モンスリーの横顔、好き。切れ者で皮肉屋のモンスリーに芋臭い村娘の服が似合ってなくて面白い。
ハイハーバーは食料に余裕があるのかな?砲撃で畑も村も荒らされて、インダストリアのことを憎む村人はいないのかな?と思ったけど、ラオ博士の思いが共有されて、ハイハーバー開墾の成功体験があるから、憎しみにとらわれないらしい。
コナンのことをよく理解してるジムシィ。
ラナを危険なインダストリアに連れていくか迷うコナン。最後は彼女の願いを尊重する。男だねぇ。
牙の舐めプ仕合にならなくて良かった。
大久保が特殊体質持ちとかじゃなくて、オーソドックスな格闘スタイルなのも良かった。
レフリーはやっぱり仕合を止めるの遅いよ。
存在感の薄い王馬さん、Cパートで自己PR。牙に喧嘩売って、幻覚を見て錯乱して、一蹴される。ダサい。どういうタイミングで成長するのかな。
ベルトーチカの愛撫でアムロが戦線復帰。動機が不純なのでカミーユはイライラしたけど、戦闘で格の違いを見せつけられてアムロを見直す。
シャアはアムロにララァへの手向け云々で発破をかけてたけど、「動いている方が怖くなくて良い」というのがシャアの戦い続ける本当の理由だと感じた。
ブランは立場的にそれほど追い込まれてる訳じゃないんだから、あそこは引いても良かったんじゃないかなぁと思った。
ミナレのクズ親父の命名エピソード、マキエ兄のサイコエピソード、バイト君のモルヒネ横流しとか、虚言ではなくてどうやら本当のことらしいのが恐ろしい。ゲスで面白い。
そんな道民の狂気が瑞穂にも宿ってるみたい。
くっさいお話はノーサンキュー。
保健室でのかぐやのポンコツぶりにホッとする。
壇上でテンパるミコは可愛かった。
学校のブランド力向上のために個人の自由を制限するなんて滅茶苦茶やな。
#17笑顔でさよならしてみた!
チアのコーデ可愛い。体が発光するシーンも袖が無い頃の方が良い。
りんか卒業の誤報に本人とユヅル兄さんまで驚いてるのが可笑しかった。
孤児院育ちとか赤毛でアンをいじめるような子がいなくて良かった。
子供相手にマウントを取るような裸の王様状態の先生なんてダサいということを子供達は見透かしてるけど、マリラ世代にとっては先生はまだ聖職者扱いなのか、アンに陰口を言うような子に育って欲しくないと願っているのか。
この辺りには学校に通えないような赤貧の子はいないのかな。
ダイアナは読書好きだけど、命名センスはイマイチ。「カバの道」なんて「バリーの池」レベルやん。
新興宗教の教祖になってたなずなとみちるの変わらない友情は良いなぁと思ったんだけど、なずながゼクスに少し心酔していて宗教に染まりかけてて不穏だなと感じてると最後にケンカ。なずなはアイドルになる夢を叶えるために宗教を利用してると考えてるけど、良心に反する活動とか強制されそう。
みちるの思い込みが激しく我が強い性格に対するなずなの指摘は正しい部分もある。
みちるの「めっちゃ可愛いから(巻き舌気味ドヤ)」が面白かった。
漫画家あるあるがえげつない。
犬の鳴き声が全然可愛くなくてびっくり。
あやねるの「う"ぞづぎ~」の声が汚くて可笑しい。
庭で一本背負いの練習をしたり、子犬を一人で飼うと言う可久士に「ム、ム、ムリだよぉ」と狼狽えたりする姫が可愛い。
可久士と一子先生の下ネタアンジャッシュ面白かった。
特にトラブルも発生せず、普通に攻略。攻略の肝だとしても、潜入についてずいぶん細かいところまで提督が指示を出すんだなと思った。
ヤンは厭戦思想をペラペラ口に出し過ぎだと思った。
駐留艦隊の司令がアホ過ぎるから、要塞の司令の降伏タイミングが見事なものに見えてくる。
アンはピクニックに行きたいから、マリラを納得させるために盗ってないのに「盗った」と言ったのかなぁと思ったら、やっぱりそうだった。
でも、本当のことがなかなか明かされないから、途中で本当にアンが盗ったのかと思えてきて、そうだとしたら前回の興奮するマリラをポカンと眺めるアンの表情とか、「ピクニックに行かせないよ」と言うマリラにワナワナ震えて逆ギレしてギャン泣きするアンとか、子供ってこういう理不尽なところがあるのかな、アンにはサイコパスの気があるのかな、アンのことが好きで信用してたマリラが可哀想…と色々考えながら見てた。
この一件でマリラはアンのことがもっと好きになりましたとさ。
ボートが揺れた時にダイアナがアンにしがみつくとこが良い。
豚肉や野菜の煮物←ロマンチックじゃない
溺れかける←ロマンチック
アイスクリーム←崇高なるもの
正直で頑固という点で似た者同士のアンとマリラ。問題がこじれてスゴい緊張感(「あんたはきっと私に嘘を吐いてるんだよ!アン!(激昂)」「このエンドウ、持ってきましょうか?(よそよそしい丁寧語)」)。予告でもネタバレしないし、一体どうなるんだろう。アンは嘘を吐いてるのかなぁ。
マシュウはアンに大甘だから、今までちゃんと躾けられたことのないアンの教育係はマリラ担当。言いたくないことも言わなきゃならないからちょっと可哀想。でも、レイチェル夫人に相談するのは止めた方が良い。
本ばかり読んでるダイアナは空想家のアン寄りの人間で、面白いと感じるツボが似ている。ツーカーの仲の友人がいて羨ましい。
アル中家庭での無給子守りや孤児院生活が長かったアンにとっては超幸せな日々なんだろうなと思った。
欠けた食器でままごととか、チョコの包み紙で遊んだり、気絶ごっこをしたり、子供は何でも遊びにできる。
シンプルな線で色んな表情や、様々な角度の顔を描き分けたり、画面の奥行きを表現する作画がスゴい。
つぶれアンパンなミニーメイ可愛い。
オタサーの姫だったハドソン夫人。未亡人になった経緯が語られる。
スタッフの狙い通りだと分かっていても、普段とは違う勇ましくてアクロバティックなハドソン夫人のギャップはやっぱり良い。
ホームズの焼きもちの焼き方がちょっと子供っぽい。
宮崎駿の女性像の引出しは少ない。
ハドソン夫人は19歳で未亡人?犬の年齢に準拠してるのかな。そうだとしたらメチャクチャおばあちゃんになってしまう。
宇宙人だからしょうがないんだけど、ハルの空気の読めなさが見ていて疲れる。
釣り仲間ができて嬉しそうな夏樹。可愛い。
無邪気なさくらも可愛い。幼いながらに父と兄の不和を気にしてる。健気。
夏樹の父みたいな若い子の輪に入って行こうとするおっさんは鬱陶しい。
シーバスってスズキらしいけど、釣れても食べないの?
大人にとっては大したことないことでも、子供のアンにとっては大事で緊張してるのが可愛らしい。
バリー夫人の前でアンが行儀良くしてる様子に「まぁ」と驚くマリラの表情が可笑しい。
アンのお喋りにずっと堪えたり、アンのケチじゃないところが嬉しいと言ったり、マシュウにドヤ顔禁止を言いつけたりするマリラが可愛らしい。最近のアニメじゃこういう年相応のキュートさを持つおばさんキャラがいないような気がする。
よく動いてるのは楽しいんだけど、監督が改心しても監督らしいことしてないのはちょっとイマイチ。
監督が子供の頃は獣人差別が酷くなくて、現在のこの差別は誰かが意図的に作り出したものなのかな?
大穴が続いたけど、最後が予定通りの勝敗だったから、胴元は破産せずに済んだみたい。
アンの号泣ダッシュはいつも可笑しい。
何にでも疑問を持ち、それを口に出すアンと、変わり者の兄と一緒に過ごすマリラの気苦労はスゴそう。持病の頭痛が酷くなりそう。
袖が膨らんでいないことをアンは気にしてたけど、マリラの作ってくれた無印良品みたいな服は可愛いと思う。
野球を楽しんでいて、青春!という感じが良い。
強豪校と当たりたがる希が可愛い。
稜と菫の筋トレ良い。
理沙先輩の球の音が相変わらずバスバスと重そうなのが何か可笑しい。
初戦の影森からクレイジーサイコレズのオーラ。
この作品は実在のミュージシャンをどう扱いたいんだろう?1話のみのゲストキャラの扱いだから、どうも皮相的でリスペクトが感じられない。
プリキュアの二人のお尻がしっかりしてる体型は良かった。
お目目がキレイな白銀。キモい。やっぱりかぐやの守備範囲外だった。やつれて元に戻った白銀にハァハァするかぐやが病んでて可笑しかった。
空気が読めて口が固い柏木さん良い子。
口パク白銀にぷりぷり怒る藤原書記が可愛かった。
かぐやはミコの公約がアレなことを知らなかったのかな?