、それでもいいと思わせてくれる力があるわ。今までの積み重ねなんだろうな。もうどんな形でもいい。仲良くしてくれ



とても良い

あーもうめちゃくちゃだよ

久しぶりに見たけど相変わらず地獄だな。空気が重すぎてもう一周回って笑っちゃう。なんでこう言葉足らずのやつらばっかなんだよ。最高かよ。この関係の崩壊はホワルバ2を彷彿させる

そよが吹っ切れてしまった。そして今までの態度から察してしまった愛音。「春日影」をやっただけでここまでになるのか…。まあ、いずれ爆発すると分かっていた不発弾だからな。



とても良い

このアニメの良さが詰まってる回だった。なんで自分の手持ちの方が厄介なんですか???

強制的に地獄送り、首切っても他の動物に伝染します、なんなら自分にも伝染します。さすが卒業生、並大抵の呪霊じゃない。荒木先生が扱いに困って置き去りにしたパープルヘイズ並みの強さ



普通

うーん…渋谷事変がイマイチはまれないんよな。一話一話の内容が薄くて「え、これで終わり?」ってなる回が多い。五条悟が封印されても緊迫感が湧かない。登場キャラと同じように「まあ五条悟なら大丈夫でしょ。最強だし」ってなっちゃう



良い

綺麗な最終回だったが、6話あたりからずっと同じこと繰り返してんなと思ったな。二期なにやるんだろうな?また美世がペシるのか?

序盤の心変わりの描写が良くて今期覇権もありえると思ったが、その後は追放系なろうと一緒やったな。敵キャラも中途半端やったし



普通

CV大塚明夫かよwww

2クールやって俺たたエンドか…煮え切らないな。兵馬の成長と恋愛要素はわりと良かったが、見終わった後に満足できたかと言われると微妙。戦闘シーンがな…
まあでも続きは気になるな。三期はよ



とても良い

朝チュンは逃げ

こんなに面白いED治療アニメがあっただろうか。丁寧丁寧丁寧な人間ドラマだった。異世界のワクワク感や話の大きな動きは無かったが、無職転生の魅力は人間関係の描写だなと改めて思いました

シルフィの可愛さヤバいな。それに気づけた、俺にとって大きな価値のある二期だった



Loading...