この話嫌いな人、居そうなくらいきつい話だった。
個人的に2人の人間関係を破壊して勝手に泣いてるもーちんがヤバすぎる。1番嫌いかも。和紗以外の人々の心にぽっかりとなにか空いてしまった。あと2話でどうしろと……
男たちは基本的には悪くないのも真骨頂か。まあ杉原だけは少し悪いがあそこまでされることはないかもなぁ……
十条さん……学校まで敵になる可能性が出てきてしまった……
恋愛してない組が自暴自棄気味で自分を粗末に扱い始める。イイネ。
泉に拒否られて惨めな気持ちになって、顔を歪めて捨て台詞を吐く菅原氏。そそるネ。
恋に敗れた菅原氏と自分の性的指向に気付いたもーちんが慰め合う展開を希望。
ひと葉とミロ先生の不毛なチキンレース。ひと葉は車内で内臓をぴちょっと触らせる覚悟までしてたのに、場末の格安ラブホに入ることになってあたふたして面白い。
ギャル子はヤり慣れてるように見えて、ゴム無しでヤっちゃう。
https://www.utamap.com/showkasi.php?surl=X00010
あーこれどうなるんだろ…。なんか心が締まる思い…。
マリーの真髄!拗れてきたー!!
泉のそれは悪くない、うん、悪くない
部長たち以外全部壊れそうだけどどうなるんだろう
泉は悪くねぇ・・・自分を攻める必要は一切ねぇ・・・
あぁ、どんどんとドロドロした沼にはまっていく。
こんな感情が入り交じる作品は初めてだ。
頭は冷静でも立つものは立つししょうがないね。
主人公が幸せすぎてあとあと怖いぞマリーだし…マリーだし!
やーーーーーーまじか
色々起こりすぎて、心がしんどくなったりキュッとしたりごちゃごちゃになる
でも描き方がとてもうまいほんとうにすごい
泉自己嫌悪してるけどよく言ったよ。生理現象は仕方ない。とまだ割り切れる歳でもないか。
菅原氏も自分の気持ちに素直になって頑張ったけどな…。
本郷さんも精一杯やったし。
曾根崎先輩はいい感じ?
和紗はまだなんも知らんようだけど。
ギャル子ちゃん妊娠で退学なのか。彼女は彼女なりに幸せそうではあったから事情を知ってると良いんじゃなかろうかと思っちゃうな。
1話で全員にいろいろなことがおこったw
色々、本当に色々起こりすぎて、感情の大渋滞なのですが。次回のタイトルも不安だし、最高。
みんなえぐい世界に突入してる…一番安いラブホ。百合という感覚じゃない。ブルーハーツ刺さりすぎる。みんな感情ぐちゃぐちゃ。和紗のまともさが救いだ
おー、一気によくぞここまで混迷させたな! しかもしっかり下地を作ってからの状況だから、なるべくしてなってるのがすごい。さらにこの引き。そしてやはり本郷がかわいい。
夜の街頭に虫が群がる光景を美しいと思ったことは今まで一度たりともなかったけれど、須藤百々子が菅原新菜に穢れの消毒を乞うシーンの蛾たちはとても煌びやかに輝いて見えましたね。
この作品の青春ラブコメ風味には人間関係から生じるもどかしさや羞恥心が文芸部員の言動とか思考に常に付随していて、いわるゆる乙女チックな流れを汲みながらこのまま最終話まで続いていくのかと思ってましたが、もう主人公は須藤百々子でいいよって感じですね。杉本悟にはもう感謝ですよw
ちょ待てよ(キムタク) あの古ぼけたラブホの感じ 1話で色々なこと起こりすぎや、、、
えーやだやだ怖すぎる
ちょっと情報量多すぎて何を言っても野暮ったくまとまらなさそうだからただ、青春してんな。
泉生真面目
それぞれが迷走し、それぞれが深淵を覗き…
急激なシリアス展開になってきた^^;
愛や恋や思春期男女のあれそれが、劇的に荒ぶってるね。
荒ぶってきたねぇ