Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

バチバチやり合うのかと思いきや、案外とあっさり終わった。
やはり伊東歌詞太郎はバラード調がよく合うな。EDいい感じ。



普通

「農民だ!」(エコー)は流石に笑った。相変わらずのモブキャラのツルツルCG。
割と前までは企業側のやりたい作品を制作してたみたいだけど、今年あたりから路線変えてきたね。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
良い

これといって特徴のない作品。
サテライトが珍しくCGキャラを作っているのには驚いた。AKB0048以来じゃないだろうか?。
やはりサテライト作品は楽曲が強い、oped共に良かった。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

安定した面白さだった。
二人のやり取り、次第に友情が芽生え、息の合った戦闘は面白かった。サブキャラも各個性があり、見ていて飽きなかった。
この作品の特徴でもある制服どっかで見たことあるなと思ったが、欅坂46の「二人セゾン」の衣装そのままだった。この衣装をモチーフにして作品に落とし込んだのだろう。この作品の制服デザインは欅坂46の衣装担当なのは秀逸だなと思った。作画に関しても安定していたし、戦闘シーンの乱れもなく演出もよくできていた。
作品の内容は違えども、セーラー服と機関銃に通ずるものがあった。制服と拳銃の非現実感がこの作品の大きな魅力ではないだろうか。



とても良い

最後無理やり終わらせたな、セリー以外の話も見たかった。
各キャラを1クールにまとめるのはストーリー展開的に無理やったか。
陰部は見えなくてもそこら辺のエロアニメよりエロかった。やっぱり作画って大事なんやなって痛感した。



全体
普通
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
良い

頭空っぽにして見れる作品だった。
よくある異世界チート系だったが、スライムを利用して魔法を転送し戦うというのは新しいなと思った。各スライムに性格があって可愛かったし、ある意味斬新で良かった。作画も崩れることなく完走したことには感服した。Wアニメ化した失格紋とは大違。ストーリー的には、最後無理やり終わらせに入ったなとは思った。OPEDも悪くなかった、特にEDはスライムの可愛さが存分に出てて良かったと思う。ドラ家のEDの時もそうだが、ノンラビも個人的には好き。
はっきり好き嫌い分かれるジャンルだし、秋アニメも異世界チート系の作品が出るだろうし、この先もっとわんさか出ること間違いないから、この手のB級作品は深く考えず見るのがちょうど良い。



展開が怒涛過ぎてついていけない。00年代なら話題にはなっただろうけど、ノリも古い。
原作は面白いのだろうけど、さすがにアニメ化するのが遅すぎた。



生足→ソックス→生足、作画ミス確認。



「海…水着!」と思ったが、そもそも水着の概念がなかった。



数日前によう実がトレンド入りしてたから気になって見たら、作画崩壊してたらしい。確認したら本当だった。レイヤーの階層ミスだな、一瞬だったからチェック漏れしたかな。



お、ばれたか。やっと大きく進展するか。



普通

急にアニオリ回、テロップ通りだった。



普通

シュールな作品だなと思ったら、原作が15年以上前なのか。昔の少年マンガ感がすごい。



普通

この作品2クールなのね…、しかも分割2クールかと思いきやそのまま続行。2クールもやる作品なのかは疑問だね、今のところ。
主人公を巡ってヒロイン達がバチバチ争い合うのかと思ったらそんなでもないし、主人公は優柔不断でどうしたいのかは不明。1クール目はヒロインたちの紹介と苦悩、葛藤のお悩み解決がメインで、ラブコメとしては味が薄かった印象。

このまま味のしない薄っぺらいラブコメにならないか、心配ではある。



良い

あのサテライトが人物CGを作るとは珍しい。少々作りが荒いけど予算的に戦闘シーンの崩壊を回避したかったのか、今後フルCG作品を制作する気なのか、何にせよ挑戦的ではあるね。



良い

テンプレな1話。あまり予算は振られてなさそう。サテライトで毎年変な作品が出るうちのひとつなのかな?。
頭空っぽで見れるから個人的には好きだけど。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

文句なしのジャンプ作品、気合の入ったアニメ。

スパイとは言いつつも、次第にアーニャを中心に本当の家族になっていくとこがまたほっこりする。その裏でスパイ活動であたふたするのも面白い。ジャンプマジックと言うべきか、万人受けしやすい、分かりやすい話の作り方素晴らしいよね。OPEDも超有名アーティスト、ポップでアップテンポなOP、落ち着いたED。OPで気持ちが高揚した状態で本編を見て、EDで「見終わってしまった」という感情をホットココアのように温かいメロディで包み込み、この作品をまた見たいと思わせる。売れない訳がない。

WIT×CWの共同制作で変な作品になるわけがない。JOENにも期待しつつ、2クール目も非常に期待。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

期待していなかった作品だったが、春アニメのダークホース的な作品だった。

ENGIの前回の作品も作画に関しては最悪だったからかなり基準を下げて見た。今回も作画に関しては言うまでもないが、脚本はそこまで悪くなかった。キャラもよくまとまっていた。
終盤失速気味ではあったが、総じてゲスな主人公とその取り巻き達の争い、葛藤、友情が面白かった。



とても良い

「ヨルムンガンド」までのガンアクションはなさそうだけど、JK+ガンアクションだけで需要がある。
最近だとミリタリー系+擬人化や異世界モノばかりでファンタジー要素が強かったから今後に期待したい。



良い

初回2話連続だったのね、見逃したのかと思った。魔女の旅路みたいに場所を転々とするのかな?。
ノンラビついにオープニングに抜擢されたのか、感慨深いね。



良い

まだよく分からん。
よくある異世界チート+スローライフで、キャラが固定化されるわけではなさそうだから今後に期待かな。



良い

団長ォ…、止まるんじゃねぇぞ。喋り方が団長のそれw。



全体
良くない
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良くない
音楽
普通

久しぶりに時間を無駄にしたような作品だった。
ストーリー展開がめちゃくちゃで終始「なんだこれ」ってつぶやきながら見てた。



長っいな〜、2クールまるっとやるつもりか?。3クールやるつもりかいな。



あーもうめちゃくちゃだよ



何を見せられてるんだ...。



良い

急にケロロ軍曹が出てきて何事!?と思ったら、監督がケロロのキャラデザ繋がりだったのな。



普通

唐突に登場して、唐突に敵になってすぐ死んだ。キャラが良いだけに惜しいね。もっと引き伸ばすか、最初からちょろっと出しとけばよかったのになぁ。
主人公に都合が良すぎて、戦闘があまり面白くない。



Loading...