うわーん、王子が男の顔になっちゃったよー😭。
「本当の戦士」と「本当の愛」という問いが一つになる。答えは神の御業(仏性?)で、禁断の果実を食べて知識を身につけた人間が執着心に縛られている間は差別することしかできず、死んで自由になって初めて達することができる。
愛のために意味のある戦いをすればヴァルハラに行けるのか?思考停止せずに自分で考え問いを発し続けねば、簡単に扇動されてしまいそう。でも、自分という枠に囚われてる限りは「本当」にたどり着けないから難しい。
隣の主人は初老かと思ってたけど何と30代。その隣人にアメリアは色めいて、ミンチン姉妹って意外と若いのかもしれない。
セーラにお金を恵んだ少年が一発キャラだと思ってたら再登場。しかもお隣にお見舞い。世間は狭いなぁと思ってると、隣人クリスフォードがラルフと一緒に鉱山を経営してたことがさらっと明かされる。
壁一枚挟んでセーラがこき使われてるのに、全然見当違いなパリを探そうとしてコントみたい。
クリスフォードの顧問弁護士は善人。ラルフの雇ってた弁護士とは大違い。
俗物達に父の死をイジられるセーラには早く幸せになって欲しい。
セーラが机をずりずり移動させてよじ上る仕草や、興奮したサルに怯えてベッキーとキャーキャー騒ぐ様子が可愛い。「お嬢様も一人ぼっちで寂しいですよね」とピーターに言われて「大丈夫。ピーターがいるわ」と無邪気に答えるセーラ。良いね。
実家が貧しくて、食費がかかるから長居はできないベッキーが可哀想。
ジェームスがアホ猫シーザーを蹴り飛ばして驚いた。ミンチンが見てないから蹴ったのか、昔の猫の扱いはこんなものなのか。
2組のジェットレーサーとの交流を経て、まだ互いに遠慮し合っていた凛とミサの距離が縮まる様子をきっちり手堅く描いていた。
連絡先を交換したばかりの2人が、2段ベッドで寝てるのにLINEでおしゃべりするのが微笑ましい。
尻が光る基準はよく分からない。
お隣さんが引っ越して来て、セーラの物語が少し動き始めた。
ベッキー一家は貧しいけど幸せそうで嬉しい。
セーラが心細いだろうと、字を覚えたばかりのベッキーがセーラに手紙を書いてくれる。優しい。
寂しいセーラが想像した隣の屋根裏からたくさんの子供が手を振るイメージはちょっと不気味。
学院の経営が厳しいのに、ミンチンは自分の生活レベルを下げる気は無いらしい。姉の横暴にアメリアはフラストレーション溜まり気味。面従腹背。
モーリーのような程度の低い人間は自分に自信が無いから、他人のことばかり気になり、警戒心が異常に強く攻撃的。
シカだけどタヌキのルイ先輩。ハルがセフレで、やることはやってるのね。
レゴシとハルの超気まずい食事シーンが可笑しかった。
第1話のアルパカ?ラマ?殺しってどうなったんだろう。
キャンディー屋のオヤジも汽車の乗客も普通の人で、ベッキーの里帰りで意地悪イベントが発生しなくて一安心。ベッキーの母もいきなり帰省したベッキーに嫌みを言うような人間でなくて良かった。
幸の薄そうなベッキーの母が榊原良子。意外。
帰る場所がなくて寂しそうなセーラを慰めるのはネズミの一家だけ😢。一人でせっせとシーツを洗うセーラが可愛らしい。
生徒達の夏のお洒落着が可愛らしい。夏の間に生徒が帰省するのなら、ミンチンが手紙の検閲をしても学院の悪評なんてすぐに親にバレるんじゃない?
セーラの心情を慮ることができて、ベッキーは賢い子。家庭での教育がしっかりしてたのかなと思った。
セーラはベッキーと楽しく買い物ができたから、次はどんな不幸なことが起こるんだろうと思ってたら、ベッキーも帰省してセーラは本当の一人ぼっちになってしまうことになった。
ミンチンは経費削減に躍起になってるけど、自分達の食事の用意のためにジェームス夫妻は雇い続けるのかな?
試合前にトイレにこもる子がひかりと運痴連盟を結んだり、マスクの子がマスクのせいで強キャラ扱いされてるけど普通だったり、一つ一つのネタがちゃんと面白いのがスゴい。
先生はドヤ顔でよそ見運転して、生け垣に突っ込んだことで頭が一杯で、試合のことなんかどうでもよくなって、ダメな人間で可笑しい。
ビームとエアの関係とか雑学が身に付く。
Bパート
仲の良い兄妹は良いね。
アルフレドがビアンカに看取らせなかったのは、ビアンカにとってそれは酷で耐えられないと考えたからなのかな。別れる間際にビアンカを抱きしめるアルフレドの気持ちを想像すると辛い。
普段は自分を抑え気味のセーラが仕事をほっぽり出して、デュファルジュ先生の家へ猛ダッシュして号泣するなんて、学院で唯一まともな大人である先生を精神的な支えにしてたんだなぁと感じた。
セーラにコソコソ宿題をやってくれと頼むラビニアは子供らしくて可愛くも見えたけど(子分の三下共まで調子に乗ってるのはイラッとしたが)、気に入らない先生をクビにさせるのはやり過ぎで悪質。
ラビニアは大事な金づるだし、前回デュファルジュに忠告されたのを根に持っていたとしても、ラビニアの訳の分からん話を聞いて、デュファルジュを解雇するミンチンは頭がおかしい。経営難になるのも当たり前。
Aパート
アルフレドが国王に会えたと聞いて「やったぜ!」なんてぬかすタキオーニ。調子良すぎ。
国王はチンピラ貴族もどきの嘘や子供の演説に付き合って結構暇だと思った。
セーラが台所仕事の時も授業の時も笑顔で楽しそうにしていて「良かった、良かった」と思ってたのに、ミンチンの平手打ちで幸せな時間は終了。あ~あ。
ミンチンがセーラを一生教師としてタダ働きさせることをアメリアに告げた時に、穏やかな表情で優しい声をしていて、自分は慈悲のある人間で正しい行いをしていると思い込んでるようで恐ろしい。
ベッキーはセーラがフランス語の先生になることを自分のことのように喜んでいて、素直で良い子だと思った。
熱くて暴走気味の現場と話の分かるタヌキ上司、推理パートとよく動くアクション、謎の組織の謀略。刑事物としては面白いかもしれないけど、サイコパスの世界でやる必要あるかなぁと思った。圏外の廃棄区画ではやりたい放題で、役割を細分化すれば色相は濁らないし、シビュラがザル状態。
この世界では人生の大事な決定事項をシビュラに委ねてるのに、今さら政治でちょこっとAIを利用して大問題になる?一応建前では自由意思が存在することになってたのかな。
酔っ払いリーマン状態の入江と、歓迎会に参加するのを遠慮しちゃう霜月が可愛い。
弥生は本筋にはほぼ関わらず、ただのファンサービスだった。
セーラ自身は信念を持って勉強を続けて大きな変化は無いけど、周りが勝手にバタバタして彼女への扱いがコロコロ変わる。全て策士のデュファルジュ先生の計画通り。
代表生徒交代でラビニアのプライドは傷つけられただろうなと思ったけど、子分達といつも通り嫌みを言ってるだけで、何だか惨めだった。セーラに感謝の言葉を強要するミンチンも惨め。
アメリアはセーラをこき使ってることを正直に市長婦人に伝えるようミンチンに提案したり、ラビニアにセーラへ服を貸すよう頼んでみたり、なかなか毒のある天然。
島本須美のフランス語が可愛い。
性的なキャラ2名追加。
引き金を預けるより、銃口のメンテを任せる方がより信頼してなきゃできないような気がする。
銃夢に出てきそうなえげつないオーバーエクステンドが今度の敵かと思ったら、鍼灸師紹介用のかませ犬だった。
Bパート
宙吊りロミオを女の子二人だけで支えることになった時のドタバタが可愛らしい。
アルフレドは急に元気になる。下痢を我慢してる時のように波があるみたい。
マウリッツォは国王が来てる晩餐会で、チンピラみたいな用心棒を暴れさせたり、ナイフや銃を振り回したりやりたい放題。
たぶんニセ勲章には作りの甘いところがあるんだと思う。
Aパート
狼団の変わり身の早さ。
イザベラとの連絡手段があれば、こんな荒っぽい手段で王様に会いに行かなくても済んだのに…と思った。ロミオはもうアンジェレッタと文通してないのかな。
ニキータはアルフレド達を塔まで案内しておいて、開かずの鉄格子に行き詰まった時に「どうする?アルフレド」の丸投げはないだろと感じた。
誕生日で気分が良いラビニアが、セーラと二人きりの時にくるくる舞うのが子供らしくて可愛い。ラビニアが「ミンチン」と呼び捨てにしてるのが印象的。大人を舐めているのか、ミンチン個人を軽蔑しているのか。
ドレスの着替えの手伝いくらいはメイドの仕事なんだから、セーラも嫌な顔をせず粛々とやれば良いのに思った。でも、エミリーを要求するのはやり過ぎ。どうなることかと思ったけど、「ラビニア派にあらずんば人にあらず」という態度は通じず、無事に戻って来て良かった。アーメンガードとロッティが根性を見せた。
今回のセーラはやけに弱々しかった。糖分が足りなくて精神的に弱ってたのかな。
セーラに対する扱いの酷さにフランス語の先生がドン引き。
Bパート
ロミオは黒い兄弟の若頭。
アルフレドの病気を告白する時のニキータの辛そうな描写が良い。
ジョバンニはタキオーニに甘い。破門にするか、ボコボコにして性根を叩き直せば良いのに。
無邪気そうに見えてちょっと遠慮しちゃってる凛と、変に意識してやきもきするミサの距離感が良い。
ナメクジの交尾みたいに絡み合うアイドルも良い。
足の指の作画への愛が少し足りない。
作画に元気があって良かった。
すずを母のように温かく見守るまりあがかわいい。
自分の新ブランドの宣伝のためにフェスを開催してただいあ。商売上手。