Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

アニサキスを食うのは流石に予想できん笑。でもたしかに現実世界でも鯨に寄生してるアニサキスってすごいデカいよな。蒲焼きみたいに食えるのかな?

人魚の肉を食うとか、どこのちいかわだ?って思ってたら、最終的には食物連鎖の話に。この作品で一番好きな要素だ



普通

もう完全に高級スマホ枠だな。2話は結構期待したんだが
まあでも爽快感に振り切っていて嫌いではない。なよなよした主人公と展開より、たとえワンパターンでも戦闘に力入れてくれるのは好きよ。気持ちいいけど、ずっと摂取し続けたら自分がダメになる薬物みたいな楽しみ方ができる



良くない

あれ?「これはある程度貯めてから見たほうが面白い」と思ってしばらく見ていなかったんだが、もしかしてこの作品つまらない?展開がのっぺりしていて大したテーマ性も無く、見終わった後に何も得られなかった回だったんだが。



良い

あれ?アルテマティアと顔が同じって既出だっけ?めちゃくちゃ驚いたんだけど、ラグナたちはそうでもないかんじ?

こりゃ滅竜の方向性に違いが生まれるのも納得だわ。味方なのに血が通ってない。世界を守るというより翼の王を狩るという目的だけで動いているのかな?

仲間との思い出を語ったシーンで「あ、これ死んでるな」と思ったら案の定。銀器姫、素晴らしい方だった



良い

そりゃ銀気闘法使ったらやってくるよね〜!!!

剣をラグナに託すの熱すぎる。まさに総力戦で得た勝利だな(クリムゾンから目を逸らして)

カムイはやはり別格だな。もうちょい作画と表現力でこの強さを魅せてほしい気持ちもあるが、まあ仕方ない



良い

お前も竜にならないか?

久々に見たけどやっぱり面白いな。もう銀器姫が主人公でしょ。日高里菜さんの熱演がたまらん

記憶はあるけど思い出がないオルトゾラが、輝きに魅了されて揺らいでしまう。元が真人間であるからこその情の抱かせ方は好きだな



良い

おお!全世界に名前を晒されるのか!まさにボスを倒したという実感が湧くね。その後にシャンフロとしてのストーリーが一段階進むのもワクワクした。もしかしてこれ神ゲーか?

そういえば運営側のストーリーが全く無いな。不気味さがある



普通

イキリレベ太郎。特別な能力身につけた途端急にイキるやん。あの慎重さはどこに行ったし

素手じゃ無理だ…からの素手でトドメは笑った。他にもツッコミどころが多々あり、ニコ動向けの作品かもしれない。
でもかっこいいシーンはやっぱりかっこいいな。作画力も凄かった



普通

まあ、何もよせつけない結界で守ってたら、生きるのに必要なものも入ってこなくなるよね

うーん…名作にありがちな深い閑話休題回かと思ったけど、普通な話だったな。劣化版アンデッドアンラックに感じた。完結までやるなら3クールでも見るかと意気込んでたけど、次微妙だったら切りかな



普通

チーズ美味そう…今までの拷問で一番そそられた

拷問の内容はネタ切れがずっと続いているが、天丼の面白さは見出せてきたかも。姫様が「どうせ大した拷問じゃないし」って言うのは笑っちゃった

富田美憂さんのキャラが出るまでは見ようと思ってるんだが、いつ出てきますか?



良い

いやちょっと先輩が可愛すぎるな。ひょうひょうとしてこの世界を楽しんでるのがほんと好きだわ。今期一のヒロインもありえるぞこれ。
本当はこんなに明るい性格なのに、周りからの評価に縛られて元の世界では自分を出せなかったんだな。本当にやりたいことはこの世界で見つけられた



良い

オゴノリっていう海藻か。石灰水っていうからこんにゃくか?と思ってた

事件の内容はあまり面白くなかったが、なにやら猫猫の出自に関する情報が。まさかの猫猫の父親が登場。明らかな悪役はこの作品には似合わない気がするが、果たしてこいつはどう掻き回してくるのか。目的が全くわからん。



普通

ラグナクリムゾン始まった?

氷岩これで終わりか。テンポが早いというべきか、展開を高速でなぞってるだけというべきか。目的がはっきりとした回ではあったが、正直まだ特有の面白さは見えてこないな。まあよくある話



普通

ミミックって蟹なの?ドラクエでしか見たことないから知らなかった

絵の中に入って毒殺事件の真相を解き明かすのかと思いきや、特に何も無かったな



良い

主人公はなんでこのゲームを始めたんだろうな。王子3人衆には初めから興味なさげだし、だからといって自分を含めた女の子にも興味無い。あんま考えちゃダメなところ?

ラブコメの波動が本格的に強くなってきたな。もしかして、最後は自分が闇堕ちして愛する者に倒してもらう展開になったりしちゃう?だとしたらすごく興奮します



とても良い

しっとりしたEDはこのためだったか

作画、演出、アフレコ、全てにおいてクリエイターの全力が込められていてすごく満足感が高かった。避け続けるだけって聞いて俺もつまんないなって思ったもん。ちゃんと葬ることができて良かった。キャラがみんなゲームを楽しんでるのが良いね。あくまでゲームで、自分がプレイしてるわけではないから緊迫感はそこまでだが、ワクワク感は伝わってきたよ



良い

1Fの攻撃を見切ることができるとか…ゲームやってないでプロスポーツ選手になってどうぞ

知らないゲームをプレイしているのを横で見ている視聴感では相変わらずあるんだが、イベント戦のワクワク感はすごい良かったな。やっぱりボス戦前に専用BGMとムービーが流れるの大好き侍。ナバルデウスとかほんと好きだった

サイガ-0が出るシーンが一番面白い。すっかりゲームにもハマってしまっているやん



良い

あんたなんか、産まなきゃよかった

((あなたが生まれなければ、この世に生まれなかったものがある))

相変わらず人間が愚かすぎるな。実の父親がここまでなるのは、最近見た作品の中で一番胸糞だな。それだけ宗教の力は偉大ということか?いやでも、親がこうなるのは流石に…

もう無邪気な少女が無邪気に人間を滅ぼす、そんな物語でいいんじゃない?



普通

大して深くもないキャラ紹介にここまで尺使う構成は厳しいわ。面白いと感じる心情表現があればいいが、そういうのも特に無くただただ薄味な話。ここから伸びる気配が無さそうなので切り。面白くなってきたら教えてください



普通

虫に寄生された死体は、やっぱり冒険系作品の中で一番キツイわ。メイドインアビスでも寄生シーンだけはほんとに勘弁ってなった

この世界の死生観が気になるな。死体運び屋って何?



良い

この作品って現実でも再現可能な料理も出てくるんだ

ゴーレムで畑作ってるのは笑っちゃった。今までの中で1番親近感が湧く食材かも。センシはダンジョンとともに生きてるな。漁のついでに海の掃除をしていた俺のじいちゃんを思い出した。

一応話を進める気はあったんやな。この目的がどんなスパイスになるのか。正直前回の動く鎧とのバトルはそこまでハマらんかったんよな



良い

結局あそこから出ても平気やったんやな。でもこの力は、あのダンジョンで最後まで残った報酬ということか?無機質な神から与えられる無機質で特別な力はワクワクするね

なかなかポテンシャルを感じる。主人公の目的もちゃんとしてるし、ただのチートじゃなくミッション形式なのも面白い。今後残酷な展開が来そうな気配もあり、話の展開に大きな可能性を秘めている。とりあえず視聴確定かな。緊迫感が良いね



良い

「襲いかかるならシラフの時にしてくれ。いつ喰われてもかまわんのだ」ってエッチすぎないか?傷跡が完全に消えて残念がるのも良い。まさかのロレーヌが今期ヒロインランキングに入り込んできそう

思いの外面白いな。ちゃんと土台固めをしてくれた。盛り上がりには欠けるが、堅実に進めてくれる。聖人しかいないのもgood。話の山場をあとはどう作り出すかだな



普通

こんなヒロイン感あるのにもう退場か

呪いの仮面買ってくるのは笑った。アホの子やらせたら鈴代紗弓の右に出るものはわずかしかいない。
話に不快感は無いが、まだ面白くはない。ここからどう盛り上げるんだろう?



良い

そういえば、この主人公はなんでこのゲームを始めようと思ったんだ?どこぞのレイテイラーみたいに特にユミエラが好きなわけじゃ無さそうだし。

爆発力は無いがのんびり楽しく見れる枠ではあるな。レベルに一目置かれるいつもの展開になったが、ここからどう展開するんだろ?



良い

なおぼうだから負けるんだろうなと思っていたら、1話でもう負けてて笑った

主人公の積極的なところが可愛いな。恋に盲目な女の子ってやっぱり好き。

少女漫画ならではの文学的で繊細な心情表現は良いなと思うけど、少女漫画ならではの「※ただしイケメンに限る」な距離の詰め方は男の俺にはやはりキツイ。幼馴染と同じで、優しい自分に酔ってるだけだろと思っちゃう。雪の世界に興味を持った理由が後に明かされれば好きになるのかな?今のところ、男女ともに心の距離の詰め方がバグってる



普通

幼馴染は負けフラグ。やはり女はチャラい男が好きなのか

恋を早めに自覚する展開は悪くないが、ただのイケメン補正で惚れるチョロい子に見えちゃうな…。いくら盲学校に通ってて世界が狭かったにしろ、恋に落ちる過程をこんなもんで終わらせるのかと思う。すごいやっかみな感想に聞こえるかもしれないけど。少女漫画らしいといえばらしい。

幼馴染の心配する気持ちはよく伝わったが、いくらなんでも不器用すぎるな。小学生のからかいかな?登場人物に魅力をまだ感じない。
聴覚障害者の描写はなかなか良いのでそこは好き。まあ、聲の形でいいじゃんとはなるけど



良い

ヴォーパル魂ですわ!

いろいろツッコミどころはあるが、結構楽しく見れてるな。テンポよく話が進むし、ちゃんと話の筋も通ってる。主人公のキャラも良くギャグもまあまあ面白い。不快な要素無く楽しめてます。
話にすごく引き込まれるかと言われればそうではないので、このまま無難な作品に落ち着きそう。大きな山場はあるのかな?



ギャグのノリがずっと合わなかったな…。切りで。せっかくあやねるで1番好きな演技のヒロインだったのに。もっといろはす系の役をやってほしいんよな。低い声じゃないやつ。やっぱりあやねるはあざと雑魚キャラが似合う



良い

話がテンポよく進むのはいいこと。これは龍の血で洗脳されてるな(ラグナクリムゾン感)

ご褒美が戦闘中じゃなくて戦闘後に行われるのが後付け感があるんよな。今のところご褒美の程度や行われない時のペナルティも分からんし。戦闘直前に交じり合うのを見たい



Loading...