ザガンはコミュ障が過ぎるw
まぁでも大きく外してもないし、逆のイメージ持たれるわけでもないしいいんではないか。
ネフィはかなり小さいときから奴隷扱いだったのね。
やっぱ首輪は簡単には取れない感じか~。
はい、これ教皇が悪者ですねw
1クール目がきれいなところで終わってたし、2クール目あると思ってなかったのよねぇ。
知らない神が出てきたけど、今回のメインだろうか?
アノシュで学院に残ることにしたのねw
熾死王も相変わらずか。
剣で語り合うって本当に語り合ってて笑うw
シンがちょっと嬉しそうだぞ。
あっさり反魔王派に潜り込んで解決w
エミリアの話も今回のメインなのかねぇ。
まぁアノス構文を楽しみにみていくw
SAOやん…。
なんか説明的な独り言おおいなw
で、拠点まで目印になるだけで走るのかよ…テレポとかじゃないんだw
呪いを解いて紹介状をもらい街へ。
以前の最小単位のお金であんな驚かれたのに、街に入ったあとの支払いとかどうしたんだろ…。
なんかツッコミどころ満載だ。
女子校かと思ったら共学だし、ひまりの方からお姉様!っていくのかと思ったら想いとしては逆だし、亜季がひまりと依の仲をさみしく見つめるのかと思ったら今のとこ違うっぽいし、色々いい意味で裏切られたw
個人的に百合もの久々に見るなぁ。
依がどうやってひまりをその気にさせていくのかねぇってのが気になるところ。
未希は依の気持ちを聴いて、ひまりの方のことも知っていたわけだけど、特段そういうのは気にしない感じなのな。
十師族も政治で大変ねぇ。
七宝はいかにも小物ムーブなのが。
ダブルセブンというサブタイ通り同じ七を名に持つから対抗意識あるんだろうか?
十文字先輩がもう大学生には見えないのよねw
七草先輩の親父さんは俯瞰で見てるんだろうが、個で見ると良いこととは言えんのよなぁ。
お兄様、このためにではないにしろなにか用意してた。
準備周到w
これまた有名作品なので名前は知ってた。
謎の幼獣のCVがTARAKOさんだ…。
このレベルの怪獣がそこそこでるなら都市計画とか復旧とかあったもんじゃないな。
大怪獣のあとしまつってな映画もありましたなぁ観てないけど。
後処理も大変そう。
「見つけた」って言って怪獣がカフカの体に入り込んだけども、理由なんかは明かされるのかねぇ。
自我を保ってられてるし、市川という理解者?もいるしで即詰みにはならんだろうけども追っ手かかったしなぁ。
人間の姿には戻れない感じなのかね。
放送前特番で知ったけど、劇伴が画が出来上がってからの後付作曲ってそういう作り方もあるんだなぁって。
プレスコはちょくちょくきくけどなぁ。
映画見てから見てるから結末はわかってんだけど熱い試合だった。
戸美のできることはすべてやって勝ちに執着するってのはわかるんだけど、やっぱ自分は好きなやり方ではないな。
試合後の優と美華ちゃんのやりとりで、あぁそれで試合一緒に見に来てたんだぁとにやけてしまったけどw
リエーフもここでチームワークの何たるかが少しわかった感じなのか。
実際レースゲームで着想を得て走ってたりもあるからゲームもバカにできんけど。
花崗岩の路面だとタイヤ削れそう。
しかも砂漠の中のレースだと路面上に飛んできそうだし、いくら路面自体がグリップ良くても路面にあると滑りそうだし、タイヤに噛むしこれまたタイヤがやられそう。
あと吸気部分も砂漠地仕様にしないとねぇ。
スタートのスピンはまだしも、2回目のスピンはすぐ追いつけるほどの差しかつかないわけがないw
前回も気になってたけど、初回だから説明ないんかなぁと感じたリボルバーストは回数制限なりクールタイムなりあるんだろうかねぇ。1回限り?
1話1レースやるようだとレース全体を追わなきゃいけなくて局所での戦いがクローズアップできない分、迫力やスピード感が足りんのかもしらん。
いやぁお小言ですむならいいですけどね…周回遅れが譲らないどころか抜き返すなんてw
でも片鱗は見えた。
桜はもうこのままずっとお礼を言われるのが苦手でいくんだろうかw
楡井は喧嘩は弱いけど心根は強いな。
杉下がいきなり無茶苦茶やってくるけど蘇枋の方がなんか強者感ある。
厨二くさい気もするけどw
舞台転換は少なく、基本会話劇なんだけど、その会話が今のとこうるさく感じるばかりなのがちょっとしんどいかも。
もらった地図はいずれ重要になるのか、単なる落書きで終わるのかw
善治郎さんとのモールスでのやりとりももうできないなぁ。
グリモワールが不憫に思えてきたw
アルベルトはロイドの才に多少は気づいてるようだけど、なんか口ぶりから利用すること前提にも思えるのだよなぁ。
実際のとこどうなんだろうか?
グリモワールを体内に入れて無理やり口を2つ作って多重詠唱w
呪文束とかいうのもでてきた。なんかとんでもない。
OPで気になってた中華娘がチョロい娘だったわw
関根さんって気づかんかったな。
B級冒険者なのにめっちゃ強そう。
気も魔力操作と似てるんかしらね。早々に使いこなせそうな雰囲気。
リッチの攻撃危なかったね…。
政治パートのみの1話。
この政治パートにウェイトがあるのが転スラよなぁ。
ユウキから始まり、ルミナス、ファルムス王国とそれぞれの思惑や動き。
ユウキの口を出すってのが気になるが、ルミナスはとりあえず静観。
ファルムス王国の会議で貴族たちの言う事が全部抑えられてたりテンペスト側だったりで笑うw
エドワルドは「計画通り」な感じ出してたけど、多分ダメだぞ。
ヒナタがOP、EDともにたくさん出てきてて、今期は直接絡むこと多そうだなぁ。
綾ちゃん楽しんでるねぇ。
その場でいれないと…って思ったけど高かったw
ミニ賽銭箱。
千明のカットするっていい始めたとこで、あぁ目的それだったわってなって、その後のアルコールストーブ使い出したとこでも同じくw
ソーセージ作るのって冷やすのが大事なのね…。
同じひき肉料理のハンバーグはどうなんだろう?気にせず作ってたけど。
そもそも炒めた玉ねぎ入れたりもするしなぁ。
ちくわ多芸だw
犬や猫はなぜ眼を狙ってくるのかw
次は大井川か~。
いやぁこれは…これは…菫子が癖直撃じゃないですかーw
ロリのままじゃなくてよかった。ロリのがいい人もいるだろうけど。
怪異ものかね。
化野が神隠しって呼ばれてたけど、神隠しの怪異ってのもいるわけだ。
妹はトイレの花子さんっぽいw
万葉集って詠み人知らずの歌もあるのね。
それきっかけでちっちゃくなるとはなぁ。
その体で生娘なのは無理がありそうではあるw
乙女ってのはそういうことか。
あれ、これ再放送になってるなぁ。
本放送の時とりのがしてみてなかったのかな。
Annictで検索したときにSeason2ってあったから、その放送前に再放送なんかな。
アリスSUGOI DEKAI。
立ち位置的にロミジュリっぽいけどどうなってくんだろ。
音々の声がなんか刺さりました。
角の生えたガンダム…何ターガンダムなんやろなぁ。
乗ってるのは何方不敗なんやろか。
次回予告でバレてる気もするがw
やっぱレインのファイティングスーツ着るとこ、着てからはいいですね。
これ宮野ナイズされてんのか、原作通りなんかわからんなw
マモが千早とかいうと違う作品に聞こえますね…。
やっぱ事故かなんかなんかねぇ。
最後のキャッチングのとこ、作画が本物の野球でのキャッチングっぽくてよかった。