キョウの気持ちを察して、最後にと懺悔する楽羅の気持ち...最後の語りはすごく胸に来ましたね
どんな形であれ助けられたことに感謝して、きちんと伝えられていてとてもキョウの成長を感じた
キョウが伝えたい事と、楽羅が察したことには若干の相違がありそうだけど、どうなっていくんだろう
紅葉くんありがとう...
ついに明人さんと透が...明人に対して嫌な奴とかじゃなく、呪いを解いてあげなければと思う透本当にすごい
席を譲る仕草由希君なりの優しさみえた
キョウ君、透母と過去何があったんだ?自分が忘れてるだけ?
好きと気付いたけど透のために飲み込んでしまうの本当に悲しい...
ただへこむだけでなく、透という希望をちゃんと見つけててよかった
まず、なんといってもキャラクター達の癖の強さ。
どんなにかわいくてもギャンブルになるとすごい顔になるのが、こだわりを感じたし面白かった。
ギャンブルももちろん面白いが、友情パートも普通に熱く描いてくれていた。
感情移入してた鈴井があんなにかっこいいとは...困っちゃうな...
会長が双子?仮面の人ずっと会長と同じ顔だったんかな?
会長とのギャンブルも、夢子の周りの人間関係もきちんと描いてくれて良い感じでした
すごくベタな展開だけど感動した
感情を露わにしないキャラたちが感情的になってるの最高
あっちゃんとの別れシーンは泣いちゃったな
会長闇深そうですね
冒頭のカタリナのお礼のとこめっちゃ好き
いやぁ久し振りに良いカタリナが見れてよかった
カタリナ人の心を弄びすぎてるな
最後のなんだ?
生徒会なんか前よりカオスになってないか?
石上のウワキモ大好き
体育倉庫のオチが個人的にいまいちでした
やっぱり優しい世界で嬉しくなっちゃうな
マインはやりたい事やってるだけだけど、どんどん周りを変えていくな
ついに本完成...諦めない心の勝利やな
榀子のヤバさがだんだん分かってきましたね
敬礼の時に目が見えないのうわぁぁぁってなった
魚住はもっとハルのこと考えてあげて...でも、絶対に逃げ口にはしてほしくないんだよなぁ
ソフィアさん意外と大胆
アランの欲望気になる
割と一話丸々ギャグっぽかったな。序盤にあったいい話成分もちょっと欲しいかも
サザエさんパロで死ぬほど笑った
伊井野に勘違いされ続ける会長かわいそう...まぁ最後は自業自得だけど
最後の乙女ゲーはなんだったんだ...
石上性格曲がってるけど、やっぱ根は良い奴だよなぁ
会長ここぞってときにかっこいいな
選挙戦綺麗にまとめたなぁ