Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

手持ちが一気に最強になった。もうガラルファイヤー出しときゃ基本勝てるよ

ダイパの時はうずしおが最強だったけど、今回はこのはが最強だな。リコの脳筋戦法好き。もはやリーフストーム



良い

一瞬の間に半年過ぎる見せ方、良い

ほんとこの雰囲気好きだわ。話としては地味だから他の人にオススメはまだ出来ないけど、とりあえず俺の好みには刺さってる。ジーンと心に染みる台詞があるのが良い。「君は魔法を選んだ」
話は淡々としてるけど、色彩、音響がよくできてるからアニメーションとして映えている。ジブリを見てる気分



とても良い

いちいち動きがおかしいわ。ニコ動向きのアニメだなほんと。「この部屋、酸素が薄い!」で「そんな格好してるからだろ!」ってコメントでツッコんでて爆笑しました

2話はわりと一般向けのギャグもあったが、あの1話の突き抜けたギャグもまだ健在。楽しいねほんと



とても良い

「そんな!スティーブ・ジョブズじゃあるまいし!」で今期の覇権を確信しました。豊作の今期の中でも、1話の出来は個人的には一番でした

これ以上無いってくらい掴みはバッチリでした。純粋なギャグアニメでここまで笑えるのはヒナまつり以来じゃないか?この面白さが続けばとんでもない作品になるぞ。なんだろうな、気取ってないシュールな面白さに突き抜けてるというか、こういうギャグがほんとに大好物です。日常を思い出すこのシュールさ。最高です。いやはや、楽しみな作品が生まれた



普通

清々しいほどの胸糞展開。え、魔女が人間に不利益を及ぼしたわけでもないのに、今まで恩になったことを忘れて殺すの?とツッコミたくなるくらい理不尽な胸糞。昔の魔女狩りもこんなふうに、奇怪なものに対する恐怖だけでやってたのかな?詳しくは知らないけど

まあ、ヘイトを集める1話で無難な出来だったと思う。世界観も面白そう



良い

馬や艦隊が美少女になる現代だからな。それが生まれたのは確かに古のアニメや美少女ゲームのおかげ。偉大な先人たちに感謝

このはちゃんマジで可愛い。真っ直ぐに好きに向き合ってる。今期で一番好きかも

最後はなかなか衝撃な展開。え、そういう要素もあるの?それならタイムスリップじゃなくてタイムリープと呼んでいたのも納得。タイムリープもの好きの自分にビビッと刺さった



とても良い

フルプライスの大作ゲームが売れない時代か…。かく言う俺も美少女ゲームは3つしかやったことない。娯楽が多すぎて時間がなぁ

オタクを見るのが好きなオタクなんで、このはちゃんの語りはグッときた。好きなものに真っ直ぐな人って男女問わず魅力的に感じるよ。映像研でもそう。



普通

CV富田美憂のツンデレ+350254238745531452億点。視聴確定
淫乱ピンクも良い

ギャグは面白いとこもあればスベッてるとこもあってまちまちかな。もっとバカバカしさに突き抜けてほしいな。特に主人公にはもっとバカになってほしい。まあ、同期に彼カノがいるからそう思うのだろうけど



とても良い

アイドルに領域展開は基本。3人のステージに残り34人を重ね合わせて「未来」を重ねる演出が良すぎた。星の輝き、100万パワー

さあようやく全員出揃った。今日これから始まる伝説。まだ更地の状態だが、歴代の先輩たちと同じように0を100に、いや100万にしてくれ

メンバーは全部で37人か。うん、全然少ないな(デレマスP並感)。余裕で覚えられます



とても良い

闇のポケモンバトル。緊迫感がすごい

いやぁ…面白いわほんと。梨花ちゃまはまた救われなかった。エグい拷問受けた後は、誰かが助けにきても「同じ目に遭ってほしい」と願っちゃうんやな。もう助からないと悟って。



良い

ともり!ともり!
一昔前なら釘宮さんがやってそう

良いね!1話の時点でヒロインが可愛いということが分かった。キャラデザがかなり好み。強がってる女の子可愛い

重い話もあるかんじだな。エンタメ戦争に闇を感じる。Angel Beats!の世界やな。



良い

裸に戻して

1話は特に思わなかったけど、もしかしてこのアニメ作画めちゃくちゃ良い?蛇との戦闘シーンの作画に目を奪われたんだが。内容としてはめちゃくちゃ面白いってわけではないが(あんまりクソゲーハンター要素が活かされてないような)、作画楽しむ枠としては良さそう



とても良い

もう流石だわ。流石の面白さだわ。1話から全員に見せ場がある回を作ってくるの流石だわ。誰か一人でも欠けていたら詰んでる状況だったよ。キャラが増えれば増えるほど面白くなる作品ってほんと稀有よな。全員有能で全員信頼し合ってる。

ご都合展開を全く不快に感じないのもこの作品の強さ。話の進みがめちゃくちゃ早いのも良い。文句なしの覇権候補だな



良い

11か月差の兄弟って…お盛んすぎる

今期寝る前に見る枠3つ目はこれかな。両親がいない4兄弟のハートフル物語。起承転結が整っていて、ちゃんと毎回ハッピーエンドで締めてくれそうな雰囲気

ただ、男じゃなくて女4姉妹で見たかったです



普通

なんか普通につまらんな。一期もこんなもんだっけ?
一歩間違えたら終わりみたいな緊迫感が全く無く、戦略も特に面白くなく、ただただゴブリンを殺してるだけやな。とりあえずあの眼鏡は早くいなくなってください。なんで姉がゴブリンスに殺されてるのにゴブリンを軽視してるんだよ



とても良い

アトミック太郎…お前をずっと待ってたよ。今期も楽しませてくれ

下手なギャグアニメより笑えるわほんと。中二病の先輩に感化されて壊れたレコードになるシーン今期で一番笑った。声優も好みど真ん中だし、ほんと好きなんよなこの作品。視聴継続確定



良い

1話からぶっ飛ばしてるな〜笑。ほんま好きやわこの作品

バカなやつらがバカな話をずっとやってて、頭空っぽにしながらバカ笑いできる。倫理観狂った話を続けてるのに、時々正論でツッコミが入るのもほんと好き。
今のところテンポ良いな。一期はテンポ悪かったけど、二期は改善したのかな?原作完結したらしいから、ぜひ最後までやってほしいな



良くない

H(ell)なことがしたい

デスゲーム作品に名作存在しない説がまた立証されそう。話無茶苦茶やな。理不尽にも程がある。能力にも性能差ありすぎやろ笑。
アニメーションとしても魅せてくれなさそう…。次見て微妙だったら切る



普通

こいつら夏油に関係ないのか?虎杖の声で外に出てきたってことは。でもなんで帳下ろしてんだ?話が分からなくなってきた

わりと面白いかなと思った瞬間終わって「これで終わり!?」ってなった。1話1話の内容薄すぎないかここ数話



良い

おねショタは良い。あたりまえ体操〜

とりあえず声優が好みド直球の人選だから、どんなに内容がくそでも最後まで見そうだな
ツッコミどころもニコ動で見れば面白い。聖剣(バズーカ)は笑った。3話で首が食われそうなキャラの武器でもっと笑った



良い

おでこぱしーを考えた作者に、リリスパの肌を舐めると感情を読み取れる能力を考えた人と一緒にノーベル天才賞(百合部門)を授与したい

こういう雰囲気のきららが大好きなんじゃあ…。笑わずに真剣に夢を語り合える初めての友達。初めて踏み出せた一歩を全力で応援したい。これ素晴らしいです。視聴確定



とても良い

こうびせよ?

やっぱ面白いわこのアニメ。子供向けっぽいギャグが続くのにめっちゃ笑っちゃった。俺はまだまだ子供だ
日常回にクオリティの差が二期ではあったけど、今回は良い回だった。これがずっと続けば話が進まなくても楽しめそう

OPの湯浅監督節も良い



良い

「葬送」というタイトルから、殺し屋か不死身かの二択の予想をしてたが、後者か。不死身なのか不老なのか気になるな

こういう話大好きやわ…。この作品の死生観も良いね。一つ一つの台詞の意味と間のとり方も最高。「不滅のあなたへ」みたいに変にバトルせず、ずっとこういう話を見たい。それはそれで飽きるかな?

アニメーションの出来は文句なしだね。特に音響が素晴らしい



普通

英雄王さん、宝物庫に武器しまいすぎて自分が剣になってるやん

まあ普通だな。メイプルの悪食の方がよっぽど面白い。次回見て微妙なら切る



とても良い

1話から泣きかけたんだが。レースが熱いな相変わらず。一瞬たりとも目を離せないように魅せてくれるし、アニメであることを忘れて本気で応援しちゃうわ。スポ根としてほんとよくできてる。初手敗北か。今までとは対照的。ここからどんなドラマが生まれるか

ウマ娘が見れる喜びを思い出したね。ウマ娘らしさ全開だった。ギャグのキレも相変わらず、いやむしろ進化してないか?笑。ヒナまつりの監督というのが納得できる



普通

ゴブリンスレイヤーさん痩せた?でも思考は丸くなった?突っかかってくるやつに優しくするやつだっけ?

初手は平和な話だな。「弟?」って聞いたとこ笑った。二人でゴブリン退治とかゴブスレさんが許可するわけないが、次回どうなるか



普通

だいぶ頭お花畑な世界だな。家族があっさり別れた時は「いやいやいやw」ってなった

ガチのマジの脳死枠やな。寝る前に頭空っぽにする作品としてはいいのか?でも今期作品数多いからそのうち切りそう



とても良い

ああ…アイマスだ…(感涙)。もう765オールスターズが出てきただけですげえ感極まっちゃった。豊作の今期の中でも、個人的一位になる可能性全然あるわ

実はミリマスだけはメンバーがそれぞれどんな子なのかよく分かってないんだけど、初代信号機を見事に踏襲したような子たちなんだな。春香、千早、美希の姿が重なった。今回も初代に負けないくらいたくさんのドラマを見せてほしい。もう三人が曇ることは確定でしょ?

ライブに双眼鏡持っていってもそんな使わないんよな分かる。双眼鏡で見てる暇が無いんよ。もう楽しいもん。地元の人が看板でライブを応援してくれるのもすげえ分かるし、ライブ描写は流石だわ。

今回のPは歴代に比べたらまだ個性薄そう。まあ、今までが異質だっただけか(特にデレP)。アイマスアニメ はPの成長物語でもあるから、今回はどう変わっていくのか楽しみ。



とても良い

掴みとしては完璧だわ。画面の勢いとストーリーのテンポの良さに心掴まれた。文句なしの視聴確定

アニメ化によって面白さが何倍にも増したように感じるな。スピード感、構図の面白さ、色彩の緩急、声優さんの演技。どれをとってもほんと良い。このハチャメチャな勢いの中にも制作陣の技が光ってた。台詞もセンスあるし、原作力も大いに期待できそう



良い

開発者がロボットになって出てきそう(SAO WoU並感)

オートセーブで機嫌直すのに3時間はクソゲーすぎる

ギャグの勢いが良かった。クソアニメを摂取すると他の作品が神に見える現象、わかります🦒
今のところクソゲーとの違いに驚く展開だけなので、これからどう話を広げていくか楽しみ



Loading...