Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
  • 記録数 : 383
  • 感想数 : 24

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    この回によって、閉館期限とそれに対し「来年も」という意思の明示になっている。
    さぁ、どうなる!?

    とても良い

    映え路線は最近のお約束ですかね。
    強く思うときに見える不思議な体験で見えた2つの母子手帳のヒントは双子?

    とても良い

    毎年来てるおじいさんとの話の下り、グッと来た。
    映像が本当に胸を打つ。

    うどんちゃん、すげえ。海の生き物に因んだかき氷、見ていて楽しい工夫。

    とても良い

    閉館が既定路線となりつつあるなか、奮闘するくくるたち。
    アイスで集客のアイデアはちょっとウケてしまったが、オリジナルかき氷はうまそう。

    キジムナーが水族館で魅せるイリュージョンは、いろいろなひとに訪れる。
    兄を亡くしたおじいさん、そしてくくる……。
    だれかにとって特別な水族館を守りたいという強い決意。
    くくるの父と母、瓜二つの女の子にまつわる物語とは。

    とても良い

    1話でフンボルトかと思ってたけどケープだった。

    キジムナーが見せてるだろう幻影。両親の向こう側にいたのだれなんだろう。未来のくくる?

    うどんちゃんすごいなー。
    かき氷だとできる事そんななさそうだし、今回の奴だと実現できそうとも思っちゃう。

    とても良い

    見た目が良いと上げたくなるから名案だなぁ
    おじいさん今後も出てくるのか…?
    くくるに似てる謎の女の子

    とても良い

    毎回背景の手が込んでるなぁ。

    うどんちゃん天才だ・・・

    あの不思議空間、くくるの成長した姿なのか、それともちょいちょいほのめかされてる双子の姉?か。

    とても良い

    なんかぶつ切りで終わったな
    ・こいついっつも焼酎アイス食ってんな
    ・🐧<スッキリ
    ・経費で落ちるからセーフ
    ・Penstagram
    ・困るッ!!
    ・集団幻覚…
    ・このかき氷はバズリますねぇ

    とても良い

    かき氷食べたい

    良い

    うどんちゃんすごい。口コミで水族館を知ってもらうのは大切そう。焼酎かき氷は需要ある気がするw

    良い

    冒頭からあったスピリチュアルな要素が、徐々に顔を見せ始めている気がする。
    毎年兄に会いに来るという老紳士も、うどんちゃんも、みんな前向きだな。自分もがんばらないと。

    良い

    何か集客に繋がるイベントをってことで、スイーツ作り。
    うどんちゃんすごいなぁ。
    あのかき氷は食べてみたい!
    毎年夏に来てくれるおじいさん。
    亡くなった兄に会えるという話を聞き、くくるも幻覚(亡くなった両親と母子手帳のある兄弟?)を見る。
    がまがまは特別な場所。

    良い

    花咲くいろはを思い出しますね。確か閉館か?という話しをしていたので。今回は、どのような展開に、なっていくのか楽しみです☺️

    良い

    水族館のかき氷すごい

    良い

    うどんちゃんスキル高すぎ

    良い

    誰かにとって特別な場所でも閉館せざるを得ないの世知辛い

    良い

    ノリが文化祭

    良い

    うどんちゃん回かと思いきや、うどんちゃん意外と出番少なかったw
    インスタならぬペンスタでの宣伝。毎年来てくれるお客様がいる、という事実が嬉しくもありこの先の展開の寂しさを仄めかすね。誰かにとっての特別な場所、それはもちろんくくるにとっても。決意を固める上で絶対に外せないシーンだったように感じる。

    かき氷アレンジ凄い。

    更なる集客方法を求めて手がけるスイーツ作り。さり気なく月美の深堀をしつつ、評判のかき氷の完成にはほっこり。そして同時に訪れた常連のおじいさんの話。会いたい人に会える。広告にはできないだろうけど、これもがまがまの1つの魅力なんだろうなぁと。小ネタは挟んでいるけど、閉館を打破する施策が打ち出せていない感じは大丈夫なのか気になるところ。

    12
    Loading...