Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

金元さんの妹演技 is GOD

こんなに妹にちょっかいかける兄なんかいるわけないだろとは思ったけど、その後の会話がなかなか面白かった。話があらぬ方向に行っちゃった笑

下ネタがちょっと高度なのも高校生らしくていいな



良い

そこはゴム売れよ無能自販機

志貴くん今期大活躍やな。ボーイッシュな女の子が不意に見せる可愛い声大好き侍。ようやく世間に見つかっちまったか。

言葉を組み合わせて文章にするの、くだらないけど笑っちゃう。頭残念



良い

【うしの子】

福澤さんも諭吉も超可愛い。ほんと癒される。こういうのでいいんだよこういうので

ギャグもほどよくgood。赤飯のシーン笑った



普通

水着回助かる

下手したら死ぬレベルの作戦で笑った



普通

うーん…もしかしてシリアス路線あんまり面白くない系の作品か?緊迫感がお亡くなりになられてた。ギャグも全然だったし



良い

そうはならんやろって展開ばかりでリアリティさは無い御伽話だが、そこに目を瞑れば割と良いなこれ。だんだんハマってきたよ

三重さん可愛く思えてきた。今期で一番好きかも。若山さんの演技良い…
主人公のツッコミがうるさいことは難点



良い

喝だ喝!!

学園の民度が学園都市。綺麗なスカッと展開だった。作画も気合入ってる

単純なオタクだから、可愛い女の子がござる口調で喋るだけで好きになっちゃう。ナナオ好き



脳  死  枠

聖女様、可愛いっちゃ可愛いんだけどイマイチ個性が無くてハマらんな。よくいる可愛いキャラ止まり



良い

これぞ「静の迫力」なんだろうな
やっぱり強さを描くのに大事なのは、派手な戦闘シーンよりも静かな怖さだな。バチバチにやり合って負けた夏油と、音を感じないまま一瞬で終わった五条悟。緩急の付け方に見入ってしまいました

Cパートよく分からんかった。もう一回見直すか



良い

あれ?これゾンビ作品なんだ

話がすごく流動的で毎回きちんとまとめてくれるから見ててほんと飽きない。感情がいろんな方向に揺さぶられる。今期一番楽しいアニメは間違いなくこれ

楽しんでばかりじゃなく、「夢」という未来をついに見据え始めた。これからどうなるか



良い

38℃出てるやつが半休で済まそうとすな!
風邪の時にお世話してくれる人がいるのってほんとありがたいことよな。独身でもいいやって気分でいるけど、風邪の時と死ぬ時は誰かにいてほしいという気持ちがあるんよな。結婚するか、富田美憂さんと



良い

作画はお亡くなりになられてるが、話は結構動いたな。くしげそんな重要な役割だったんか。今までの敵とは一味違う強さを感じた



とても良い

クッソ気持ちいいしクッソ楽しいなこのアニメ。こんな世界に似付かわない爽快感がたまらん

対比演出がほんと綺麗に決まっている。労働が始まってからおかしくなった二人が本気で謝り想いを伝えた。「そんな会社さっさと辞めろよ」返しは気持ちよい。やっぱ労働ってクソなんだよ。屋上で全裸になって酒盛りするぐらいが人間ちょうどいい

非常時だからこそこんな経験ができた。ゾンビだらけの世界も悪くない



良い

いい最終回だった。こういうのでいいんだよこういうので



良い

へぇ、デヱトかよ

ゆりえさんといい、この世界のBBAは聖人しかいない

初めて出来た居場所を失いたくなく、異能を持っていないことを伝えない美世。良い。自分を持ち始めている
ほんとに優しくて美しいアニメだ。今期一番になりうる



良い

小村くん"も"?BLルート?

だんだん良くなってる気がする。「小村くんのこと聞かれるならまだしも」ってもうそういうことやんけ。自覚しとるやんけ。可愛いなおい。天然あざとさはまだ好きになれないが



良い

こりゃ歪むわ。今までで一番過酷な過去だった

偏見で酷い目に遭ってたやつがサリフィの優しさに救われるといういつものパターンなんだが、それを求めて見てるから文句なし。見たいものをちゃんと見せてくれる。驚きは無いが安心できるアニメ



良い

そんな大事なロボット売るなよ…

1話2話があんま刺さらんかったから今回ダメだったら切ろうと思ってたけど、3話はなかなか良かったな。
不気味の谷を超えた先にはこんな未来が待ってるんだろうな。「ロボットに心はあるのか?」という擦られまくったテーマだが、考えさせられる



とても良い

胃が痛い…。前半は単純にバンド内のバラバラ具合がしんどかったが、後半はCRYCHICからMyGOへなった時のそれぞれの表情の違いで胃が痛くなった。バンドがまとまることで胃が痛くなるのは珍しい。

やはりそよちゃんは昔しか見てなかったな。今回のライブどうでもいいというかんじだったもんな。チューニング忘れたり、失敗しても別にいいやと思っていたり。そして最後には本性を表す。次回思う存分ぶつけてくれ

祥子ちゃんの脱退理由だけやっぱりよく分からんな。それも次回以降分かるかな?



良い

協調性が無いやつばっかだけど、そもそもバンドリで協調性があるキャラの方が少ないからね。仕方ないね。

ギスりまくってるな。みんなハロハピみたいに頭ハッピーでやろうや

そよちゃんはCRYCHICの再現しか見てないな。愛音ちゃん邪魔に思ってそう



とても良い

ああ!そういう事情か!!こりゃキツイな。俺は一日で引きこもっちゃうわ。逃げるという選択をしただけでも偉い。逃げる=別の道に進むことでもあるからね

迷子のグループ名の意味そういうことか。迷っても進み続ける。立ち止まったCRYCHICとは違う。感動しました。今までで一番良い回だった



良い

転勤族だからこそ「一生」という言葉が重く感じたんかな?これ愛音ちゃん引越し展開来ますね

そよちゃん絶対悪い女だと思ってたけど、そうでもない?愛音ちゃんをナチュラルにメンバーから外した時は闇感じたが

祥子ちゃんの脱退理由結局なんなんや?



普通

タイトル回収回。七つの魔剣なのに主要キャラ6人しかいなくね?あとから追加するんかな?と思っていたら、なるほどそういうこと

展開がスピーディーだな。それがいいことなんか悪いことなんか現状なんとも言えないが



良い

コンドームって外側ヌメヌメしてるんだ。初めて知った(童貞並感)

このアニメ普通に面白いんよな。不快な要素が無くて脳に優しい。えーでちゃん可愛い(脳死)。視聴確定で
ちゃんと自販機要素を活かして話を展開してるのに感心。そろそろネタが尽きそうだが



普通

「メインキャストに青山なぎさ!?演技上手くなったんかな?」と思って見たら、まあ幾分かマシにはなったがまだうーん…。こういうお抱え起用されると萎えるんよな…



良い

女の子を拾って一緒に戦ういつものやつ。今のところ特に魅力は無いけど、世界観の設定はちゃんとしてそうだしキャラも可愛いし、とりあえず三話までは見ようかな。ただ、この手のアニメでめちゃくちゃ面白いやつって全然無いんだよな…



とても良い

日傘妖子

百人一首の話アニオリなんだ。すごく笑いました。この作品の日常回の強さを改めて感じた

と思ったら後半は超ピンチ展開。派手さは無いが、だからこそ怖さを醸し出すいい場面だった。牡丹のピンチに駆けつける兵馬カッコいい…



良い

まさか令和にこんなアニメが見れるとは。こんなんで笑っちゃうの悔しいな笑

このアニメを真面目に見てる人いるのかな?あえて安アニメとして作った方向性は正直合ってる。これで普通のアニメとして出されたら見ないもん。
ギャグアニメとしては悪くないな。二話の時点でもうお腹いっぱいだが



普通

新月のくだりでニコ動がプッチ神父関連のコメントで埋め尽くされてて爆笑した。日常系アニメをニコニコで見るのやっぱ楽しい

聖女様がキッツ…ってならないレベルでまだ可愛いから見ていけるな。砂糖枠としてまだまだ弱いが。お隣の天使様という特級砂糖枠を見てしまったからな…



良い

福澤さん今期で一番可愛い。マジで可愛い。石川由依さんすこだぁ…

デカい猫が当たり前の世界かと思ったら、ちゃんとみんな違和感持ってたw。でも大事にはならない、やさしいせかい

寝る前に見るアニメとして最適。ギャグもほどよく笑える



Loading...