知らんキャラがたくさん増えてもともと解説不足なのがさらに難解に…。
一人だけ規格外なビームを撃ってる気がする。
こんなに頻繁して異常事態になる自治体は嫌だなぁ。
うおおおぉ!!胸デカハンマーお姉さん!!!
ワイシャツとジーンズが似合うなぁ…。
ちゃんと倫理と自然も説いてくれる素敵だ。
絵もめちゃくちゃ動くし、実に良いアニメですねぇ!
短絡的な欲しいから、素晴らしい出会いに繋がる物語、大好き。
二クール目、きたぜ、そそるぜ〜これは!
思想は違うが、楽しそうに計算してる。
一人じゃ出なかった解法が情報を交差することで特定していくの熱い。
二投目があるってなんだか素敵な価値観。
部員みんな数字の名前?
そしてなぜ戦国時代!!どうしてそうなった笑。
ボウリング部ってボウリング場で練習してるのかな?
田舎っぽいし仮に退部しても同じところでやるハメになるのでは!
いきなりキツイ更年期なオープニングでワロタ。
真白ちゃんが強すぎて、CV花澤さんの軸がズレてるけど強キャラ感の演出がよく合う。
市と町名が逆さになっても行けるところにあった暴力団、南無!
よし!ゲーセンでバイトしますか!(
ゲーセンに交流ノートがある環境で、リリーに説明用のノートを渡すの粋である。
包みに入れてるのが紳士の素質があると思われます!
バレンタインの誤解をまず解かないと不味いのでは!
なんか交換日記とかしちゃいそうだなあ?!