ぐんちゃんのメンタルはもうぼろぼろだったんや
まあ勇者システムの弊害的なところだよね。あの立場つらすぎるのに拠り所まで奪われたらね。若葉は全く悪くないけどね。
会見での最後の若葉の言葉は良かった。
プロデューサー?の内面吐露させるシーンは良かったけどそのあとのおちゃらけ必要だったかな…。前回からシリアス展開してたんだからそこは余計な脚本入れなくて良かった気もする。
戻るまでの流れもなんかあっさりしてたなぁ…結構前回今回が決め回だと思って期待してたので少し物足りない…。
ただ、パフォーマンスシーンはめちゃくちゃいい。PV風の作りも最高。
カゲがちゃんとボッジを守ってくれて安心した。
なかなか今回はグロい、エグいシーンが多かったな….。陰謀が本当に色んなところで交錯してる。
ドーマスもダイダも、いわゆる悪サイドではあるけど人間臭くてどこか嫌いになれないんだよなぁ。そのあたりの描き方がいい。
風花はやっぱり魅力的なキャラだなと思わせてくれる回。自分が引退したことで慕ってくれていたルカちゃんに必要以上に肩肘張らせてしまっていないかと思いつつ、あくまで前向きに出演してあげることで応援するという構図は清々しかったね。
それぞれのコロニーの特性を描いてそこでの暮らしの特徴やエピソードを展開する、というのは良いんだけどそこに対してのメメンプーたちの介入のさせ方がいまいちしっくりこないんだよなぁ。
悪と正義が逆になってる、という言葉に対してそんな簡単なものじゃないとガガンバーは言った。自分の過去に重ねて思うところもありそう。平等は全てを救うということではない。
得意のハッキングでやばい映像流出させて落とすというオチはどうなんだこれ笑
ユーリこれついてくる感じなの?
ミコトが男だった説明もなしに息子のような娘とか言われてもな…マジで演出と構成がうらめってる…..
あとめいやたちが武に魅力を感じる、惹かれるようなシーンもなしにおちゃらけされてもなぁ。
本当に原作最高だから何度でもいうけどアニメで初見勢は原作やってほしい。
鬼という存在を呼びよせてしまうアンナと鬼という存在の特殊性。マタムネはハオのパートナーだったのか…。そして鬼に取り憑かれた主人を500年前のシャーマンファイトで倒したと。マタムネが現世に戻ってきた意味の掘り下げ方がいいね。
美容室で話しかけられたくないのクソわかるから古見さん共感ポイント。ちゃんと気づいてあげられるのが只野だけってのも王道だけど良いね。
夏休みで会えなくなってからなじみのきっかけで会えることが決まった後の2人の反応のシンクロとか、細かいところの見せ方がうまい。
アイドルへ対しての憧れとこだわり。その原動力を正しく使えば力が発揮できるということだね。細道のアプローチの仕方も良かった。
大味ではあるけど趣きは出てきたかなという印象。
チコちゃん、完全にチワワとかトイプードル想像してたらめちゃくちゃデカくて笑ったし、お参りした後のらんらんるーは俺ら世代によく刺さる。この作品、地味なパロネタがおもろいんだよな…笑
最後のやばい霊の発言が気になるな。
パウロもルーデウスもそれぞれの非を認めつつ、改めて再会できたのは本当に良かったね….。ちゃんとそれぞれの視点での感情を描き切っていて、人間らしさが溢れてる。