Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

異次元フェスでウンババに頭をやられた人達がニコニコのコメにいっぱい湧いてるな…。
成功したステージを後ろにしながらもアイドルを辞めるように言ってきた親父が出演した番組を見て考えを改めるだろうか……
最上静香さん、北沢志保さん、箱崎星梨花さん……アニメと二次創作しか知らないけどなんか全員家庭環境が重そうな人選だな!
防音室貫通千早ボイス!?!?
父親に、客の皆に、誰かに認められることを目的にして頑張るのは…遠いな……
おいおい千早先輩からチョクで呼び出しなんてデートかよ~!
霧音燦々幽谷霧子さん←ワイトもそう思いました
家族を失った痛みを癒すために歌う……ヒーラーガールってコト!?
違います……いえ違いません!友のために家に行こうと提案できる春日未来さん、そういう所が…良い……!
島原エレナさんの「パパぁ…?」えっちすぎ!!P活ですか?(プロデューサー活動)
2話のオーディションのときと同じ、2人に押された背中から生える翼!!
「私に似て…頑固者ですから。」親父さん、ミリPのことを……やっぱりこのアニメ男同士の声がえっちじゃないですか?
挿入歌の「G線上のアリア」って曲良かったな~作曲のJ.S.バッハって人あんまり聞かないけど新人さんかなあ
最後正面から顔を合わせて無言で分かり合えるの、良かったな……



とても良い

なんかてっきり全話見終わったと思ってたけど帰省のタイミングから見てなかったわ
おッ宮村オタクのやべーやつ渡部きたな!!!!!最初はただのクラスメイトだったのに……
首元で髪を1つに縛ってまとめてる堀さんの髪型キャワユ。。。。。。
浮気したら自分から言う!変なカップルです。どうせまた堀だろ……
一瞬で終わらせられる進藤…w
渡部の臭いで発狂する堀さん好きすぎるww
人身事故……ブー。人災です。
堀さんと宮村、体育や英語の授業別で受けてるのか?違うクラスじゃないよね?謎だ
すぐそういう事言うーーー!バカ!!バカップル!!!赤面してるのに暴力してくる堀京子、こわいね~
パーカーで井浦リスペクト嫌すぎる、うるせえな井浦!!!グラサン生徒会室の備品なのか!??!ワールドトリガーに出てそうな井浦



良い

漫画で先に読んでたけど超絶曇らせの回楽しみ~~~~~~!
小型カメラの重量込みで目標値ほぼ誤差範囲で調整してくるのやっぱ実力だ……。
初めて参加する大会の様子が回想だけで終わるってすごいことですよね…アイシールド21か?
小ノ星海果さんがまともに大きな声でハッキリと自分の意志で発した言葉が自分と理想の乖離から生まれた憤りというのがね……パトスだね……
優勝校から予選敗退校への「良い打ち上げだった」、やはり天性の煽りスキルが!?
現実を見ているのが雷門瞬さんで、理想を見ているのが秋月彗さん。
今までの海果なら明内さんへの独白は心の中のモノローグだったと思うけど、ちゃんと声に出して嘆いていたのが良いですよね…自分の言動と居場所を後悔できるほどの思いがあるということ…
キャラソンED……タイトル宇宙語やんけ!!!!!読めへんねんけど!?!??!!?作詞大熊らすこやん



とても良い

メリーバッドエンドとかバウムクーヘンエンドみたいな言葉も存在しないんだろうな……でもこういうのは言葉・名前が付いてなかっただけで概念としては存在していたんだよな
アルコールソフトのスレの愛称は「酒」なんやwwリアリティあるわねえ!スレででステマがハマってメシウマ!!
姉妹の牛乳プハーかわい!
マジで未来技術のスタンダードを逆輸入した本物のオーパーツ、あのクオリティでフロッピーディスクに収まって箱PCで動いてるのが信じがたいよなあ
双子からの固め、お仕置き!!!?!?
恥ずかしいセリフ禁止!!ネコぱらは世界レベル!にゃが~~!
ノイズが乗るコノハの身体。シュタゲだったら世界線を戻すために自らの手で作ったゲームを全て破壊…いや、作り上げない選択を強いられそう…
お姉様ヘッドハンティング…と見せかけて「お姉様と一緒にゲームを作れたら幸せなんです!」これはもう求婚では…!?美少女ゲームの絆は時空を超えるのじゃ…!
世界を変えるゲーム。未開拓のエロゲの世界。
「何も変わってほしくないだけなんだよ」、平穏な世界を壊す、不可逆な変化。
秋里コノハ、肝心なときに消えやがって…。エロゲみてえだな………!
世界線が変わった…!!!!?
同じ声なのに大人っぽい声になってるマモルくん!!おじサンダーーーー!!!!!
タイムリープに使える残りのゲームはあと1つ。生まれなかった全てのゲームへ



とても良い

デビューしたチームの数字モチーフのポスターデザイン良いな!
最後に加入したみんなはチーム8thなんだ
星井美希さん、歳が1つしか違わないのに!俺も昔は年上だったんだけどな……。水瀬伊織さん(CV釘宮理恵さん)、変わらずおかわいいままで……!
主人公たちが満身創痍の中、息一つ乱さないレジェンドたちの強キャラ感なんなん?その見せ方はスポーツやバトル物のなんよ
歌織さん茶会のメンツでは一応最年長なんだよな…。いおまこ、キスの間合い。
星井美希さん、自分を懇意にしている相手にこそ、本気でないと追いつかれるぞと発破をかける。
天海春香さんと春日未来さん。センターの少女たち。Pたちもねっとり夜会してる……w
「未来たちに負けちゃうよ」コメントで過去改変指摘されててワロ
桜守歌織さん、寝起き弱いんだ……かわいいお姉さんだなオイ!
アニマスOPのREADY!がここで…!また始まるんやなって…。1サビ後にラスト被せてくる演出デカいって!!!ダンスシーンの作画みんなきれいだしかわいいし動いてるしすごかったね…力入ってる…



良い

上位存在!?と見せかけてCVが怪しすぎる…糸目じゃないけど裏切りそう(エロゲ制作で裏切るって何?)
ふたりとも名前が同じ、エコーソフト。恵光さんかぁ。
エコー2ちゃんきゃわいいね!ボクっ娘!?!?!??!
これは推測です、これは分析です。一般的に「想像力」と一括りにする能力は実際のところそれらの能力の組み合わせと延長でしかなくて、想像力がないと断じるのは単なる詭弁に聞こえるな~
この回は何だったのか、人間の想像力と量子化された世界、想像力を得た何かの存在。



とても良い

なぜここでコネクト?!???
2023年の画風は2000年代からだと文字通りのオーパーツだよなあ!!
この時代はマルチコアのCPUも存在しないのに自作で分散処理と自作のペイントソフトまで……コイツお絵かきソフト作らせて販売したほうが売れるんじゃないですか!!!??!
現代に戻る条件も分かってないのに「いなくなりません!」と断言するコノハ。
「責任取れよ…♡」
Vつーばー的な動画ってどこから拾ってきたんだ…?
今更だけど「店長」なんだ、社長じゃなくて。お金に囚われていたけどゲームへの熱は本物だった詐欺師と店長。
2023年から考えると一般お抱えイラストレーターがエロゲ全部のプロデューサーやってるようなもんだもんな…すごいぜ……。
過去から更に過去へ、別のキャラがタイムスリップ!?!?そんなパターンが!??!



良い

お風呂着火パートは正直Cパートだと思っていたので、前回無かったからもうやらんのかと思ったらやるんかい
ロケ研(ゴママヨ)
3分で作れ3分で😠☞❗
宇宙に行きたいという目標に近付くために存在意義を見出す雷門瞬さん、その過程での変化を良しとする宝木遥乃さん。
全てを否定しない、嫌いなものが一つもないのは、本気で好きなものが一つもない事と同じ。他を下げないということは、何一つ上げないということ。耳障りの良い綺麗事に流されない雷門瞬さんのこういう考え方、自分の精神理念と重なるところもあって好きだな…。
作り直しで遅れていくスケジュール…優勝という目標に対する危機感を持っているのは瞬だけで…。目線意識…と単純に実力が足りていない状況。こういうときチームの長期的な目線で見ると独断専行するメンバーの方が良くないんだよね…(雷門瞬さんの場合独断でもないけど)
雷門瞬さんのその369みたいなTシャツなんなん?3の倍数好きなんか?世界のナベアツなんか??
「当日足引っ張ったらタダじゃおかねえからなァ!」←こういうセリフあると、後々の展開で自分(発言者)だけが失敗するも周りから責められることが起きずに自らの心の呵責で追い詰められていくような感じがしてゾワッと不安になる……(ここまで妄想)。雷門瞬さんは特に自責の念が強そうでより一層不安だ…。
ウッゥウウルトラハイパ、ドドドドドドリームロケット号
計算式みると得点はフィートの差分+時間の秒数×4なのね~フィートとかいう謎の単位がここにも……
ライバルチームに煽るどころか気さくに挨拶、こんなに爽やかなのすごいぜ!聖人か?



良い

子役探偵桃子!プロとして────。
失業保険は頂きましたの?(セレブ並の心配)
代わりのステージがボロすぎてゲストに対して失礼とかいうレベルちゃうやろ…!
ちゃんと中谷育さん経由でPに連絡出来る周防桃子さん、プロや……。
Harapeko Tシャツ
ディティクティブ桃子だけど。
アイドル探偵桃子ちゃんじゃない?何ッ!?知っているのか雷電!セクシー探偵このみお姉さん????
……ライブは!?
これもうこのみさん攻略√突入確定やんけ
ED「catch my feeling / Team4th」作詞作曲編曲KOHさん!現代的なNewJackSwing感だけど音色はちょっとレトロでフューチャーな曲でイイネ
三浦あずささん八丈島←どうして……☎



良い

水着回だーーー!うみはお前なんだよ!!(高坂海美)
百瀬莉緒さん23歳!?豊川風花さん22歳!?元看護師なんだ…
スイカ割りで合流するならリードの意味とは……?
何アレ!?←お邪魔キャラ、チュパカブラで~す!←何これ?
途中でロープが切れるとか放送事故ってレベルじゃねーぞ!
アイドル活動特有の構え。まさかの上からダイレクト筏着地!!?!?
断崖絶壁…SASUKEだこれ!!しかもみんな紐なしでこの高さ登ってるのヤバすぎるしこんな命がけの状況でドッキリ仕掛けてくるチュパカブラあかんやろコレ
なんだこのアニメ……2分の時間制限もなんだこれ……何を見せられているんだ……!??!これもうアイドルの番組のレベルちゃうで…!
EDの豊川風花さんえっち…。ミリオンのステージ衣装デザインtarou2←そうだったんだ
何だこの回………



全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い

2023/10/29@新宿ピカデリー
#シャニアニネタバレ感想
うろ覚えだからもしかしたら話跨いで違うとこに感想あるかも

全体

3DCGだからどうかな〜と不安な感じはあったものの、そんなに違和感なくて安心した!現代技術に感心するし、少し前に始まったミリアニがすごかったので期待もそれなり。シャニマスの場合元の一枚絵が美麗+コミュでも立ち絵の表現を突き詰めたところにあるからか、どうしても3Dの動作にモッサリとした違和感があるのは拭えないところ。ゲームで慣れてると余計にかも…。アニメにはアニメの表現があるんで!
自分にしては本当に珍しく稼働初期から追っていたコンテンツというのもあり、皆が生き生きと動いているだけでもう嬉しくなっちゃった……
1-4話は完全に導入エピソード。1話目で始動して、2-4話で1ユニット1話ずつ使って紹介する。アニメ見たあとにゲームで Catch the shiny tail を読んだせいでアニメで何をどこまで描くのか気になってしまうな〜
上映直後に撮影タイムあるなら言うといてくれや…!!映画館ではスマホの電源を切るのがマナーやろがい……!
特典は幽谷霧子さんのプロフィールでした。

1

シャニマスって他のアイマス系列と違ってスカウトやデビューのとこから話始まるから構成大変そうだよな……。真乃以外全員所属、イルミネ以外デビュー済みになってるしコミカライズ設定がベースなのかしら?
改めて考えたら公園で一人で歌ってるJKにいきなりアイドルスカウトで声をかけるスーツを着た男性、不審者すぎる…シャニP奇行シリーズ
返答のところで2回とも櫻木真乃さんの一部をアップにする演出、どちらとも言い難い(もっと別の表現もできそうという意味)
アホほど見たカフェとか、背景イラストの全貌が明らかになるの初めてじゃないですか!?こんな空間だったんだねェ〜〜
イルミネのロゴ、改めて本当に出来がいいな………3つのiに3色を当てはめてるの天才なんだよな……
ED入りのコード進行が4536亜種で満面のニコニコに

2

田中摩美々さんのカラフルなおソックス!!!まみきりイチャイチャしとんな!!三峰結華エゴサすな!!いやお前はちゃんと鍵付きのエゴサ用別垢でしてそうだからエゴサしてもええわ
初期こがたんの取ってつけたような「○○ば〜い!」連呼の台詞は再現しなくても……
月岡恋鐘さん、何でもやりたいと言うのは良いけれど、何もかもを肯定するのは事実上横並びでどの意見も特筆して良くないと言っているようなものなんだよな…本人はきっと悪気ではなく天然と善意100で強欲プレイをやってると思うので上手くは言えないが…斜に構えた人間の見方なのかも…
見覚えのある城ですねえ!!!皆は仮面ライダーとかかもしれないが俺にとってはドラマ「アタシんちの男子」のイメージなんだよ……(少数派)
クセの強い監督でしたね……田中摩美々さんとか特に言葉にしない伝え方とか苦手そうだよなあと思ってたら真正面から喧嘩売りかけてワロタ!
最初は胡散臭い監督だったけどちゃんとアクターを見て即座に脚本切り替えたり、雷雨のアクシデントで撮影打ち切りやアドリブ撮影を許可する器の広さも併せ持ってて、僅か10分くらいで超絶頼れる兄貴という印象に掌返ししました!見せ方が上手〜
今年…いや、来年のシャニマス流行語大賞も狙えるキラーフレーズ……。わかるな?

3

櫻木真乃さんのボーカル、八宮めぐるさんのダンス。ゲーム的にはVo/Daときたら次はViなんだけど、他の2つは技能的なスキルなのに対してViはやはり生まれ持った基礎ステみたいなところが大きいがゆえに、風野灯織さんは真乃とめぐるの中庸という立ち位置に。早くもアイマス青の系譜の曇らせが見えてますわね。
大崎甘奈さんの甜花ちゃんを推し続けていれば…という変化に対する恐れとも呼べる感情と、大崎甜花さんの全てを見抜いている訳ではないけれど大崎甘奈さんが曇っているのを察知してにへへと笑って支えるこの二人のバランス感が…すごく良くて……。
大崎甘奈さんにそんな屈んで目線合わせてお話されたら弟くんがガチ恋に目覚めてまうやろがい……!
アルストロメリアのライブ衣装、こんなに露出あったっけとびっくりした!全員脇が出てますやんけ!脇!脇くん。
最後の写真、どう見ても大崎姉妹と一緒に旅行に来た千雪ママンの家族写真やん。

4

シャニアニ4話……5000000000000000点!!!!!!!!!!!
放課後クライマックスガールズのユニットコンセプト、モリサゲールという敵の設定、そして底抜けにブチ上がる曲で元気いっぱいアグレッシブに動く小宮果穂さんを見ていたら本当に嬉しくて超明るいシーンなのに思わず泣いてしまった。完璧な回です。ありがとうございました。

などと書いてたらパンフのトークで2回とも言われてた!やっぱりシャニアニ4話は贔屓なしで良い回なんや……

風野灯織「櫻木さんは一人で練習したほうが良いと思う(一人で練習したほうが良いと思っている)(お前の顔なんて見たくねえから一人でやってろ!という意味ではなく)」
初期のコミュニケーションド下手くそ風野灯織さん大好きなんだよな……狂犬時代のコミュまだ待ってるぜ、…!
放クラはチーム内での信頼とコミュニケーションが強くて、皆だけで乗り越えられる試練はしっかり乗り越えられるのが強いんだ、そしてちゃんと『頼るべきタイミングで大人に頼れる』という判断ができるのもマジで偉いですよね……
感謝祭シナリオで各ユニットごとの出番前に掛け声をする演出があるんだけど、放課後クライマックスガールズの「最強のアイドルに…変身!」の掛け声がユニット贔屓目無しにめちゃくちゃ好きだったことを思い出した。最強のアイドルユニットだよ……。



普通

OP無いのか!代表会みたいなの出席したとき自分だけダメで周りがしっかりしてそうに見えるのあるある~
海果、制服にカーディガン着てるのお前だけやで
ちゃんと3級ライセンス持ちの雷門瞬さん偉すぎる……たぶん大会の参加資格要項とかもしっかり読んでたんだろうな……。
瞬チャン❗❗いっぱい食べてね…………。。。。。。ヲタクの人にその道のグッズを素人が軽々しくプレゼントするのは危険!
不格好な希望を口にする。情に絆される前に優勝のために全てを一任するよう頼む瞬。合理的ではあるがチームの心情としては…。
雷門瞬さん、ライアーゲームで最初ヒールになるけど徹しきれずに負けるタイプだ。
タイミングよくボタンを押すタイプのUFOキャッチャー知らん…押してる間動くからタイミングを合わせて離すタイプしか…
スキあらばユウうみイチャイチャしてるな……。うみかのロック、うみか・ざ・ろっくを!
Cパート画面の明度がやばいて!!白が多いな!!



普通

珍しくべた褒めの師匠組。
フィリフサ?最終話にして新しい設定出してくるなよ!!
昔みんな見つけて流行った……同じ模様もある……つまり石板式トレーディングカードゲーム!?
どこ!?(少年に食い気味に迫るムチムチお姉さん)
レントの父とライザの母だけでなく父も面識合ったのか~フラグ回収して自宅に帰るとイベント発生するやつだ!
そうかな……そうかも!クーケンフルーツも地方特産の貴重品。世界の秘密に気付きかけている……?
今までのイベント回収しつつ1エピソードにまとめてあって区切りとしてはいい感じの終わり方だったけどまだ続きがあるなあという消化不良の感じは…ある!



とても良い

ぐんぬんぬぅ。。。。
エッチなシーンをカワイイシーンに描き換えていこう~!
テレビ業界とゲーム業界、人脈とコネで回ってる感じが
Kanonの話!?うぐぅ…。
タイムトラベラーのお姉さんから優しくされたらおねショタ精通してまうやろがい!!
誰だお前!?!?メガネ長髪に戻して…。
コミケから原画スカウト+本人レイヤー売り子ってすごいわね…「お姫様みたいに」…ん……?流れ変わったな…。
「絵描きがデケえ面しやがってよぉ!」よくわかんねーけどやべーじゃ~ん…ちゃんと録音してたのコノハちゃん有能……。
オーナーなのは本当なのかよ!オーナーなのにあの扱いされてるんだ…。
市ヶ谷逮捕www30億円wwwwwww倒れてるのに誰も駆け寄ったりしないのがまた…10億!?!?被害額の1/3お前かいwwwww
Cパート7分!?
後追いで商売に入って失敗するタイプだ……行動力はあるのに…。
未来でエロゲフリークやってる人間が知らない人間……俺が過去に戻っても知らないレジェンドのお名前いっぱいありますけど!?!??
美少女の……チカラ……?
まだ無双シリーズ出てもないのか…PSの時代だもんな……



とても良い

なんかこう……すっごい…感じの…?
体育だよね!現代文だよ!←明内ユウさん体育と現文の先生間違えるとか授業受けてなさすぎだろ……
宇宙人パワーだよね~!ははぷははぷはは~~
ミニロケット。ペットボトルロケットよりはチョイ進化だ~延時時間などの表記規格もしっかり解説
ツッコミが瞬しかおらん…頑張れ瞬……。裏主人公だよ…。
秋月ケイさん、ボクっ娘先輩。財布ないわ。壇上でハキハキ話してるの別人では?



良い

良かったな♡俺も得たことが本当に多くてぇ…♡褒めて伸ばすタイプ♡P同士の会話が一番ハート付いてない??
今回のレッスンもだし前の七尾百合子さんの回と言い、ここのダンストレーナーさんも褒めて伸ばすタイプだよね
金沢から一人で住処も決めずに来た白石紬のマインドを褒めるべきか、考えなしに驚くべきか…。
大丈夫と言ってくれる春日未来さん、光だね~
桜守歌織さん、23歳!??!?!
不誠実な心中、煽って本心を引き出す北沢志保さん。人のことなんて言えないのに?黒猫?
伊吹翼さん、人間関係のコミュニケーションがうますぎる…初対面の桜守歌織さんとその日のうちに夜まで飲み交わせるなんて…。



とても良い

ステージプランナーロコさん。せいろ一杯に満たされた肉まん?デケェ……。
ローリングイモムシ春日未来BB
イモムシから蛹を経て虹色の蝶になる、ブランドロゴが決まった!
松田亜利沙さんの声だけキモオタが担当してる?
OPに春日未来さん達と映ってた5人の残り2人の桜守歌織さんと白石紬さんだ!この2人は途中から765プロに合流するのね~移籍みたいな感じ?
初ライブが小規模なテントなの学祭っぽくてエモやね~。
最初の曲「We Have A Dream」。私達のこと知らなくてもこれから覚えてよね!デビュー1曲目のためのような歌詞だねえ!
自己紹介みたいな歌詞で明るくて早めのポップをやってると「地下アイドルっぽいな…」と思う一方で、現代では電子の歌姫としての地位を確立している初音ミクさんの初期もこういう自己紹介テクノポップみたいなのあったよなあ(e.g. 私の時間など)…と重ねてしまい少しエモくなった。
お母さんと呼ばれて母性に目覚める周防桃子さん!?野々原おかねちゃん!?
最前センターの席が空いてるの怖いよお
Thank Youの「数えきれないステージ、この場所から……」の歌詞パワーが強すぎる…まだ未完成の状態で歌うことに意味が出てくるのやばいて
壊しちゃって寂しいねと浸る皆を前に、もう既に次の舞台を見据えている春日未来さん…やっぱスタァライトなんじゃ……
最上静香さんの父親登場!!!早速青が曇る展開でございますか!?!??



とても良い

ちゃんとタイムトラベル前にバッグを持っていてえらい!
もう会社に行きたくない(ンモンモ)
もう1回やってもいいかな…←完全に中毒者の思考やん
ファミレスにいた緑髪の女の子は一体誰なんだ…?
10万本は当時のエロゲならメガヒットじゃない???
スパチャ読んでるVtuberのモノマネが得意な女嫌すぎるだろ
コンシューマ移植…セガサターン…ドリキャス……不安だ……。
「歴史なんて変えていい」と数年前に言ったことを覚えてるマモル君、余程あの時のエピソードが記憶に残ってたんだな…
これってザコハラですよね!?ザコハラって何?それはただザコって言われてる雑魚じゃん……。
エロシーンを入れるからダメと言われるエロゲシナリオライターさん…。双子の子に怒られててかわいい~
コメントで知ったけどコノハが歌ってる「私はメ~イド貴方のメ~イド」の後の「掃除洗濯お料理ふっふふ~ん」のところ、どうやらアウトの単語が入ってるえっちげーむソングらしくてワロタ
あれ…最後で急にきな臭くなってきたぞ……!てかマッチの箱だけで市ヶ谷のサイトにあったコスプレクラブの名前にピンとくるのすごいな…!エロゲ製作なんかやめて探偵にでもなったらどうかね?(逆スカウト)
EDのサビに出てくる女の子はキキララちゃんだったのか!16bitでもかわいいね



とても良い

「鬼萌えです~!」「おに…も?」90年代ってまだ『萌え』の概念すら浸透していない世界なのか………。
コノハさんのおかげです!オヒョ^~~おーりゃっしゃっしゃー(お待たせしましたァ)
徹夜はオタクのパッシブスキルだから!←あくまで受動的に獲得したパッシブスキルという表現……。
96年のコミケってもうビッグサイトなんだっけ?ていうか当然のように大量に刷ってるし壁サーだしなんやかんやアルコールソフト(Kワークス)ってそこそこやれてるエロゲ会社なんだ……
若木民喜によるオタクの気持ち悪い愛情表現、キモいな~~!wwwww
時代を先取りしたオタクイラストの画風でパラダイムシフト起きちゃう~!
4話で現代と過去を2往復!展開がトントン進むから見ていて話が早いな~



良い

ボナおは~が流行っている…。
一生ツンの雷門瞬さんに一生強気で攻めの姿勢の明内ユウさんすごすぎる…。
誰か分かってない時点でも「先生は部活じゃありません!」とノリツッコミ出来る笑原先生、生徒から人気ありそうで良いよネ……。
居場所が見つかったら宇宙に行く理由も無くなるのかな?
雷門瞬さんが乗ってきたバイク、想像以上にゴリゴリのデカいやつだった……!!!
カレーを入れる雷門瞬のところは流石に動かなかったか~
今まで一人だったけどみんなで参加出来たことでイベント事が楽しい!っていうやつ…ぼっちざろっくだこれ!
大体の学校では課外活動の宿泊施設を夜に歩いてたら見回りの先生にしこたま叱られるんだよな



とても良い

OPの曲、しっかり聞くと歌詞がサブカルチャーに溢れた昨今現代社会の需要と心情を感じさせられて、なんか嬉しいやら虚しいやらの感情と趣が…。
おかわリープって単語初めて聞いた…。昔はあの公園の場所に高校があったのか?
「ああいうゲームを買うのに慣れてそう」←チクチク言葉
エロゲ好きなかわいいメガネオタク美少女と一緒にお買い物イベント
何かに怒れるほどの執着、愛だよ、愛……
今更だけど秋里コノハちゃんの肩と脇丸出しの服エッチ過ぎないですか???
EDクレジットの協力企業や秋葉原のパワーがすごいな(今更)



とても良い

文明の利器に慣れてしまった現代からいきなり過去にタイムリープして不便な生活を強いられても実際困るよなぁ……。
タブレット入力もペイントソフトもLAN対応のスキャナーも無い世界…。
キャラの髪色に突っ込むのか!??!→まさかの色染めした青色だった………
90年代からしたら美少女ゲームなんて一般ゲームの下位存在でしかなかったんやね
EDがエロゲのEDテイストなトランシーなバラードやんか…!ED「リンク~past and future~/秋里コノハ(CV.古賀葵)」作詞KOTOKO、作曲折戸伸治、編曲中沢伴行←レジェンドすぎるが!??!?!?!?!俺達の「平成(オウゴン)」が始まってる!!!!
マスターアップおつ!
へ……現代に帰ってくるんか!??!



とても良い

誰も来ない海岸の灯台、秘密の鍵の地下室に誘い笑みを見せる宝木遥乃さん。作品が違えばミステリの一幕ですよ……!
いま来たところ(1時間前着)←えらすぎ
ショッピングモールのゴミ箱にデカいサイズのボトルは中々捨てないですからね……。
「宇宙へ」「地球へ」テラへ…!?…じゃなくて宇宙人と地球人ですね……。
「もう1回撮る?」←宝木遥乃さんの自然なタメ口、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね……。
ちゃんと「米だよ」と答えてくれる雷門瞬さん、いい人が滲み出ている
127mの到達高度を手早く計測出来る測量技術もすごいぜ!
ここ大事な選択肢だぞ!!!うみか…!→また、"戦ろう"ね…♠(当然のように再戦宣言)
Space YUU



とても良い

入ったばかりの新人でいきなり全員にメンション飛ばして企画する行動力…すげえぜ!でもPには1回連絡してあげてね
野々原茜さん相変わらず動きがすごいな…!何も言ってないのに一瞬で話を完結させて行きやがった………
伊吹翼さんの「ダメぇ~♡?」を無言でスルーするミリPすごいぜ!
「えっプロデューサーさんOKしてくれたの?」←わかっただけでOKはしてない
「このみさん!莉緒!風花!」馬場このみさんだけ…さんが付いていて……百瀬莉緒さん背ェ高くてスタイルいい!!馬場このみさんは……
やりたいことだけをどんどんやっていくニューカマー3人(+野々原茜)と、現実的にちゃんと必要なものをしっかり洗い出している先輩陣の対比。
「やるとしても~お客さんは?」に対する矢吹可奈さんの「エ゜!」の声ヤバすぎる、どっから出してんだ
野々原茜→横山奈緒→高坂海美で伝言ゲームでどんどんスケールがデカくなっている……野々原茜さんのチャンネル、14人て。
箱に乗ってプンスコな周防桃子さんかわいいね
ビール瓶のケースの上で踊るのか……危険予測ヨシ!
どう考えても責任転嫁したいけどミリP謝るのホンマに人間が出来とる……。
告知は大事!今はと見送るのも良くないが、中途半端なものを見せるのはお客さんにも失礼。
周防桃子さんを励ます真壁瑞希さん、声数は少なくても優しさが感じられて…。まつり姫ママン…。
こっそり後ずさりでマイクオンにする伊吹翼さんぐう有能!!!「アーホントダー(棒」
今朝ァ!?!?これ1日の出来事だったのかよ!!!
自分のやりたい気持ちのきっかけをしっかり言語化出来る春日未来さんもすごいし、しっかりパーフェクトコミュニケーションで返せるPも偉いぜ…!
周防桃子さんに姉御肌で接する横山奈緒さんええキャラしとるわ
1話で一気に加速と展開を見せて山も谷も綺麗にまとめたGOODな回でした……!先行上映ではココまで1幕目だったことを考えるとよく出来た構成だなあ



良い

おでこパシーによる回答を強制する尋問……ハンターハンターの幻影旅団か?
雷門瞬さん、一声目が「ハァ!?」なのたまんねぇな!!CV青木志貴さんマジ?青木志貴さんによるキレのあるツッコミ、心地良いぜ……。
確固とした自己のある雷門瞬さん、カッコ良いしキャラクターとしての個性が立ってて好きなんだよな…。人当たり強いのも孤高の精神でイイ…!
妹ちゃんも美人さんでカワイイねウヒヒ……
心中がどうあれ海果の挙動だけを見ると普通にコミュ障カスモブでしかない
朝チュンピロートーク(テレポーテーションで家に侵入しただけ)
今まで宇宙に逃避先を探していたのに同志仲間が出来た途端に主人公ムーブ始めてるのよく考えたら不思議だな
不参加の場合私の勝ちとします!というすごい果たし状



とても良い

ナムコのなな~!ろくも!ただし5、テメーはダメだ
これがウマ娘ちゃんですか?「すっご~い色んな人がいるんだぁ~」←超絶オブラート
永吉昴さん、そんなかわいい声で俺っ娘なのか!?!?!!!?!?!
一般通過美少女七尾百合子さん、コレはきっと頼れる真面目な美少女先輩やろなぁ…。
七尾百合子さんと永吉昴さん、中学三年生?!?!?!?!
野々原茜さんめちゃ動くな!!声の抑揚の癖が強いな!
先輩…なので!先輩風吹かせてドヤ顔七尾百合子さんかわいいね…他の天才ルーキーたちと比べられてもちゃんと個人としての成長を褒めてくれるトレーナーさんやさし~
星井美希さん、寝転がって逆さまになっててもかわいいぜ………。
望月杏奈さん、キャラチェンジ!??!
「先輩♡来てくれたんですか!」「そりゃ偶には来るよ♡」「がんばれよ♡」←バネPの声エッチじゃない?
「先輩」という立場が枷になってプレッシャーになってる七尾百合子さん、闇落ちしたりしないよな……?
まつり姫が言うなら仕方ねえな…///まつり姫、政治力もすごいぜ!まつり姫のさり気なく七尾百合子さんに会話を回す優しさも姫ですき…。すっとぼけちゃってぇ…
2階席からステージ前の席まで少し話してる声届くというより現場の人達もアイドルたちの会話に聞き耳立ててたのかな…w
七尾百合子さん、第一期生の主人公枠じゃん…!恥ずかしいセリフ禁止!
望月杏奈さんのキャラの切り替えスイッチが入るのは何なんだろ?タイミング?気持ち?人格というよりは演じるためのペルソナ?
皆がステージの完成を待っていた中で「待ちきれないなら迎えに行けば良い」と動き出す春日未来さん、主人公の器じゃぁ……!!!!
次回予告、ロコちゃんがハシゴから落ちとるやないか!危機予測しっかり!Anotherなら(ry



良い

ナイスキャッチ!運動万能な春日未来さんでも反応できない衝突で手を伸ばせるなんてさすが敏腕Pだぜェ…!
伊吹翼さん、かわいいを要求してくるのかわいすぎか…?
765プロ1階のたるき亭はなお健在だ~
三日三晩シュウマイやで~をちゃんと言ってくれる横山奈緒さん。一期生?の七尾百合子さん+北沢志保さん+横山奈緒さんも十分これで赤青黄の3色ユニットの感あるな…。
いきなり女子中学生の肩を掴んだら事案ですよ!!
馬場このみさん、年齢を疑われる事が多すぎていつでも免許証見せられるように持ち歩いてるのだろうか…?
初めてのステージ裏。照明とステージの作画スゴない??
ちょっと下手な感じ…というか息切れや緊張で上がってる感じで歌ってる演技、苦しい…。隣に立つ初めてのファンからの声援!ピンチの状況でのアドリブとリカバリも審査対象ってコト!?
イメージを膨らませて輝きの幻影を叩きつけろ!!
百万の命の鼓動、ミリオンスターズ。命の鼓動…(命の鼓動…?)



良い

マジで高校生まで「宇宙に行く」のが夢だと言っておきながらロケットの現実を知らなかったことが怖いんだよな、本当に現実からの逃避行動として「宇宙に行きたい」と言っていただけなんだと感じて辛くなるんよな……メンヘラの死にたいくらいのペラ発言やでホンマに!
ぼなゔー!まてぃゔー!
この2人に一瞬で馴染む宝木さん何気に結構ヤバいヤツ側ですよ
ごくごく明内ユウちゃん!宝来遥乃さんの黄色いジュースごくごく!👍
心が焼け付きそうな程眩しくて…。眩しい…!?煌めき…?
明内ユウさんの明るい声、何言ってても脳内でシャニマスの八宮めぐるさんに変換可能で親和性がすごいぜ!



良い

漫画で期待していたのに、ぼっちざろっくとかいう大ヒット作の次のきららアニメでまさかのFOD独占配信とかいう謎の一手を打ってきたアニメ、視聴させて頂く。視聴忘れるとTVerで見れなくなっちゃうんだよな……そこが心配だ
きららアニメとは思えないしっとりしたElectronicなOPでびっくりした!!!OPは「点と線/伊藤美来」作詞は渡部紫緒さんで作編曲は坂部剛さん。静かなサビ前からの盛り上げの浮遊感が気持ちいい~~~オタク的にはリミックスしたら気持ちよさそ~(小並感)
OPで手を繋いできららジャンプの構図で浮遊ッ!製作はStudio五組で監督はかおり
うみかちゃ髪キレイできゃわわやね!
ペッギョヴ=モヴロヴ ピヴーバヴヴ=ヴヴ!←コレ発音できるんだ……。もゔろゔ!もゔろゔ!
忍び寄る優等生の影…!一体何木遥乃さんなんだ……。
小ノ星海果さんのCVは船戸ゆり絵さん、明内ユウさんのCVは深川芹亜さん。宝木遥乃さんのCVは永牟田萌さん。声優に疎すぎてぜんぜんわからん……。
EDもおっとりなチルめのトラックで良いね~ED「天体図/サンドリオン」作詞作曲編曲でやぎぬまかな×パソコン音楽クラブ×phritz!ヤバ!!
小ノ星海果さん、きららアニメ的かわいい描写でなんとかなっているけど、冷静に考えると自分のコミュ障をなんとかしようとするあまりに宇宙なら話せなくてもコミュニケーションが取れると過度な期待で勝手に暴走している結構やばい側の人間なんだよな…
もし明内ユウさんがもし宇宙人じゃなかったとしたらと考えると、周囲を洞察して相手の考えていることをおでこパシーとして伝えているわけで…うまいこと立ち回ればちょっとしたデケえ宗教団体とか作れるレベルの詐欺師だな……この感じで宇宙人じゃなかったとしたらかなりショックだけど…。



とても良い

劇場版見逃し侍、視聴させて頂く。
3Dだけど作画馴染んでていい感じ…というか劇場映画のクオリティ……。
弓道も出来る万能助っ人はすごいわね!!?
色々やれるけど一番好きと言えるものは見つかっていない春日未来さん。
なんとかオールスターズ…?サザンかな…アイドルだし……。
A-3列44番。よく見た海浜幕張。
赤羽根Pではないことに困惑するコメたち…バネP…いやチーフ!?!?
ポンコツ最上静香さん初対面で挙動不審なのコミュ障ぽくてかわいいね。初登場から既に重い青の系譜を感じるぜ…。
伊吹翼さん、かわい……スタイルエッチすぎん!?!?!?
ToP!!!!!!!!!!!!!本家が皆動いて歌っとる………。。。。。
初対面で一緒にライブ行っただけで公園で語れるほど仲良くなれるのもすげえよ!
ここの歌ってるところしっかり上手いんだけど素人の中で上手い程度みたいなディレクションされてたらしいっすね、そのレベルの調整ができるのすごいんだよな
アイドルになりたい!とキラキラしている主人公…現実で地下アイドルやってる人達もこういう始まりの動機があったのかと思うと…将来で「こんなはずじゃなかったのにな…」みたいな未来ちゃ見たくない……けどチョット見たい
登ろうよ、ジャングルジム。
ていうかミリオンライブは中学生がメインなのか…!
ED「Rat A Tat!!!」ビックリマークは3つ!作詞作曲編曲がモモキエイジ+佐藤貴文(BNS)+半田翼のコライト!どアンセムやんけ!ミリオンにそこまで強い感情を持っていない一般オタクの自分ですら大人数が皆で動いている綺麗な映像見せられたらちょっと潤んでしまった。
うどん女、本性現したわね。ウドンガァ!?



Loading...