Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

ポチ、元は何者なんだろう。飛べる何か…。
葉香には敬語なのに、ポンタローには意外とため口なのも、関係が分からず気になる。



最後の4ユニット入り混じってワイワイしてるのは良かったけど。
何だろうな…シリーズ通してただ時系列でふわ~っと進んでる印象だから、アイドル観察日記みたいな感じ。
もうちょっと物語的な構成にならないもんか。



良い

脚がきれいで目付きの悪い女装男、最高か。
Aパート、戦闘中でもないのにお顔が壊れてるぞリーツくん。



人間で考えたらかなり気色悪いおじさんになるけど…。



良い

今回はどの組も荒れるのぅ。
国や時代が変わっても、当然のように人外と共に生きてるなぁ。
むーちゃんの小学生らしい怒り方も、いまわの際のハルさんも、演技良かった。



とても良い

お、ちょっと話が難しくなってきたぞ…。

今回何度白珠を怖…と思ったか。25分とは思えないほど堕ちる堕ちる…。
画も声も狂気に満ちていて見入る後半だった。くぎゅさすがです…。



ちゃんと見られる方の総集編。



怪獣の力無しで戦うのも良いけど盛り上がり的には微妙なので、やっぱ怪獣になってくれた方が良いかな。



良い

テラスタル編入ってからいまいちなので、やっと良さが戻ってきた回。
フリードすごい言われ様w

リコのとこのポケモン三姉妹だよなぁ~。長女ちゃんすねちゃう。
末っ子言っても分からない子なんだから目離したら駄目でしょうよ。



良い

魔物の事しか考えていない…!
すっかり猫ちゃん。
ミノタウロス、ポルノみたいに見てるのかと思ってしまった。



青臭いケンカしか無いのでちょっと退屈してきたかも。



良い

トマト焼きそばにフライパンピザ気になる。



とても良い

アバンからつながる、まるでCパートのように挿入されたラスト。
間接的な描写や、回想が効いてくるやり取り素晴らしい…。
テクニカルな構成をしていたので、原作通りなのかアニオリなのか気になった。

イップスマウントw
ヤマめっちゃ褒めてくれる~。
天気が良くなってからの画面の何と鮮やかでまぶしいことか。
清峰がド天然すぎて、要までツッコミやおしかりが増えてきたじゃないか。



良い

今回はまた一段とカオスだな…と思ってるのに大してカオスってないと言われる。監督の仕業!

外から襲ってくるんじゃなくて直接本人に降り掛かるタイプの異変怖いわ…。



小宮果穂…!

結果の出ないW.I.N.G.だからそれ自体を省略するのはまーそうかも知れないけど、いきなり事後でふわっふわしてんな。
そしてホンット曲が無い。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
とても良い

面白かった。よくあんな特大ネタバレ踏まなかったな…。

テレビアニメと同じ形態(OP・ED有りの3話連続上映)だったのが、そういう~!?と驚き。
でも25分ごとに一区切りつくの、一呼吸おけるしだれなくて見やすいかも。
もう来月から配信始まるそうだし、配信でやるつもりだったのを先行上映してる感じなのかな。
色んなフックが有って毎週盛り上がれると思うので、テレビでやって欲しかった気がする。
見る人限られる形態なのも、考える間を与えず一気に3話やるのも、何だかもったいないなーと思いました。

■全体所感

反逆を引き継いでちゃんとギアスだ~って感じが良かった。共通点をあれこれ探すのが楽しそう。
迫害されるイレヴンとブリタニアの構図がこれこれ~って懐かしくなったし、主人公はブレーン担当でパワー担当は別に居る所とか、組織やキャラも反逆の要素を踏襲している印象。

こういう事が有ったよーこういう前提だよーって説明ゼリフではしょるところははしょってしまうから、話がスムーズ。
爆弾はちゃんと小出しに。ロゼの正体を明かしても、そこではまだロゼとアッシュの関係については明かさず、何事も無かったかのようにある程度兄弟を見せたところでそれを明かすやらしさw
限られた尺でどこを描写するかの選択とか、どういうペースで情報を出してくかとか、こういうとこが良く出来てるなと思う。

主人公周りだけならキャラクターは【とても良い】です。その他がまだよく分からないので今のところはこの評価で。
メインキャストが天﨑さん・古川さんなのが観に行く決め手だったので、アッシュが私好みの面白お兄さんだったのは僥倖。
ルルーシュとロロを思わせるアッシュとロゼが、ルルロロと同じ轍を踏むのか、回避して別の物語が展開されるのかが注目ですね。
女主人公なので少女漫画のような展開も期待してしまうけど、ギアスの男女はろくな目に遭わないことが多いな…?

■各話ハイライト感想

1話
まさかそういう作品だとは思わなくて、え!!!???
女主人公のコードギアスか~!新鮮~!と思いました。

2話
ロゼの正体が分かると、見る上で混乱してくるのが、どこまで知ってる前提で見れば良い?という所。
兄さんはその姿を知ってるのか?そもそも兄さんってどういう関係なんだ?
ストーリーはそんな事お構い無しに進んでくので、頭の片隅で疑問に思ってたらあのラスト。やっぱり意図的に触れてなかったんじゃないか!
仲良し兄弟バディかと思ったら男じゃないし、弟でもなければ妹でもないし、仲良しどころか…ああ~~~そういう~~~…急にしんどい。
ロロじゃん!とは思ったけど、ロロの末路までは思い至らず。それが即座に浮かんでたらもっとしんどくなってたね…。
うえしゃま一人芝居ヒエ~。

3話
兄さんウソだーーー!どうなっちゃうんだよーーー!ってせっかくしんどい展開見せたのに、ラブコメ始まるからオイオイオイオイ。
感情追い付かないから2話と3話は間空けて見たかったですね…w



普通

前回の内容も覚えてないし何かぱっとしなかったなぁ。



良い

ゆるキャンでもないのに道の駅潮見坂!?

マフラーするネッコ、たこ焼き食べるネッコ、取りあえずビール頼むネッコ…。
むーちゃんと次郎中心の作品かと思ってたけど、毎回着実に経験を積んだり思考巡らせたりしてるぶちおの方がメインぽく見えるな。

ありのまま生きたいから結婚も子供も望まない。
こういう生き方も肯定するのがなかなか今時らしいと言うか、それも芯の通った生き方でかっこいいな~と思った。

次郎は穏やかながら結構陰の有るキャラなんだなぁ。
むーちゃん明確に次郎が好きな自覚有るとは思わなかった。即答やん。
まー小学生ってそういうすぐに答えられる"今の推しくん"みたいなの持ってたかも。





良い

毎回アバンで具合悪くなってる父上…。
父上と各キャラをこんなに丁寧に描いてくれるとはなぁ~。



良い

荒れてきたーーー。
白珠が1番やべかったとは…。
真赭の薄も良い顔してあせびを利用しようとしてないだろうか?



OP何だこの自然な追加!?1人増えたのにどうやって絵と音の帳尻合わせたんだよ…ってすごい見比べちゃった。
EDも今までちゃんと見てなかったから、自分が見落としてたのかと思った。

偏食家の登場によって、また新たな切り口で食を説くかぁ。みんな大人で面倒見良いねぇ。
現状ちょっとハラハラ疲れる感じで、安心して見られる良さが薄れてしまった気がするので、早くなじんで欲しいのぅ。

ライオスの特技大活躍だなw
今回のライオスはさすがに色々アウト感有った。



普通

最後までワンパターンだったなとしか思えず。



何で事件も無く急に闇堕ちするんや…。
そして一緒に闇に堕ちてやるなや…。



とても良い

藤堂1人苦労人すぎません?(良いぞ)からの優しいお兄ちゃん顔からの重すぎる過去暴露で死んだ。
そんなもん抱えてたの…今までの回の見え方変わるレベルじゃん…。
あまりの重さに、おまえどういうメンタルで今まで清峰・要に接したり野球したりしてたんだよ…と恐ろしくなったけど、その答えとなるラストで目頭が熱くなる…。

要の回復を祝う時も実感こもってる訳だよ。経験談ぽいとは思ったが現在進行形とは…セリフの重み…。
まるで捕りそうにないファーストだから投げなかったように見えたけど、投げられなかったんだな。見直したら息荒くなってた…。

今日も野球ミリしらに優しい野球講座だ!
みんな千早の動きに合わせて頭動くの何かかわいいなw



Loading...