タンクの評価がこんなにアレなのって何だろ、てかあんなのに司会任せたのは絶対配役ミスでしょ。それはそれとして大見得を切ったはいいもののどのまでやれるか、地元に戻ってからの方が気苦労しまくってるってそれはそれで何故にとか感じる。
場面転換が多い気がするのが気にはなるけど、それでも見るに耐えないまではいかないかな。こんな修羅と外道に落としてシステムがどうしたいんかってとこだけども、それはそれとしてなんかクソ過ぎやしないかなこの業界って。
いろんな事が分かってきて、それぞれが異なる手段でどう共通の目的へと競い挑む事になるかどうか、コンゴに向けて改めて決意を固める回だったなと。
にしても次回どーした予告を聞く限り大分ぶっ飛んだノリになりそうなんだけど…。
遂に開戦前夜のところまで差し迫ってきたけど、ここまで修羅場を乗り越えてきたとはいえどこまでやってきた事を出せるのかどうか。わざわざ貸しをつくって惨事回避を求めるのも気にはなるが、それぞれ動き出した以上はもう止まりはしないか。
まぁ相手も殺る気を出してしまってるし地雷を踏む言動もしてるから、そりゃまぁ殺られてもしゃーないわなと思わなくもないけども、にしてもちょっと凶悪じゃないのかなって思わなくもないなやり方は。
試合イベントが中座するのはまぁ定番だけども、それなりに個々の強さは高そうだからあとはどう連携できるかなんんかな。にしても恋を知った乙女はもう止まれないけど、次回一体ふたりに服従された褒美がどうなる事になるか…。
間違った使い方シリーズその3、ピッキングツール編。本当まともに食をとる事の重要さがわかる回だった気がするけども、てかそもそもミミックって甲殻類なの?つか宝虫めっちゃ強過ぎねぇか?この世界の生物って謎だらけだななんか。
にしてもまさかライオスが一番の歳下だったとはな…。
ロリおねプレイに堕ちたはるかの癖がどうなる事か、加入前から滅茶苦茶に武闘派だった薫子、小夜はやっぱり安定の駄目さ具合。何やかんやあったけども3人の人となりに迫れた、のかなこれは…。
なんかパトリックと絡み始めてからユミエラのヒロイン度が高まってきたな。いろいろズレてるところはあるとはいえ自分が普通じゃないあって、同時に普通でありたいとどこかで思うこの気持ち、少しでも報われればなって。にしても殿下はやっぱりこのままじゃダメそう…。
どこまでおもしれー男と女なんだよこのふたりは。そしてこの想いは余りにも重症そうで、サブタイの通りふたりの関係の転換点となりそうな回であった。
ホントもう自分も言いたいけどもこれってもしかしなくても
それってもしや恋じゃない?
アァオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
a gift for you!!!!!!!!!
【引用:ギフト(歌:オーイシマサヨシ)】
定番イベントの悲喜交交、そして不意打ちの連続って感じだったかな。もうどの関係も義理には収まらないものになってそうだけど、一応それを意識してはいるもののより強く想いを抱き伝えるのはいつになるか。
決して悪い訳では無かったけれども、やはり肝心なところでクオリティを維持できなかったのは痛かったのかなって。そうでなくてもいろいろ気になるところはあったけれども、なんだかいろいろ勿体無いなって感じである。
ひとまずは序章完ってところか。結局最良であろう選択をしたもののそうは行かなかった結果からどう再び行動を起こすか、一応更に先へ繋げはしたけどどーなのかな…。
ここまでやるかってくらいに力を揮いまくったけども、そんなのを受けようと決めた5人も大分大概だなとは思わなくもない。一方裏では物騒な事になりそうな予感しかしないし、やはり安泰には程遠そう。
つまりは全部ゴミクソな人間共が悪いと。まぁそんな話は転生する時にしてたけども、こっからそんな人間のゴミクソさをどう描くのか描かないのか。
なかなかな家庭問題は根深そうでむしろ弟の方がヤバそうな気しかしねぇけど、結局何が本心なんだろうかこのふたりは、
やはり漢というものは肉体で語り合ってナンボってとこか、まぁそれでもそれぞれの道へと進む戦友の事を分からないなりに知りはできたんかなとは思う。一方で現勇者はなかなかにサイコパスというか、こんなのを勇者と呼んでいいものなんだろうか…。
ゲシュタルト崩壊しそうな感じでバッグ収納したのに結局しまった場所が分からんなら全然意味ねぇな、まぁ数が多いに越した事は無いけどそんな沢山もいるんかなと思わなくはないが。
にしても人ひとりの情報の対価が安いのかどうなのか、どうなんだろうなとは感じるところ。
いい最終回だった、のかな。まぁひとまず当初からの案件が片付いたし一応いろいろ清算はしたから、そういう点ではこれからに向けて大きく前進したのかなって。
どこまでもこの想いは複雑で上手くいかないことばっかでとても釣り合う関係じゃないけども、それでも山田への想いは確かだものだろうし、ホント悶々が加速していくなって感じる。
前回のレベルアップと攻略で自信がついてきたのもあるのか、それなりに見やすくはなってきたのかなという気はする。結局どう転んでもこうなってはいたんだろうけど、C級相手にどこまでやれる事かどうか。