リサ先輩、星先輩、あなたがたが本当のイケメンです。ただ聖先輩もこれが普通の人間であると思う。逆にリアルな描写として彼女の動きは必要。選ばれたのならやめてもやっても同じこと。批判は必ず来る。誹謗中傷も来る。ならやった方が得。最後のシーンを愛ちゃんからインスピレーションをもらっていたのが功を奏した。結局あの二人のコンビなのだなと改めて思った。
代走はさらさとのことで。みんなは不満そう。
あっという間に大運動会とのことで。あいかわらず嫌味な野島さん。
さらさ、不安になってしまい。煌三郎さんが渡した薔薇...
理想が細かいさらさ笑そしてついにリレーが...
里美さんとぶつかって倒れてしまい。さらさの決断とは...
聖先輩の反応も当然と言えば当然なんだけど、さらさが真正面から受け止めるからヒヤヒヤする。遠回しだと勘が鈍くてノーダメなのに気付いた後は直球でいじり出す聖先輩好き。
りさ先輩の覚悟が見える喝もならっちの友を思っての助言も胸を打つ。その結果の巨乳設定は笑うが。さらさ胸のサイズを気にしてるのか、なんかいいな。
一人を除いて先輩達が格好いいのです。
ならっち「ATフィールド全開!(違う」
それにしても、さらさの理想って何が大きいことだったんですねw
巨乳設定!?
感情って、やっぱり経験から生まれてくるんですね。
今回は、さらさに掛けられる言葉たちが印象的な回だった。
突然リレーメンバーに抜擢されたさらさに対する風当たりの強さ。特に本科の聖がこわかった……。
役ではない素の自分を客に見せるのが不安、という点に対し、自分という役を演じよ、という里見様のアドバイスはなるほどと思った。
また、リサ先輩がさらさに対し、選ばれた者として覚悟を決めろと説くシーンもよかった。何事もそうだなあと思います。
リレーでは、愛のアドバイスを思い出して窮地を切り抜けるのもよかった。そして里見様がかっこいい。
しかし…… 舞台で観たオスカルが大好き!とその張本人の前で言ったのが抜擢の後押しになったとすれば、
さらさは相当持っていると思った。チャンスはどこに転がっているかわからない。
(さらさの不安に関連して、虹ヶ咲1期ep.08 を思い出す。スクールアイドルの場合、アイドルという役割を演じる自分だけでなく、素の自分もさらけだして、そのmixtureとしての、ひとりの桜坂しずくを見せるという着地点に至った。一方、格式高い歌劇団のスターは、舞台でなくとも、客の前では常に、スターという役割を演じる自分を見せなければならない。)
リレーの選手に抜擢されるさらさ。
聖に嫌味を言われて注意を受けるさらさ、
上手に慰められない愛、
大運動会が始まり、
競技が進み応援合戦、
リサと星に励まされるさらさ。
愛のアドバイスでなりたい自分になるさらさ、
リレーが始まり、
星とぶつかり倒れるさらさ、
客が見たがる演出を考えるさらさ、
大盛況で終わる大運動会。
俺が見たいもの!それはお姫様抱っこで走る場面!!と思ったが、目立つなという設定を忘れていた。ちゃんと練られていてすごいな。
この一方的なサンドバッグじゃなく、さらさと聖の直接対決を早く見たいです。
さらさの設定が、巨乳だったとは…
花澤さんのいじり、そこまで陰湿じゃなくて助かる。理想の自分を演じる。顧客が求めていたもの。
ダンシング玉入れ、映像で見たい。
さらさのEカップが!!!!
止まってる。
スポーツじゃなくてお祭りだからね。
助演女優賞。まあ、アレ以外だと批判が強いだろうけど。
すっごいなー
さらさすごい成長した気がする・・・