Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

“ (学ランでなく寧々達と同じ) 制服を着て同じ教室にいる花子くん (あまねくん) ” の破壊力よ…

花子くんとミツバくんが生きてクラスメイトにいるエソラゴト

“ シジマさん ” のアクセントが思ってたのと違った



良い

Aパートはゾンビ回
“八尋さんは特別な女の子” カンナギ…なんだっけ

Bパートはニ期から見始めた人にも優しいミツバ中心のキャラ多め回



良い

私の歌を聴けーーっ
プリシラ・リリアナが憤怒に勝利!

リリアナが歌ってる時にキリタカの幻みたいなのが見えたから、あれっアナスタシアを庇った時に死んじゃったんだっけ…?って思いそうになった
(原作者もそんな感じの実況ポストしてた)



良い

めり込んだトラックがある部屋やばい
お給料は時間で支払われる…?
どういう意味?働くほど寿命が延びるってこと?

「犯罪の匂いがする」 お前がいうか
闇バイトだ…

チャーハンを作ってくれる良い同僚たち!



とても良い

コーチング料高っ!
( 画面停止してわざわざ見てしまった )
プロにマンツーマンで習う個人競技ならこんなものかもだけどこれは親御さんも大変だ

そのあと… ( 芽衣子さんの死、は大人として語らない )

料理アニメみたいなすごい作画の寿司!

加護さんも芽衣子さんも良い人だな…
芽衣子さん何度もスマホの電池で他人に話しかけるような人なの?と思ったら再会した時は司さんと分かった上で声掛けてるのね

司先生、穴の空いた靴下履いて今も掛け持ちで交通整理とかやってるんだ… 夢を追うのって大変だ



良い

薫子さん!?
まぁ家族が人質に取られ拷問を受けたという幻覚を見せられていたなら仕方な… いやこの幻覚使い何でもありで強力過ぎません?

もしかして陽動…?となった瞬間ほんのりアレだったけど、美世の窮地に間に合って良かった

新さんも新さんなりに辛い境遇だったんだな… 新さん?? 闇落ちしてないよね、大丈夫だよね



良い

真っ赤になるのかわいい
( 見られたくない物の管理甘いのもかわいい )



良い

バチカンのニタニタ笑いの人達怖い…
しえみがこういう出自だったってフラグ、前からあった?(覚えがない)

大きい💩… 花澤さんに何言わせるんだ



とても良い

好きな女の妊娠〜出産立ち会い〜子を殺す任務の獅郎も、
呪いで一切の医療行為を受けずに出産しなきゃいけないユリも、
それを息子の立場で見なきゃいけない燐も、
辛すぎるでしょ………。



良い

本物っぽいジングルだな… と思ったら かごピタって本当にあるローカル番組なのね

Aコープとか喫茶店や飲み屋も実在のモデルありかな

愛ってものは抽象的なものだしひとつとは限らない、愛が複数あっても仕方ないことなんだ… 不倫がバレた時に使えるクズの言い回しだ

トレッキング、キツそう

作中の鹿児島弁が気になるって言ってる人も… 自分にはわからん (東北弁みたいになってると言われればそうかも)



とても良い

ドゥラカがヨレンタさんの想いを引き継ぐ

フライくん意味深なカット多かったよね…

というかあの時の子供だったのか、と
家族を殺され1人逃げた子…

君が逃げろ、我々が守る… すごいね熱いね



良い

いつでも捜しているよ〜向いのホーム路地裏のこんなとこにいるはずもないのに〜
…山崎まさよし! (毎回ネタの盛り込みが凄い)

龍馬に対して おりょうさんポジだったんだ… (日本史ぶっ壊しまくりで凄い)

R.A.M (リヒトアオイマリッジ)



良い

オレのエサ2,000円…。
OPにいるから仲間になるっぽい人きた!

殺し屋会社にあんなに書類や事務仕事が?

ルーちゃん口軽いね…

坂本夫婦の詳しい馴れ初めきた



良い

阿鳥さん、ジャズ好きなだけでなくサックス奏者で海外行ってたのか…すごいなオサレだな

大外が絡まないと平和に終わるのでした

ところで大外がマメに衣装チェンジ (アレンジ?) ありなのは何なんですか、原作人気 (らしい) からのサービスなんですか…?



良い

一人暮らしで今までかまぼこ買ったことないんだけど、食べたくなってきた…!



とても良い

作画がすごい
動きはもちろんだけど、醜いものを醜く、酷いものを酷く描く技術みたいな…

シリウスの能力ってキス(快楽?)で正気に戻せるんだ

「耳貸して」「ちゃんと返してね」
この会話かわいい!



良い

こいつはあんた達に何も気にせず遊園地を楽しんで欲しかったのさ by殺し屋

奥さん意外と理解ある

どんでん会の映画めっちゃ親切だな

毒が入ってるのかと思ったら玉葱って言った?



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い

リロ・アンド・スティッチやヒックとドラゴンの監督作ということ + 枢やな先生が大絶賛していたので観てきた

普通に考えたら・作ったらここがクライマックスなんだろうな… というところを何度も塗り替えてくる構成にやられた

異種感の友情・愛情物語が好きな人には刺さること間違いなし

ほぼ芸能人枠な吹替には期待していなかったけど、とりたてて下手な人もおらず良かった

アカデミー賞3部門にノミネートするなど海外ではかなり評価されているみたいだけど、予告編やビジュアルに日本人に分かりやすく刺さるキャッチーな感じはないのでどうなるだろう



良い

これはこれは見事な月精ですねぇ
ずぶ濡れ拗ね壬氏さま

股間を見てかわいそうに、
生える薬を作れば…ってあけすけ過ぎるよ



良い

各種スポンサーがなくなったから飲酒できるようになったんですか? (多分違う)

ピリ辛めんま美味しいよね



良い

待ってた!珍しくOPもEDもある!

相変わらずラインハルトの各種加護がすごい、死にかけて生き返ることもできるのか…

暴食は2人(以上)、そういうパターンもあるのか

あれっ、カペラって誰かと交戦してなかったっけ… 突破してきたのか



良い

アニオリ回としては珍しく作画良さめで、蘭や園子のお顔がかわいい

ダンスパーティー! ( に参加する園子と蘭すごい )

旦那を恨んでそうな人なら誰でも良かった…吉岡さんかわいそう



良い

ロンと店長の冗談対冗談

塩をナメるな…!(キリッ)

死の筏、なるほどね
かき氷が売り切れてるのも伏線だった

重大な副作用、この作品のことだからギャグなんだろうな… と思ったら意外と深刻?

シュピッツは勝手に付いて来てるんだと思ったのに

天野明絵+櫻井ボイスだと槙島が頭をよぎった



良い

サムネの顔良過ぎる
カップのお酒にお出汁、渋すぎる回だ…



良い

当時14歳で今のヨレンタさん39歳か…
そして20歳の頃に人を殺したと…
あれ以来ノヴァクとは会ってないんだろうし壮絶な人生だったな

“文字は奇蹟” とオグジーくんに言ったヨレンタさんが、オグジーくんが書いた本の内容を聞く…“古い友人と久々に再会する” 、本当に“奇跡”だ



とても良い

ヨレンタさんのフラグ回収が早過ぎて…
ノヴァクがさっさと出て来ていれば…
いや気付かない方が幸せなのか…

久しぶりに繋いだ手が千切れた手な上に、ノヴァクは気付いてないって残酷ね



良い

坂本先生、生徒に人気過ぎない?

坂本龍馬を殺したのは森蘭丸!
太宰の入水も森蘭丸!! (そんな…)

初っ端から吸血鬼って名乗ってたんだ

えっ… 先生そういう感じなんですか



とても良い

ミケちゃんの演技/滑り (失敗前まで) 、めちゃくちゃ可愛かった
もちろん正統派に美しいのは光ちゃんなんだろうけど

普通のスポーツものだったらもっと解説や (周りの) リアクションに尺を割きそうなところを、滑りメインで見せてるのすごい

自分が転倒させた大人2人に麦茶ダバダバかけてるのおもろい

司先生ほんとかっこいいし良い人だな…! (毎回言ってる)



良い

やり手婆は昔は売れっ子妓女だった…!
ぐぐって知ったけど、やり手婆ってあだ名じゃなくて役職なんだ

170cm超えの美女… いましたね目の前に

次回は作画のリソースをだいぶ注ぎ込んて作ってくれるはず…と期待



良い

医師になれる年齢でのこのレベルのドジっ子はどうなんだろ… と思いつつ水着+カモノハシ姿が見事なもふ先生

盗聴してただけで直接誘われてないシュピッツ
(聴かれてるの前提の会話?)

明らかに店長が怪しいけどミスリードなのか



Loading...