サービス開始日: 2022-04-22 (1018日目)
可愛かったから胸で暖めたくなっただけですね。
OP時には未だ加入していなかったから追加されていなかったけど、これでようやくOP ED配信される。
強いて言えば、恋太郎は芽衣さんの犠牲的な考え方に納得をしてはいないから、告白の反応をもっと重く見ているはず
ここ二話分、学校のシーンは屋上しか映してねえな!!
対話は いのりに 聞かれている
お姉ちゃんもう大人だった
失敗があってもそれを上書きするほどの事をして、観客の子へ過去のいのりとは裏腹に鮮烈な印象を与えられたのは彼女の一番の功績だと思う。
カメラワークは原作のコマ準拠にしてるのかな?
ポトツキと叔父さんは割と一見やったことは同じに見えるんだが、過去を省みて自らを悔いた方と口を衝いて出た言葉に自己矛盾をして、自分の本懐を貫いた方の違いだろうか。
村に帰れるかは分からなくなってしまったが、もし行き来が叶ったならば、ドゥラカは膨大な資産と『地動説』を天秤にかけ、前半生と裏腹に資金の底を突くまで途轍もないものを得る路を辿るんだろうな。
ミュセル役のメイド演技聴くの久し振り様だ!!
10回クイズで言えなくても、本編では言えちゃうなよ。
どこからが妾なのかもう、家系図の再従曾姪孫がどこかぐらい分からない。
嘘みたいだろ?1話省略してるんだぜ、これで。
…ジャンルなんだっけ、この作品。
司会のアイドルちゃんのキャストは伊駒ゆりえかな、一期にも9話でモブ役として出ていたな。
四皇サイズのヤツは、原作だと実際キャラデザが違ってマツコがモチーフになってるから、確かに原作のこの回は読んでみるべき。
頭撫でが一期からどんどん進化していく。
愛の力で胡桃を真のファミリーの一員にするためだけの回。おまけの恋太郎の彼氏力解放
二期は長編に当たる話が多いから、一話で終わらせたのはド優秀。
ピンジャー被って髪だけ出してると、イルミューイの成れ果てみたいだな。
レクチャーの始まりが人よりダブルスコアで遅れているから、いのりちゃんは精神面でも倍以上、延いては司先生を越せるほどに成長していかなきゃいけない。つまりは基礎を固めるのが、最も尊ばれる選択になるんだな。
EDの犬だけは選手モチーフじゃなかったんかい
劇伴が少なくてつかみどころのなかった前半とは裏腹に、主人公が終盤で見せた本性にはがっしりと掴まれた。
またこの原作者のアニメを観られるのは嬉しいが、
むしろこの作品の聞き手として、自分が相応しいかが今は気にかかる。
OPに土偶…
3期以降が思い浮かばないほどに、主題歌もう本編ばりにごちゃごちゃしてたぞ。
初回から難しい演技で、声優さま方本当にお疲れ様でした。これからもお願いします。
今期初回も一期初回でも、しれっと1クール範囲外のヒロインを登場さすのやめい
そういえば新彼女は暫定(実年齢)最年少だったな。