Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い


とても良い

花野井くん、ただ愛が重いだけじゃなくて絶対何か裏がありそうだな。両親の写真がチラッと映った時に何かすごい違和感を覚えたんだけどそれと関連してるのかな。



とても良い

ティナーシャvs魔獣の戦闘シーン、めちゃくちゃ神作画でビックリした。



とても良い


とても良い


とても良い


とても良い


とても良い

前回以上に仲睦まじい様子のルーデウスとシルフィ、やっぱりニヤつかずにはいられないな。アリエル王女やルーク、エリナリーゼさんのシルフィに対する優しさにも胸を打たれたし、シルフィの祖母であることが発覚したエリナリーゼさんに対するクリフの優しさにも感動した。優しさと幸せに溢れた素晴らしい回。



とても良い


とても良い


とても良い


とても良い

全体的に絵がめちゃくちゃ綺麗だし、キャラクター、特に朝凪先輩の心情描写がかなり丁寧に描かれてる。かなり面白い作品になりそう。



とても良い


とても良い

中々ツッコミ所もあるけど、森太郎ととわちゃんの同居生活、ハプニングがありつつもすごく和やかな雰囲気で癒やされる。一方、森太郎に想いを寄せるつむぎの登場、他にもチラッと重要そうなキャラが映って、ヒロインレース的にも面白くなりそう。



とても良い

初恋で初心な反応がめちゃくちゃ面白いザガンと無表情なネフェリア、2人の恋模様が楽しめそう。



とても良い


とても良い


とても良い


全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

劇場版なだけあってスケールも大きく、最後までどうなるか分からない展開、キャラクター1人1人にそれぞれ見せ場があって、ミステリーとしてもラブコメとしても面白い。毎年のことだけど、期待を大きく上回る大満足の映画だった。北海道を舞台に、コナン&平次、怪盗キッド、斧江拓三一派、ブライアン・D・カドクラ一派が刀を巡って四つ巴の攻防を繰り広げ、土方歳三にまつわる宝の真実に迫っていく内容はすごく見応えがあったし、ワクワクするものだった。序盤から終盤に渡ってアクションシーンもかなり多く、刀を使った戦いはとても迫力があった。同時に今回は服部と和葉のラブコメ要素にも重点が置かれ、特にED前、夜景と舞い散る夜桜を背景に和葉に告白する平次のシーンは今作一番の名シーンだった。紅葉と伊織のせいで和葉にその声は聴こえてなかったけど、この2人の恋が今後どうなっていくのか今後に期待したい。その紅葉と伊織は今回所々で登場したけど事件にはほとんど関わらず、告白スポットを転々としてて、今作のコメディリーフを担当していた。他にも今回の映画は、原作やアニメシリーズにも以前登場した西村警部やまじっく快斗のヒロインの中森青子も登場したし、過去の劇場版のセルフオマージュ、特に迷宮の十字路を彷彿とさせるシーンが多かったように思う。原作や過去の映画を見ていればより楽しめる内容だった。そして今回全てを持っていったと言っても過言ではないのが、怪盗キッドと新一に関する衝撃の真実が発覚したことだった。命を落としたと言われていた怪盗キッドこと黒羽快斗の父親・黒羽盗一は生きていて、さらに新一の父親である工藤優作の双子の兄であるという真実には本当に驚かされた。新一と快斗の容姿が似ている理由にも納得がいったけど、この真実が明かされたことによる衝撃があまりに大きすぎてしばらく処理が追いつかなかった。自分が想像してたよりも遥かに大きな衝撃を味わうことができたし、こういう驚きを原作に先んじて味わえる時があるっていうのも劇場版の醍醐味の1つだと思った。予告からして来年の映画は大和警部や諸伏警部がメインの映画になりそう。この2人が映画でメインをやるとは思ってなかったからどういうストーリーになるのかとても楽しみ。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

異なる国の王家の人間同士の恋愛を描いた作品でとても面白かった。出会いのきっかけこそロマンチックとは程遠いものだったかもしれないし、二人の気持ちに重点が置かれた結婚ではなかったけど、共に過ごす内に互いに特別な感情が芽生え、お互いのことを本当に大事にするようになる、立ちはだかる様々な困難を二人で乗り越えていくっていう展開は王道で面白かった。歌によって雨を呼ぶことができるニケの能力がここぞという所で発揮されて、その場面の感動をより際立たせるようになってた。序盤でリヴィは世界が美しいことを示せというようなニュアンスのことをニケに対して言っていたけど、お互い過ごしていく中で互いが知らない世界や感情を知っていき、ニケとリヴィという人間が、変化や成長という形で彩られていく、即ち二人が生きてる世界もまた美しく彩られていく。この作品のタイトルの意味はそんな感じなのかなと考えた。



とても良い

テンポが良いギャグシーンと、ほのぼのした日常パートのバランスが良い。気楽に見れそうな作品。



とても良い

全体的に絵が綺麗だし、乱闘のシーンとかもかなり迫力がある。ストーリーも面白そうだしかなり期待できる。



とても良い

オスカーとティナーシャのやり取り、それが持つ空気感に何とも言えない良さを感じた。まだどういうストーリー展開になってくかは今回だけでは分かんないけど、この2人を丁寧にじっくり描いてくれるんじゃないかと思う。



とても良い


とても良い

キャラデザ、作画がかなり良い。男装女子と吸血鬼の恋愛、すごく楽しみ。



とても良い

シャロンさん超元気で見てて楽しい。ほぼアリスに対する告白みたいなセリフをアリスとシャロンの前で言う坊ちゃんはさすが。完結編楽しく見せてもらいます。



とても良い

ルーデウスとシルフィのやり取りが微笑ましすぎてニヤニヤせずにはいられない。おそらく次回以降もこんな感じのやり取りが見れるだろうしめっちゃくちゃ楽しみ。



とても良い

家族全員がスパイということで、ある種これが本当の「スパイファミリー」。個性的なキャラクターが多そうだし、これからどうなるのか気になるような導入もかなり良かった。



とても良い

完結編がスタート。ここまでの集大成、久美子達の最後の1年の様子を見れるのが楽しみ。久美子と塚本の関係が最終的にどうなるのかも楽しみにしてる。あと、川島緑輝と月永求もいっそ付き合えば良いのにと思う。



Loading...