Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

まさかの戻らない…!

ゾンビ便利に使いすぎやろw
なかなかしっかりケンカしてた。
カラスのポチと葉香に何が有ったのか知りたかったなー。



熊谷さんの鬼!



良い

急に自転車アニメ始まるやん。イヌ子がそういうルートに行くとは。
なかなかロードバイクって単語が出てこないなー?と思った。



すぐめんどくさい彼女ムーブする。



とても良い

3人が3人とも見ごたえ有りすぎて、すごく濃密な回だった…。
白珠良かったね…本当に良かった…。真赭の薄も良い女っぷり…。
この作品はキャラの印象を引っ繰り返されることが多いが、まさかここに来てあせびまで…?ってゾッとしてる。



お、ついに。
やっぱこっちの話進めてくれないと、ただ凶悪な怪獣と戦ってるだけでは自分にはちょっと退屈な感じ。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い

感情ジェットコースターだった詰め込み第一幕と比べると、思ったよりおとなしかったかな。
R2の記憶が無いから、今の勢力図がいまいち分かってないぜ~。



普通

総集編も限界極まってる様相…。
改めて見ても地蔵の安心感が異常w



良い






良い

むずかちい…。いまいちキマらないのがロレンス。





良い

前エピソードと合わせて、商人って毎度こんな物騒なんすか、と思ってしまう。



良い

脚のきれいな兄ちゃん、きれいな顔保ったまま男の顔も出来るのかい。
男みてーな女と女みてーな男…性別バグりまくってるw



良くない

監督の見せたいものと私の見たいものが、根本的に一致してないなと思いました。

ライブ回そうじゃないだろ…!
何でパフォーマンス中のユニットをぶった切って準備中のユニットなんか映すんだ…!
見たいのそっちじゃないだろ…!
バトンをつなぐならほかにやり方有るだろ…!

それでも最後にぶった切らない全体曲が有るなら…という一縷の望みもむなしく。
今回じゃないんかい!とあっけにとられたED。
劇場は先行上映の位置付けじゃなかったのか?本当は劇場が主で、だからテレビ版はこんなにひどいのか?

こんなに盛り上がらないライブ回が有るんだなとびっくりしました。虚無でした。



小宮果穂、振りがでかい!w
3Dだから全員にそれぞれ動き付けられるの強みなんだろうけど、人間ってそんなにあれもこれも見られないよなーと思いつつ。ファンには嬉しいと思うけど。



良い

ほのぼのとシリアスの境界が突然だぜ!
かわいいデフォルメの多い回だった。
ワーゲンさんどこでもマイカー出来るの便利やな。



良い

早千代と気になってたお兄さんどういう関係ですの…。

うおお…重い…。
悪いようにはならないと思うけど、途中の展開は割と暗い作品だよなぁ…良い具合に。



あら、いきなり大会当日?と思ったら、そのタイミングで演説出来るのどんな胆力だよ…。



良い


良い

OPのような大勢で食卓を囲む大団円が見られるのだろうか。楽しみです。





とても良い

この作品はどういうジャンルなんだろう?としばしば思う。
PVを見た時は特殊な舞台のミステリなのかと思ったけど、大きな1つのストーリーが動くのでそういう感じでもなく、でも時々ミステリを思わせるような要素も有るのが面白い。
今回のピンチに陥った雪哉は、まるで推理アドベンチャーの佳境シーンのようだった。

姫たちもそうだけど、同じ回の中でも敵味方の認識や印象がころころ引っ繰り返されるのはお見事。
路近、とても恐ろしく描かれていて前半は怖ァ…ってなってたのに…。
真赭の薄様も、最初の印象とは変わって良い女になったな~。



良い

RE-MAINも同じくらいのタイミングだったかな?記憶戻ってどうなる~!?な展開はやはりRE-MAINが過ぎりますな。
宮野の有効活用をするなw



良い

ぽこぽこ飛んでくマンキー&オコリザルや、大乱闘には笑ったw
おーん…ミブリムも進化してしまった…メカクレが…。
フリード予告!



良い

今回の「完成じゃ」は様子が違う…。
あんなのライオスじゃないと分からないよー!
ED無いのが示唆されたからどんなラストが待ち受けてるのかと思いきや、ぬるっと終わったな。



良い

OPでも気になってたけど、外で板タブ使うとか初めて見る。



良い

本当この駆け引きめいた掛け合いがたまらんなぁ~。
Wikipediaの概要には『軽妙洒脱な掛け合い』って書いてあった。素敵な言葉だ。

ノーラ何か全体的に雰囲気がロリロリしてるので、酒飲める年齢だとは思わなかった。



12
Loading...