安道先生が演じるロミオ、
大先生から指導を受けるさらさ、
歌舞伎の教えを演技に活かすさらさ、
オーディションの結果が発表され、
悔しがる愛、
ジュリエットに選ばれる彩子、
結果を見るさらさ。
さらさに嫉妬する紗和、
優等生の委員長を共感される紗和、
紙一重の理由を聞き納得する紗和、
初めてのお仕事。
いきなり最終話にして杉本さんが主人公になるなんて誰が考えた?考えるわけないだろ!
うわああああああああああん(´;ω;`)かげきしょうじょ!! 最高!!!!!!!
最終回だからさらさや愛ちゃんにスポットが当たると思いきや。紗和や大木先生、竹井先輩などにスポットが当たるのは良き。ティボルトに足りなかったのは萌え。そういえばそういう測り方もあるよね。聖先輩もりさ先輩もとてもキャラとしてたっていた。うん。満足だ!
萌えは大事だよね
いい作品でした
聖先輩が掃除優先させるの確定演出かと思ったら見てなかったんか笑。紗和の「その薄紙一枚分が…」の台詞が、努力型が天才に追いつかない認識や苦しみを表現しててめちゃ良い。竹井先輩や大木先生、メインじゃないキャラも魅力的ですね〜。
変にギスギスせず爽やかに熱くてとても良かった。2期あると良いな。
安藤先生、ロミオの代役。圧巻の演技とのことで。
さらさはどう演技を...過去の出来事はどう影響するか。
ついに結果発表が...一体誰が選ばれたのでしょうかと。
野島さんは最後まで野島さんだ。さてティボルトは...
杉本さん、先生たちに聞きに行く。理由は一体...「萌え」とはすごいものです。
山田さんよかったね、本当によかった。自分が悔しくてたまらないはずなのに山田さんのために怒り喜ぶ薫にもぐっときた。山田さんみたいな自信のない子は選ばれて上手くなるだろうし、薫や愛、委員長のように悔しさを次に繋げる子はそれ以上に伸びるかもしれないから楽しみだね。
主役ばかりじゃなくいろんな役がいてこその舞台という先生の言葉よかったな。真面目が損する訳じゃないということが委員長に伝わったのもよかった。
さらさは先生の演技にあんぐりして、いじり先輩、じゃなくて聖先輩にいじられて驚愕顔して相変わらず見てて飽きないいい子。
さらさ役に限らず演技の中の演技がその役でありつつ役になりきってて声優凄い。
さらさ始めいいキャラだったし、未熟ながら夢に向かって進み続ける前向きになれるいい作品だった。
全体的にエモい、非常に良かった。
山田よかったな・・・
2期はよ・・・
もっと見たい。
物語、キャラクター、演出、演技、全てにおいて非常に良かった。興味なかった宝塚を見に行きたい気持ちにさせてくれたところが、さらに良かった。
期で最も面白かった
毎回ウルウルしながらも熱くなれたよ
すごく良かった。
最初はながら見だったのに、面白くて結局毎回しっかりと見てしまった。。。
最終回、とてもよかった……。
100期生の集合写真で締めるところも味わい深い。本科へ上がる100期生たち。この先の物語も観たい……。
ファントム先生に気圧されず、演じきったさらさ。ティボルトの最期、決して手に入れられないものへの想い。
ジュリエット、山田彩子!
天才型と努力型。同じような思いを抱えてきた本科委員長の前で見せる涙。
歌劇団、自分とは遠い世界と思いつつ観てきたが、
物語に丁寧に織り込まれた人間模様は、様々なひとに通じるものがあった。
いつまでもみんなを応援して見ていきたい。
かげきしょうじょ面白かった!!
今期最も楽しみに見ていた一本。毎回面白かったし、何度も心をゆさぶられた。是非原作マンガも読んでみたい。
これ系の話によくあるギスギスした感じがなく(ざーさんを除くw)各キャラも深く掘り下げて久々に良アニメだなと感じましたね。
これは絶対2期希望なのでマジで頼みます
すごく良かったぁ💕
絶対2期希望なんだけど、やってくれるかしら💦