Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
普通

何のひねりもない1話だったな
シンプルすぎて逆に視聴しやすい



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

???「まったく、小学生は最高だぜ!!」



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

非常にぶっ飛んだ作品だったな。
宗教に心理学を混ぜ込んで、信者数で争う。宗教という一部の階級者の都合の良い物を作り、改ざんし布教させる。
現代近未来的に起こり得そうな、すでに行われているような事を皮肉ってるなと感じた。
更にカオスになる要素として性欲をねじ込んだらもう大変、作者の性癖出まくり。
シリアスかと思いきやギャグに下ネタのオンパレード、視聴者への揺さぶりがすごいすごい。
作画が崩れまくってるのと、CGモデルはそれなりなのにツルツルなのはどうにかならなかったのか。あれじゃゲームCGじゃよ、もうちょいアニメ調にしてほしかったな。



とても良い

性欲そのものを無くして、体外受精させる。子供は国が徹底的に管理統制、思い道理の人間を作れる。
現実でも近代的に起こり得そうな事を皮肉ってるな。
悠木さんのオホ声エロw。
何かもう…めちゃくちゃだ。



良い

ラノベのハリー・ポッターか、なるほどね。
剣心が女体化して転生したでござる!?。
ヨーロッパの世界観に侍はあまりそぐわない気もするが…、無理やりねじ込んだ感じが否めないな。
作画も良さそうだし、何故か無駄にヌルヌル作画だし、まぁ内容はこれからだな。



良い

相変わらずけしからん太ももしやがって、太ももアニメが始まったな
原作未プレイだからよく分からんが、子どもたちに何も教えないのはなにか理由があるのかな
いかにもチュートリアルって感じの始まりだな



とても良い

大正浪漫記か、SF要素もあるそうで。
作画・背景すごいな、劇場クオリティじゃん。
キネマシトラスやるじゃん、予算があればポテンシャル引き出せるのか。
ストーリーも濃密な1話だったし、心惹かれた1話になった。



良い

またやばい転生モノが出たと思ったけど、意外と面白かった
最終的に手足ついてロボットになったら笑う



普通

何だろうこの共感性羞恥は



とても良い

まさかまさかの2期
前期で描ききれなかったところをやってくれるとはね
逆に前期見てないとわからないってことか
津田さんの声で「女子高生が好きです」は草



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

リアル寄りの青春恋愛アニメ。非常に雰囲気が良い。
序盤は居場所のためだけの関係から、不眠症という同じ悩みを持つ2人が次第に心惹かれあっていく…。いや~、終盤にかけての青春の純度すごいよ。青春しとるわ(語彙力)。
春アニメにすることによって聖地巡礼もすることできるし、それプラスに実写化されているから両方で楽しめる。作品内の時期が夏っていうのもすごい計算されてるよね。
オープニングがaikoっていうのも非常にポイント高い、世界観に非常に合ってる。



普通

初見は「?」
色々と説明不足で、内容が入ってこない
いきなり話数中盤の進み方で困惑
なんかこう現時点では「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」の匂いがする…。



良い

良い導入だったね
腕利きのパティシエ、明確に目標設定がある分非常に理解しやすい



良い

無駄に声優豪華だな
オープニングはあれか盾の勇者とかの人か
いいねこのギャグテイスト



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

平成のSEEDに次ぐ、令和新世代のガンダムシリーズ作品だった。ガンダムを見たことない人にも、シリーズを追っている人も楽しめた作品になったのではないだろうか。
今までの作品の主人公は少年が大半だったが、今作は少女。少女に変更することにより少年作品の概念を取っ払い、男女隔たりをなくしていくのは近代らしいやり方だし、また新しいと感じた。(男女ともで流行った作品だと、W・SEED・00になるか)
今作の魅力でもある”キャラデザ”だが全体的に柔らかいタッチで今どきなデザイン。第一印象で、シリーズを見たことない人でも取っ掛かりやすい。
シナリオも良い。今までは、「主人公、ライバルとの争い」という流れがあるが、今作は「主人公と家族とのケンカ」が最終的な流れになっているのが驚いたし、新しいと感じた。
OPEDも”ガンダムの曲に外れはない”と言われるが、今作も作品に合っていて非常に良かった。



とても良い

いや~2期始まったな嬉しいよ
いきなり空に転移は怖い、よく生きてたのぉ



普通

こすりにこすりまくってツルツルになった異世界転生最強、テンプレザテンプレの導入
赤子で捨てられるの草
朝日奈ママいいね
作画はいい感じ、あとはどれだけ維持できるかだな



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

割と最近多めの、転生令嬢シリーズ。婚約者のフリをしている間に互いに惹かれ合っていくのも、なにより二人のやり取りが良い。
結局なぜ転生したのか、突き落とした犯人は誰だったのかは謎のまま今期終わったね。
作画については低予算だなとは感じたが、アクション的な動作があるような作品ではなかったので、そこまでこだわる必要性があるとは感じない(むしろアクションが多いにも関わらず低予算で制作するほうがおかしい)。主人公・ヒロインの心情が大きく動くシーンとかに作画割いていて好印象だった。
続編があるのかはあまり期待はしないが、続きが気になる作品にはなった。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

現実世界と異世界を行き来したり、異世界の身体能力は現実世界にも反映したりとかは面白いなと感じたけどそれだけで、シナリオとかはよくありがちな内容で目新しさはなかった。
作画は序盤良かったが、終盤から力尽きた。後、CGの質があまりよろしくない。キャラデザに関しては原作イラスト重視で素直に良かった。
続編があれば視聴したいが、できればミルパンセ以外でお願いしたいところだ。
余談だが、ミルパンセは「コップクラフト」の作品以降、話数終盤になればなるほど力尽ことがこの作品でよく分かった。



普通

急ぎ足で終わったな
作画もCGも力尽きてるし
序盤は面白かったけど終盤にかけて失速したな



全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い

古臭そうなアニメと思ったけど、設定とか脚本とかしっかりしてる。序盤は微妙だったが。
なんだかんだ全員の心を掴んで、ヒロインたちが恋心に変わる様がいいね。
結局誰と結婚したのかは分からせないようにして、視聴者側に委ねるのいいね想像をかき立たせる。
オープニングキャッチー。
学園以外でこういった直球な作品そういえば最近なかったな。
期待以上に面白かったし、何なら推しができる。というか五等分の花嫁とか意識して作ってんだろうな。
2期も期待したい作品になった。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通

一体どの層をターゲットにしてるんだろ…。
深夜枠にしては作りが幼稚だし、子供向けと言われるとちょっと違うし、非常に中途半端だ。
作画は終始手抜き、バトルシーンだとより崩れる。こういった作品に限って無駄に声優豪華なのはなぜ?。
子供向け作品によくあるOPEDに字幕。
総合的に最初から最後まで味がしないガムを噛んでいるような作品だったな。
製作委員が横に横に流して、低予算で請け負った感じが伝わってくる。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

また転生モノで変なのが出たと思ったが、案外面白かった。
最初はマセガキかと思ったけど、中盤から後半にかけて誠実さが見えてきた。それからは主人公に対する嫌悪感はなくなった。
なんやかんや、主人公のツッコミ慣れてきてからは面白くなってきた。
作画は手を抜くところは抜いて、大事な場面はしっかり描かれていた。後、無駄に声優豪華。



全体
普通
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

良くも悪くも少年作品だったな。何度倒されても立ち向かう感じとか。
悪女つまり、やんちゃ系の女性を強制的に術者のことを好きにさせる魔法。設定は悪くなかった、良いというわけでもないが。
向日葵乱菜のシーンと言うか、影が薄いと言うか、ヒロインの立場としては登場しているところが少ない感じがした。乱奈さん自体がい口数が少ないキャラだからというのもあるけど…。
作品的に東京リベンジャーズ(見てないけど)の劣化版に近いか?。
総合的には「良くはないけど面白かったかな」といった感じだった。



全体
普通
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

学生の頃様々な理由で恋愛をする余裕がなかった2人がそのまま大人になってしまった主人公とヒロインの恋愛模様。
青春ラブコメで学生だったら良かったが、大人でそのピュアな感じを出されても視聴者側は困惑する。
9話辺りまでは学生ぽいが、それ以降は大人な感じで良くなっていった。特に11話の棘を抜いた後の「まだ…私のことを好きでしょうか」は印象に残った。
独特な世界観にファンタジー要素が邪魔をしている感じは否めない。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

独特な世界観のある作品だったな。
中盤まで2つの話は同時刻だと思ったら、崩壊前と崩壊後の話で繋がっていると気づいた時は衝撃だったな。
後半に連れて情報が明らかになっていくところもワクワクしたし、なにより二人の掛け合いが良い。
胸糞な回もあったが、マルがボコボコにしてくれてスカッとしたね。
続編がありそうな終わり方だったが、原作が途中ぽいのであまり期待せずに気長に待つ。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

靴で始まり靴で終わる繋がり、まさにシンデレラ。
最終回で山田の満面の笑みはずるい。冷静沈着で無口な山田が最後に告白で「バレたか」はギャップ萌えすごい。
感情表現でキャラの横に小さく文字をつけるのが「ちはやふる」と一緒、監督の手法なのか。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

文句なしのPA作品。
恋愛には重点を置かず、高校生らしい人間関係をメインにしてるのがいいね。
OPは今季トップクラスでよかった。



Loading...