授業参観は微笑ましい。花ちゃん小学生だったんか。陸ちゃんが誘拐されたぁ! しかも人違い! シンは被験者だったのね。名札にGPS搭載は草。
部下に売られた田中さん草。なんとラボは殺し屋集団に乗っ取られていた! シン、どうする!? って展開か。
言葉が逆になってるのは逆再生かな。顔が四角い坂本さん草。まさかの特殊ED
ORDERはどっち側なんだ…?
LABOっていうところで実験されてたのか?シンは確かに能力者なんだろうな。ルーが間違いで攫われた。LABOは殺し屋集団に乗っ取られていた。カシマという男と複数の幹部に乗っ取られていてるようだ。ここから戦いが始まる。
坂本さんのパンチは銃より強いw
渋いEDになった。と思ったらOPと同じくこちらもVaundyなのな。作風の幅が広い。
次から次へとやばい殺し屋が出て来る。
シンの実家はラボか。ラボ自体は健全だったが、殺し屋組織に乗っ取られたと。
ラストは南雲の同僚?敵が味方か。
みかん箱入りルーちゃん可愛いな。
博物館の押し売り写真のメンタルは見習いたい笑。
事は一筋縄じゃいかなさそうだし、ここだて潰しても根本的には何も解説しなさそうな気しかしないんだが。
シンと間違われて攫われるルー、名札にGPSを搭載するあたりが抜かりない。高速道路でのアクションシーンも見応えあった、殺しはしないと銘打ってるけどああいう場所だと普通に死にそうなのでは…
シンが育ったという鹿島一派に乗っ取られたラボ、ロッカーに閉じ込められて顔が四角になった坂本に笑った。オーダーのメンバーも関わってきそうで楽しみ
マッド堀口俊敏すぎるw
ORDERが2人も来てカオスになりそう
EDは前の方が好きだったな
OPで気になってたトナカイ頭登場
ただの被り物?
勢羽ちゃんとやら、めちゃくちゃかっこいい
レギュラーキャラですか?女性人気高そう…
ラボの上の博物館楽しそう
ロッカーに詰められてたせいで坂本さんの顔が四角に
イハ!(ハイ)
殺し屋に適正さなすぎるし金銭感覚もヤバすぎる彼、めちゃくちゃ応援したくなるな…。
でも決めるときは決めるというか気づいた時のモードの入り方は殺し屋っぽい。相手に実力を認められて感涙。
読心能力研究成果なんだ
メイアーン
逆再生にはならないだろ
特殊ED
まあ落ち着かないよなー
ラボの現場の人柔軟だな・・・
そういうことかー
なんてこった。Neko Mimi Modeの逆再生を聴きたい病が再発しちまったよ。