とてもよかった。正直5割程度、いや5割にも満たない読解力と理解力で見たがそれでも考えてみて感動はした。
足りない部分はまた考察などを読んで補完するつもりだが、最終回は普通に感動させられた。
難しいアニメという感覚もあるが、とりあえず一回見てほしい。そんなアニメです。結局かじりついてみてしまった。
生存戦略しましょうか!
最終話サブタイトル、「愛してる」。物語を貫くキーワードはまさにこれだった。
振り返ってみればメインキャラクター全員が、本来当たり前に受け取るべきその言葉を受け取れずに、さまざまな形でそれを探し求めて行動していた。やはりどれだけ脇道に逸れているように見えても一貫したメッセージを描き伝えてくる物語は、よい。
これは愛されなかった子どもたちの、「愛してる」をめぐる物語。
・・・でも今の社会におけるジェンダーや女性差別の観点から不適切な部分がそれなりに見受けられるのでそこが見ていて気になった(一応「映像」の項目で評価を落としている)。
面白かったけど自分の理解力不足でわからないところも結構あった。
映画も総集編?みたいなんでそれを見て理解深めたいです!
スタァライトの古川知宏監督が幾原邦彦氏の弟子だということで見た。確かに幾原の系譜。TV2クールとちょっと長い気もする。少しずつ動いてきた話がラス前23話から話が大きく動き,最終24話で予想してなかった結末。ラストの高倉家のシーンには鳥肌立った。次はウテナか。
ブルーレイを、買います。
シュールレアリズムの作品だと思った。
運命の果実を、一緒に食べよう───
ユリ熊嵐から来たのでちょっとは覚悟してたけどやっぱり僕には壮大すぎた…
2クール目から段々と過去の話が回想(flashback)で展開されていって、伏線とか諸々引かれてたのが分かると思う。
作品で謂う「電車」が世界線みたいなものなんですかね、桃果が運命を改変してあの二人を救ったように苹果ちゃんが一番大事な言葉であの「兄弟」を助けたシーンはなんともグッときました。
最後の二人の会話は銀河鉄道の夜のリスペクトなのかな、二人がどこへ行くかの答えは存在しないよ。
てかペンギンくんがいい仕事してましたね、シリアスになりすぎてなかったですし。
絵もカラフルでポップで可愛かった。
アニメの始まり方?話と話の繋ぎ方もこのアニメ独特でめちゃくちゃ好き。
キャラクターもいろんな人がいて面白いし、みんな結局だいすきになる。
たまに?となるときもあるが、見て行くうちにどんどん吸い込まれていく。
最終話は何回見ても泣く笑
家族愛がわかる、すごく素敵なアニメです。
見ていると、これ一体なんなの?と置いてけぼりをくらうこともしばしば。考えれば考えるほど解釈の余地が広がるスルメのような作品。
深い、複雑な話だけど、深く考えなくてもキャラクターや世界観、演出等を充分楽しめるところが大好き。考えれば深いし、考えなくても面白い。
登場したモチーフや関連する思想を調べているだけでも無限に時間が過ぎます。そんなボリュームを24話にまとめあげているところもすごい。
とりあえず、13話あたりからのタイトルコールには鳥肌が立ちっぱなし(もちろん本編もどんどん引き込まれていきます)なのでどうぞ最後まで見て欲しい。
18/03/25
難しくて俺には理解出来ない内容だった。
生存戦略の時の歌は好きだったなー。
10年前に見た時と今回の印象で違ってることと言えば、ただのジャイアンだった木村昴さんがいつの間にかラッパーになってたことくらいかな?
当時は、ジャイアンがイケメン役ってどない?ってなったんですよね。
あとは石田さんの小学生(´艸`)も懐かしかった。
結局、よく分かってないんですけどね!←バカ
てか10年前って………
自分が見た印象としては『シュタインズゲート』(中盤まで見ないと楽しめない)と『Sonny Boy』(考察のしがいあり)の特徴を持つ作品だった気がする...。
1クール目
ギャグ調で、[ひまり]生存のために[りんごちゃん]の持つ手帳を奪取する策を取るが、進展ほぼなし。[りんごちゃん]の妄想逞しい?流れ、途中から飽きてきた...が、プロジェクトM終盤の展開良き。
2クール目
急激に過去と今起きている現象が明らかになっていく。考察色が強く、僕は理解しきれなかった...無念。
演出がすごい、スタァライトからの繋がりで見始めたけどモチーフや演出に共通する点が多かった
運命を変えようのない呪いのように捉えるか、それとも目指す所へ至るための糧となる幸や不幸の道と捉えるかというのは印象深かった
きっと何者にもなれないお前たちも、いつもそばに居てくれる人の愛で特別にだってなれる
愛を求めて与え合う、幸せも不幸も分け合う
それが愛に飢えたこの世界で生き残るための生存戦略なのかな
ストーリーラインも大方掴めているけれど話を重ねるに連れて共感できないというかこちら側の心情が寄り添いづらいところが膨らんできてしまった
運命の話を期待していたが愛の話に終わったところとか
だけど、1話ラストのもし人が本能や遺伝子を無視して誰かを愛したならそれは人と呼べるのかという台詞は最後にまた見ると趣深いものがある
おもしろかったが難解な部分も多かった…
""愛""なんですよね
段々次を見たくなる。ただ終わり方はちょっと気に食わない。
象徴的で、心理状態を追うのが好きな私の視聴態度とは水が合わなかった印象。
もう1度観れば理解が深まるのだろうが2クールは長い。
私が知りたいのは作者の気持ちではなくキャラクターの気持ちだ。「作者」なんて作品には登場しないのだから。
https://dizm.mbs.jp/title/?program=penguindrum
https://www.amazon.co.jp/dp/B078K687YT
https://tver.jp/series/srnvcardlr
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=10625 https://ch.nicovideo.jp/penguindrum https://fod.fujitv.co.jp/title/5826/ https://gyao.yahoo.co.jp/store/title/182073 https://www.b-ch.com/titles/3033/ https://www.nicovideo.jp/series/95655
色々な愛の形を描いた作品。
自分には合わなかった。