Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

再会だあ!
剣を抜く価値なし!という天然の煽り!
混戦過ぎて忙しいね。



良い

出張を見送るウルマンダーちゃんが可愛いな。
でかい交渉事が決まったあとはご用心!



とても良い

咄嗟にアリナ!と呼び捨てにしたのは聞き流したのかな〜笑。
この話は最初から最後までまあ大体予想通りではあったが、アリナちゃんの力の根源が、冒険者が全員無事に帰ってくることであるのは、結構染み入る考えだと感じた。



良い

これが案件ですね。
ユークが身代わりのアイテム持ってなかったら全滅してたでしょ!



良い

イドラちゃん、今日は頑張ったなぁ〜!笑。
裸を見られたり、直接の描写はないが人工呼吸も…。
大事な変身道具はちゃんと管理しなさ〜い!



良い

ほほう、匂いクンクン。
暗躍する荷物持ち。一人は勘づいたっぽい?
また喋るモンスターだ!



良い

ああ、そうか。師匠だから死んでほしくないだけではなく、殺さずではなくなってしまうからか。
薫殿の心労もよく分かるのよね〜。
あのマントが似合わないのは想像に容易いが、継承者は代々長身だったのかな…笑。



良い

フェリーがデカすぎ〜!あれガクのなのか…。
キリ姫とそのパパが一堂に介した!娘による情報漏洩と手引き、どう考えるのか気になる。
マウスウォッシュ大作戦で芸能界のドンとサクッとお近づきになるハルでした。



良い

また別ゲーがちょいっと挟みそう。
秋津茜やレイ氏はいつメンになる感じかな笑。



良い

殺し屋連盟、約してサツレン!
免許制の世界だった。
本気を出すときはシュッとするのかな。
物騒な養成所でもバレンタインなのは浮かれてる笑。
今度の殺し屋は変な凸凹コンビ。写真付きハードボイルドの本は気になる。



良い

うお〜!古典オタクだ〜!
わたし、優しくするから→お願いします!
安心させておいてアドリブぶち込んできた!けど、二回目かつリードで自分の意見が言えてよかった。
ラジオの出演を重ねて自信をつけれていったらいいね。



とても良い

ガシガシ涙腺にくるなぁ…!
小学生なのに自分と向き合って最高の滑りをした!
先生達の贔屓が天元突破してます!
転んでも笑顔で立ち上がり、最後により難易度の高い技に変えて、それが1回しか教えていないという天賦の才。
いのりちゃんママの過保護は親の立場になってみないとわからないが、娘のスケートを見て感涙、そして覚悟を決めて応援していく姿勢に安心した…。
あとスケート辞めたお姉ちゃんが想像以上に明るくてビックリした!地味に父親もでてくるのね。



良い

背が大きい美人で思い当たる人…誰だ誰だ…あ、目の前の…笑。
やり手ババアの五十年前良すぎた。
良い鏡がでてきたら、鏡を使ったトリックが出現した!



普通

やけくそ召喚だ〜!
危険な討伐へ行く仲間を募るのはなかなかできることじゃないから、そこは男前。
重機があれば余裕だろうと思ってた通りの余裕!



良い

おお、現実の身体無事なんだ!というかそっちもしっかりやるのね!
身内に見られてるの恥ずかし〜…笑。ちょっと前にあったリーゼロッテ実況みたいな雰囲気思い出して面白い!
手を貸して合成ってつまるところぐしゃってするわけで…なかなか怖いゲーム。
従魔の人形がエンディングの市役所に置いてあった!



良い

そそるぞー!!これは!!(大爆笑)
ドクター大樹爆誕…!
ゲンはいつもこんな感じの役回り。
やばい科学使いとはいえまだ高校生の千空vs大人の科学屋の構図に。
そして現代では軍属っぽいし、難敵だな。



良い

濡れる…イク…笑。
大会後も付きまとってきた…!
見た!見てない…み、みた?!
やはり一個の能力に頼るプレイングで、それに疑心が生まれると弱いね。
あと凄く疲れそう。



良い

毎回水をぶっかけなくても樽に手を突っ込めば良いのでは?!



良い

みんなと同じようにモナちゃんとは呼ぶんだね。
そうそう、惚れなきゃええんや…惚れなきゃね…。



良い

な、なんだ〜これ〜笑!
ま、幸せならいいか!



良い

素晴らしい梅干し顔の連発でした笑。
チモズ?の着色料が気になる〜。



良い

陣之内薫子ちゃん、なにか秘密が…?
食堂がちゃんとしているのに給湯室がなぜあんな惨状に…汗。絶対片付けに来ると思ったよ!
オープニングの子ども二人は甘水直なのか。



良い

三話目なのにまだ新鮮な気持ちで面白い笑。
レッドが苦戦だ!執事のハサミもホラーゲームよろしくな怖さがあったぜ…!



良い

おー再審査!思い切ったね。
測定不能の間はE級扱いなのか、面倒くさいな〜。
まるで炭鉱夫のようなお仕事。すっかりいい身体である。
協会長のおじいちゃんは80歳!すぐに結局金かという思考になるのは、何度も裏切られてきたんだろうね。
売ろうとしているアーティファクトは不味い相手に買われそうな予感しかしないね…。



普通

進化したら喋ったああああ!
中にいる竜がすっかり優秀なアドバイザーポジション。
名付けで進化も相まって大賢者っぽい振る舞いもあり、どこかでみたなにかに見えてきた。



良い

ギルドマスターから頼まれた案件なのに公休にならんのか…。劣悪な職場環境!残業を減らすギルド努力ではなく、ただの人を増やすのは余計に邪魔になる場合も…!
冒険者を目指してたロリアリナちゃん可愛かった。おじさん?の影響で受付嬢になって、拘っていたんだね。



良い

メダカがいないとカフェが成り立ってない!
ついに可愛いと言ったな…。



良い

師匠が老けないしいい身体すぎてバケモノ!
真剣なら即死の奥義伝授が、最強の剣術と言われるに値する説得力である。
薪割りの音で剣の振り方まで分かる。顔を洗うのは嵐の前のギャグシーン笑。
師匠が飲んでいた朝日山万寿は実際にモデルとなった酒があるそうな。
旧作のが好評みたいだけど、天翔龍閃の剣筋がキラキラするの良かったと思う!



良い

ギョーザ美味そう。
デスペナルティが強制送還だけだから無敵だな!
でもカズヒホと密接しとかないとだから、そのうち一人だけ置いていかれる展開もありそう。



良い

胡散臭いけど優秀なオジサンだー!オープニングの人ね。役者が揃った感じ。
ハルを全然見ないことが続いたけど、ここからはバリバリでてきそう!
ハートのあるゲームと稼げるゲーム、どっちも大事でなるほどと。ユーザーがすぐに飽きるのは何でもそう!



Loading...