天才空腹魔女がちょっとしくじったがすぐに対応できましたとさ。もっと引きづって次回に持っていくかと思いました。相変わらず涙の成果なし。本当に詰みそうです。
ソフィの出自悲しいね。
魔法で魔法をなくしたいかぁ。
そんなことを聞いて、見てもメグは魔法があったからこそ関わりが持ててるのにって思える感性が好き。
その他の部分でもおちゃらけたり、軽いノリ、ツッコミだったりメグ好きだなぁ。
ソフィの心を開くことができたのはメグだからこそな感じ。
ズベリー、ラズベリーですけどの天丼がなんかいもあって楽しかったw
術式を土壇場で空中に描くことに成功してたけど、魔法に関しても良い進展になったかなぁ。
すごくおっさん臭いズベリーさん、第二夫人ゲットw
飲もうか?
飲 も う か ?
04:49 貧乳ブサイク
13:27 ひどい言われよう
9.4点
メグの話に乗ってこないソフィ
街に行くとメグは大人気
ソフィは街の様子が気に入った模様
魔法を消すことがソフィの目的か
賢すぎて5歳で家を出たという
一番得意な魔法で一番大切な人たちから捨てられた
そしてメグは恵まれている
そこも対照的だ
それでも打ち解けていく様子がわかる
異界からなにか危険そうなものが出てくるハプニング
しっかりと二人で乗り切る
最終的に名前で呼んでほしいというソフィ、笑顔が可愛かった
美しすぎね、メグのキャラクターがほんまええ。いい人すぎる。
ラズベリーです(食い気味)すき
広義のエリヌク回。
||魔法陣で湧く。メグも火事場の馬鹿力かもしれんけど成長してナイス。||
思ったより攻略が早い
「茶をしばく」で笑った
ソフィーの魔法は科学物理の力の応用なのか。天才幼女悲しいな。案外いい関係になったな。異界やべえじゃん。第二婦人ができた
ソフィーかわいい…けどいろいろ闇を抱えていると。別の土地で生まれてたら、また違う人生もあったのかなあ… それこそズベリーちゃんみたいな性格になってたかもしれないわけだよね… あの美少女然とした顔で中身がエロオヤジ…良いのか悪いのかは分からないw
スベリー!お前を殺すー…。
そいつの中身はおっさんですぜ!
涙は増えないがツヨツヨ人脈が増えていく。
フィーネたそは正妻。
増えないな
涙は集まらなかったけれど。第2夫人ゲットだぜ!
ソフィ登場。輝かしい活躍と名声があるからこその葛藤もたくさんあるということだね。
二つ名があるのは認められた証、ラズベリーが名前で呼んでもらえないのはまだ”一人前”ではないという証左か。魔法を消し去るのが目的だと語る陰は言葉の表面だけが真理だとは思えないよね。
2人の関係性も良くなったし、ラズベリーの前向きさや明るさにソフィも変えてもらった部分も大きいかな。
名前の切り方よ
全然嬉し涙増えないな
今回のように大人数集まるイベントが荒稼ぎできるチャンスだと思ったのに
ソフィーちゃんの生い立ちと目的の話。辛い。異界祭りでの交流、いいものだなぁって思った。
メグちゃんの行動がソフィーちゃんの心を溶かしていく話でもある。異界の住民たちがとっても分かりやすいなぁ
魔法を学ぶ目的
魔法が出来過ぎて捨てられたソフィ
ソフィが冗談を言えるようになっててうれしい
展開が早い
結局はとんだ徒労に終わったものの一応は七賢人の弟子なだけはあったんかなメグも、まぁ七賢人以外の魔女がどんなもんか分らんからぶっちゃけなんとも言えんけども。
ともかく俗な目的しかなく才も人間性もオッサン臭くアレではあるけども、そんなメグだからこそ誰かを繋げたり想いを突き動かしたりできるってもんかもだし、魔法の習得と同様にそういう事を積み重ねていけばメグにしかできない魔女に自ずと成れそうではあるかな。
にしてもつかみどころが無さそうで確固たる目的と意志を掲げてるソフィだったけども、メグとの関わり合いで少しは何か好きになれはしたのかな、そうだったら良いなと思うとこではあるけども。