Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

文化祭にむけて任務もいくつか。そして付き合いたい子を選ぶ…なんという贅沢な



レベルアップシステムは主人公が死ぬことを許さない
そのためなら人殺しも強要する。何が背後にあるんだろうか



ミミッキュのトラウマを乗り越え、、そして普通にカニ茹で🦀 絵画のくだりはまさしく絵に描いた餅であった



相変わらずひなみが怖すぎるが一件落着…



幕間。レストランを舞台に1次の主要な関係者が美味しい料理を通して交流してるようすなどはそこはかとなく一次で生まれた関係性が緊張感なくみれてよかった。料理人に対するフリーレンの彼女特有で長寿だからこその感覚、そして裏切る料理人も良き、さて2次だ



宝虫のおやつにゴーストの冷気でのソルベ何事も食になる



4話にしてすこし落ち着いてみれた気がする…
が日本が火の海になっているという状況は絶望感だなああ



今回も無事キュン死にしました



すごく主人公が変わり終始びっくらぽんな感じ。肉体はよくなっても女性の意図には気づかないなどメンタルはまだまだこれからなもよう。さて、条件いい内容だと思ったら罠、余裕そうな主人公の腕試しで次回も楽しみ



急に話が現実に戻ってきて魔法使いまで出てくることでまさしくカオスという言葉が正しいような気がする。型破りな魔法使いは魔法使いお決まりの魔法使いにしてあげる謎の動物のようなパートナーを亡き者にするなどこちらもネジが飛んでいる、いや、もはやネジをさすネジ穴がないといおうか。



フリーレンは本気出してないけど、他の魔法使いとの対戦を通して間違いなく視聴者のこのひと本当に強いんだろうか?という疑念を払拭するものだっただろう。平和な魔法使いっての好きやなあ



ゴーレムを耕す戦士…そしてオークとのごはん
お野菜うまそうだー



フェルンさすがフリーランの弟子で強すぎる…物量で押し切る



バレンタインデーに浮かれる男子
渡す渡さないは定番だけど、ほんとにキュン死にさせられるいい話だ





最後が怖すぎる…それだけ…



レベルアップがとまらない!!!一気に強くなり流石に主人公感でてきました。



生理的にスミスは受け入れられないw ちょっともうツッコミが追いつきません…



最初のAパートでの訓練、Bパートでの敵襲、そしてCパートでのバーンブライバーンとCで乗った後がヤバい。なりながら蹴散らしてはいるんだけど、さっきからなってるこの音楽はなんなんだとまさかのそちらの方にも聞こえてるのですかー?と大爆者してしまった。ついでにはなってしまうのですご、作画も女の子も可愛くて良き





今回は異世界中心。ぴーちゃんさらっと魔法使いとの激しいバトルを終えて戻ってきてちょっとそのバトルがどんな様子でおえたのか気になる。伯爵?とか含めて無事でよかったー
佐々木さんも確実に強くなってる



おやっさんこえーがゲーマーで良さそう。姉がゆかりんボイスってだけで幸せやな



ペナルティが長くハードすぎて可哀想だがそのリスクあまりあるものを得ることができるということか…



チームともざきうまくいくといいが。
なんかところどころしつこいぐらいのストラップのカットがどう繋がるのか…ひなみがなぜこだわっているかも気になる





ゆっくりと確実に締め切りにより熾烈を極めていく試験に自然と緊張感が高まる回だった



Loading...